No.24347 受診拒否でうつと糖尿が悪化した夫。何からすれば良いのでしょう?

質問(相談内容)
■ Q :
47歳の夫が昨日から立てなくなり、歩行と排泄清拭のために休みを取りました。夫は鬱と糖尿病にかかり、16年になります。仕事を辞めてから、バイトや友達と会ったりして外出はできていたのに、対人恐怖になり、外出できなくなってからは10年たちました。ここ何年も家から出ず、私と中3の娘以外とは話していません。糖尿も悪化し、右半身麻痺も出てきて、足を引きずって歩いていたのですがとうとうこの状態。治療拒否(往診も)を貫いていて、機嫌が悪いと些細なことで暴言暴力が出て説得できないままです。これから45歳の私が仕事を辞めてするしかありません。彼の親とは彼が喧嘩して絶縁状態ですし、義理の妹も仕事をしていてほとんど頼れそうにありません。八方塞がりです。こんな状況で何から手をつければいいのやら…。あなたがつぶれないように、ひとりで抱え込まないで誰かと相談していくように、と上司は言ってくれていますが。とりあえず、昨日、紙おむつとしびんを買いました。何からすれば良いのでしょう?

回答(相談内容に対する回答とお礼)
◆A1 :
16年もの間、大変でしたね…。ご主人の鬱と糖尿病、そしてあなたとお嬢様のご苦労も心配です。精神科と糖尿病内科の両方ある総合病院大学病院に入院させるのがご主人にとってもご家族にとっても、一番良い方法ではないでしょうか。料金がかかりますが、そのような方を連れ出してくれる機関もありますので心を鬼にして入院させるのも一つの手だと思います。このままではご主人も、ご家族も可哀想です…。

◆Q :
今、地域の保健センターの相談に行きました。勇気を出して往診を頼みなさい、暴れたりどなったりしても、その状態を見てもらい、何かあった時の証人にもなってもらえるから…と。よく考えて、中3の娘にも話して…明日、往診してくれる医者に話しに行こうかと思います。病院も探してみます。
でも、無理矢理受診させる時にはパニックになると思います。入院する必要があるのも承知しています。だから一度で澄ませたいのです。そのタイミングを待っているのですが、食欲はまあまああり、衰弱するまで先が長いです。それに嫌がる患者を救急車や病院は受け入れてくれないと市の保健センターの人に聞きました。こんな事を待つしかできないのが辛くて心が痛いのです。そして、辛い目をして生きる彼を楽にしてあげたいような気もするのです。消極的自殺の幇助になるかもしれません。でも、もう一方で何を言ってるの!と叱る自分もいるのです。

◆A2 : [・・・。]
ご主人は、糖尿病の薬やうつの薬は服薬されてますか。何年も受診拒否でしたら、服薬されてない? それとも、あなたが薬だけ貰って飲んでるんでしょうか?うつの薬は精神科受診で投薬されてますか?食欲があるということですが、糖尿病の食事制限はされてないのでしょうか? 衰弱するのを待つ?介護放棄ではないですよね。うつの方は自殺願望があるとは聞きますが・・。服薬していたら、その医師往診を頼んで下さい。ご主人に聞くことはないと思いますよ。タイミングとはどんなタイミングを待っているのでしょうか? 

◆Q :
受診拒否のため、糖尿の薬は飲んでません。安定剤みたいなのは、心療内科(私がもらってくる)の薬は粉砕してもらい、コーヒーに混ぜています。糖尿も以前2度入院して運動療法食事療法インシュリン注射をやった時期もありましたが、今は全然…。往診も拒否。
タイミングとは、意識を失ったり吐血したり…ですね。足も痛みがひどく、黒ずんできているので
壊疽が始まってきているのでは…。内科と心療内科両方ある病院が見つかったので、入院の受け入れ可能か聞いてみようと思ってます。私も疲れてきているのか、少ししんどいです。介護放棄とか言わないでください。仕事も休んで、トイレ・入浴介助してるのです。(もっと大変な介護をされている人、ごめんなさい。)

◆A1 :
「本人が嫌がっていると入院できない」は、内科などの場合で、精神科にはあてはまらないのではないでしょうか。内科と心療内科の両方ある病院を見つけたそうですが、それは心療内科の入院設備はある病院ですか?今は精神科と心療内科の線引きがないようですけれど、入院設備があるところは“精神科”となっているような気がしますので、今一度確認してみてください。ご主人が入院されるとなると、内科ではなく精神科で、精神科に入院しながら内科の治療を受けることになると思います。
入院されれば専門家が薬とカウンセリング等で、ご主人の心のおもりを取り除いてくださるでしょうし、糖尿病の治療を受け入れるまでに時間がかかるにしても、自宅で手をこまねいているよりは、ずっと良い方向に向かうはずです。今のあなたのご家庭では、ご主人もみなさんも悪循環に思います。最初は大変でも、ご主人が入院され、あなたとお嬢さんが笑顔でお見舞いに行かれればご主人の心ももう少し落ち着くのではないでしょうか。ご主人が治療を拒否されるのは、ご自分のこれからに何も希望がないからだと思います。今のままでは、そこから抜け出せないような気が致します。壊疽が始まっているなどと言っている場合ではないのではありませんか?足を切断、などということになったら、ご主人の心はもっと病んでしまうのではありませんか?どうかみなさんの幸せのために、入院治療をなさってください。いっぱいいっぱいの状態でしょうけれど、どうか一歩を踏み出してください。頑張って!!

◆Q :
見つけた病院に確認してみます。あと、私が救急車を呼んでも本人が拒否することが予想されます。
民間の○○万円するところに移送を頼むしかないのでしょうか。一歩踏み出す勇気が必要ですね。家族みんなの笑顔のために。

◆A1 :
あまり深刻に考え過ぎないようにして、今はみんなの手と知恵をお借りして、乗り切りましょうね。
大丈夫!みんなが心身ともに楽になると思いますよ。救急車を呼ぶにしても、騙して連れて行くにしてもご主人が取り乱して暴れる可能性があることを、予め両方に伝えておかなければならないと思います。私が以前お話したしかるべき機関は、どこにでもあるものではないかもしれませんし、けっこうな金額がかかります。できればそのような方法でないほうが良いとは思います。私ならどうするか…考えてみました。まず総合病院大学病院などの入院設備のある、内科の治療もできる精神科を捜します。そこに自分がご主人の診察券を作り、家族相談ということで精神科に相談に行き、現在までの経過、状況とこちらの希望を説明し、どのような形で入院させたらよいか、先生の意見も聞いてみます。病院側に入院の許可が出れば、同時に119番に電話をして状況と病院から入院の許可が出ていることを伝え、救急車と何人かの力を借りることが出来るかどうか確認します。あなたが代理で病院の受診、119番への相談。まず、ここからはじめてみてはどうでしょうか。それから、あなたの心も心配です。こんなときに少し気持ちを楽にしてくれる薬もありますから処方してもらってはどうでしょうか。これはご近所の内科でも出してくれますよ。

◆Q :
具体的でわかりやすいです。涙がしょっちゅう出るのは疲れている証拠ですね。ひとつずつ進めてみます。

◆A2 :
ご主人、入院できましたか?閉鎖病棟への入院は出来そうですか? 入院が出来そうなら、嘘も方便、救急搬送を頼まれたらどうでしょう。暴力が出るともありますので警察官立会いも可能ですね。早く、入院して治療を受けるようにしてください。本人に治療拒否があって、家族にも暴力などなければそれでもいいのかもしれませんが、仕事を休んで介護し、それも暴力ありでは辛すぎます。出来るだけ早く、入院できるようにしてください。経済的なこともありますが、生活保護の申請も考えてください。余計なお世話かもしれませんね。

◆Q :
認知症のような症状も出てきて民間移送業者に頼もうかと。119には「拒否されたら無理、説得して」と言われました。糖尿末期なので内科も併設してる個室のある病院を挙げたところです。
やっぱり精神科の病院の方がよいですか?糖尿末期なので内科優先かな…と。

◆A3 :
民間移送業者に頼んでも救急外来の診察後帰宅になることもあるのですから、まずは、病院の受診をあなただけでもまず行って、医師と話をし、どういうふうにするか相談して、ご主人の受診のときは、民間移送業者に頼んでもいいのではないですか。私はひまわりさんと同じ意見ですが、二人で倒れてしないための解決方法はしっかりあります心配せずにひとつづつ進めてみてください。
手が足りない場合、福祉課か、障害者福祉会館などの窓口に相談してみるとボランティアなどの派遣もしてもらえます疲れるけれど、あなたが気力で動けば、かならず解決します。がんばって。

◆A3 :
精神科への受診が良いかと思います。入院する場合は、内科併設の病院であること。

◆A1 :
保健所に相談してみてはいかがでしょう?ネットで『医療保護入院等のための移送制度』で検索してみてください。また、 『精神科救急医療システム』で検索しても参考になりそうですよ。

◆Q :
いろいろ調べて頂き、感謝しています。長年、医者にかかることを頑なに拒否し続けていた夫を入院させることは、必ずパニックになり、「裏切ったなあ!!」と怒鳴り、暴れることは目に見えています。1度で終わらせたいのに、医者が診て、本人に勧告して…と何度も段階を踏むことは、疲れ切っている私には、もう嫌なのです。立てない歩けない、も何本も抜けている、左目も見えていない、認知症っぽい言動も出てきている…素人目から見ても、入院必至でしょう?保健所の相談員も「往診に来た医者が、パニクる本人を見て、判断し…警官も無理だと判断してからです、移送は。」なんて、言うので、疲れることは、もういい」と民間移送業者に相談しようかと…。最終手段だというのは、承知しています。介護でもっと大変な思いをしている人がいるのもわかっています。でも、対人恐怖がある夫には、往診介護保険ヘルパーデイサービスも、みな受け入れられないのです(><)。幸い、診察券作りに、病院に行くよと助けてくれる友達も出てきました。一緒に頑張ります。


◆Q :
今日、お金を振り込み、書類送付します。大金だし、どうしようか、かなり悩んでいました。
往診→救急車→入院の流れは今、夫が頻尿だったりして、私には無理なので、背に腹は代えられません。賭けみたいですが、1歩踏み出さないと進まないので。精神科救急医療システムも、段取り踏んで…とスピーディーでないので。

◆A1 :
大進歩ですね!!病院も受け入れてくれるところが見つかったのですね??ご家族みなさんにとって、良い方向に向かうことを願っています。きっと、そうなると思いますが。もうひと頑張り、頑張ってくださいね。そしてご主人が無事入院されたら、ゆっくり休んでください。

◆Q :
業者が悪いのではないのです。以下は業者からのメールの引用です。これで、よく考えて変更した次第です。
>搬送は、内科単科の病院が有力で、患者が治療を拒んだ場合、その他諸事情により医師の判断、
病院の判断で受診・入院が介されない場合があります。基本的に内科病院につき、予めベッドの確保はできません。あくまで、受診時の医師の判断にて、そのつど対応することになります。重度の糖尿病であれば、精神科も受け入れは私どもの経験上、困難となるため、内科への搬送となるからです。
私どもの業務範囲は、ご自宅から患者様を病院まで搬送した時点で終了します。なお、その先、万一、患者様が受診を拒否した等により、受診・入院が介されなかった場合等の責任はもてません。
このたびの搬送時は、恐らく強制搬送となる可能性が高いです。よって、患者の意思と関係なく患者の生命を最優先する関係上、このような強制搬送になる可能性を、どうかご承諾くださいませ。
重要なのは、患者様が搬送した病院先で、治療を望まれるか、または、拒否されるかによって、病院・医師の対応・判断が左右するところです。なお、基本的な事例を申し上げれば、患者様が治療を拒否した場合、医師も手の尽くしようがない、というのが多いです。よって、このたびの、最も重要なところは、患者様が内科治療を望まれるか、望まれないかということだと思います。まず、内科的疾患を治してから(回復してから)、精神科に回されるのが、一般的であろうと考えます。

◆A4 :
親類の子供(成年)が、長い間引きこもりで、家庭内暴力もあり精神科の入院も繰り返していましたが、家族が限界を迎え、暴力を振るい、あばれている最中に警察を呼びました。親としては大変な決断だったとおもいますが、そのまま医療保護入院を承諾して搬送され入院しました。これが一番早い方法かもしれませんね。大金を払ったというのはどこにはらったのでしょう。受け入れ病院が前払いを要求したのですか?

◆Q :
民間移送業者です。病院は救急で連れてきてもそのまま入院になるかどうか?と及び腰。「よっしゃ任せとき!救急車で迎えに行き、入院さしたる!」という医者はいないのか?

◆A3 :
病院には話をしに行きましたか?入院させてもらうためには受診しないとできません。家族だけで先に受診して確約をとることが先決です。お話では、ただどこでもいいから運んでとおっしゃてるように見えますが、それでは業者も困るし、救急車も困ります。いくつかの病院に相談持ちかけたらいかがですか。

◆Q :
電話だったからか「診察してみてDrが入院OKしないとだめ。そして即入院は空きベッドの有無にもよる」と、どの病院にも言われました。結局、近所の診療所に相談に行き(それまで夫が頻尿で私も介護のため外出できなかったのもあり、頻尿がおさまったその日に)翌日の往診を予約できました。翌日、夫は淡々と医者の往診を受け入れ、看護士の採血も応じ、保健所の精神保健相談員と治療拒否の理由も話しました。で、次なる対策で、私と娘は共倒れを防いで自分の生活を立て直すため、家を出て実家暮らし。夫がギブアップして入院すると言い出すのを待ちながら、医療保護入院の手続きを進めていくことになりました。以上、心配してくださっているかたがたへの報告です。心身とも、ぼろぼろだった私も少し元気を取り戻してきました。

◆A1 :
少しずつでも前進しているようなのでほっとしています。ところで、ご主人は、治療拒否の理由はなんと話されたのですか?それから、ご主人を置いて実家へ…とのことですが、これには少々、事態が悪いほうへ傾かないかと心配しています。その方法はかえってご主人の心を頑なにしてしまわないでしょうか。医療保護入院の手続を進められるのは結構なのですが。それには、ご主人の承諾は必要ないと思いますし、むしろご家族みんなで穏やかに過ごされる中で、気持ちを安定させるほうが良いような気がしますが…。いずれにしても焦らずに事を進めましょう。あまり先を見すぎると考えただけで息切れしてしまいますから一歩一歩です。おいしいお茶でも入れながら、みんなの心を落ち着かせるようあとひとふん張り頑張りましょう。水面下では足をもがいても、水上では優雅な白鳥のように、です。

◆Q :
夫は以前糖尿で2度入院しています。その時の相部屋での人間関係や、物音、決められた時程(起床、消灯など)が相当嫌だったようです。そして、私が家を出たのは、50分おきの頻尿等の介護で私が外出もままならず、心身ともに疲労困憊したこと、仕事にも行けなくなった事、自分の健康な生活を取り戻すことのためです。残酷な方法だとは承知しています。でも、他に方法はありません彼の生き方が誰にも迷惑かけないものなら、このまま貫いてもかまわないと思いますがそうではありません。

◆A1 : [
入院時の人間関係などの問題は、やはり精神(科)的な問題が関係しているからだと思われます。
ですので、ご心配の問題へのケアという点からもやはり内科病棟ではなく、精神科が適当だと思います。私の知り合いは大学病院の内科に入院しながら、精神科の治療も受けていました。その逆もありだと思います。あなたがた親子にとっても、心身の休息と建て直しは必要ですが、ご主人も同じだと思うのです。入院することで、ご主人の糖尿病はもちろんのこと、社会復帰のための人間関係の訓練なども、精神科でフォローしてくださるはずです。あなたがた親子が、今ご実家に帰られることで、ご主人の気持ちを波立たせてはかえって大変なことにはなりませんか?これから先の本当に平和な生活を取り戻すためにも、ここはもうひとふん張りして、ご主人を無事に入院させることが大事だと思います。

◆Q :
入院拒否のままだから、きつい手だてを講じたのです。火曜日、静かに医師往診を受け、看護師の採血もOK、精神相談員となぜ入院拒否なのかは話できました。しかし、「このままではいけない。入院を。」と何度も勧められたり、私が疲れてきている、娘も心配しているという話になると「帰ってくれ!!」。「じゃあ、奥さんも家を出ますよ。いいんですね?」と医師。「自分のことは自分でできるから、いい!」と夫。私達は診療所で対策を練りました。結果、
手だて@本人からSOSが出るまで放置。
手だてA医療保護入院を県に申請。
同時並行で進めていきましょうということで、私は娘と二人、家を出て、私の実家へ行き、仕事に復帰。医師は帰るな、本人からSOS出るまでほっとけ、と言いましたが、心配で、私は、日に1度は様子見に、食べ物、飲み物差し入れました。3日目の昼、私の携帯に夫から、「便が出そう、介助頼む」と連絡があり、職場から駆けつけると(1時間くらいかかるので)、下痢便をもらしたまま倒れている夫。着替え、シャワーを介助し片づけ終えた時、「病院に行く」と自分から言ってくれました。「よくぞ、勇気を出した!!えらい。私はそう言ってくれるのを待ってた。辛かったやろ。これから治していこう、糖尿も、対人恐怖も。」と私も泣きながら言い、夫もウンウンと泣きながらうなずいていました。精神保健相談員に連絡をとり、病院、救急車の手配をしてくださいました。入院できたのは家から3時間(救急車でも1時間半)かかる、遠い病院でしたが、とりあえず、10年以上の治療拒否から1歩踏み出せたこと、感無量です。これがゴールでなく、スタートということもわかっています。見舞いのペースも考えながら、進んでいきます。今まで支えて下さり、ありがとうございました。

Q&Aを検索

「介護110番事典」の利用規約に準じてご利用下さい。