No.24320 義父が自分で布団をかけられないのですが・・・。

質問(相談内容)
■ Q :
要介護2の義父ですが、寝る時になると体が自由にならずに、ベッドに横になるのも一苦労です。そして、掛け布団を体を覆うように・・・というか、足を布団の中に入れることが出来ません。布団の重みで足が動かない・・・と言っています。この様な状況をどうすればよいでしょうか?何か疾患があるかもしれないとは思っていますが、本人は病院で検査するのも嫌がっていて、対処に困っています。何かいい案がある方、教えてください。

回答(相談内容に対する回答とお礼)
◆A1 :
布団の重みだけが原因でしょうか?リウマチなどはありませんか?もし、布団の重みが足の動きの妨げになる様でしたら、足元の両側に手すり(ベッド柵)もしくは、それに代わるような物に布団をかける事は出来ませんか? 布団の幅が足りない様でしたら、細長いクッションなどを柵の内側に置いても(あるいは くくりつける)良いかと思います。もう一つの方法は、布団を足首より上にかけると、想像以上に蒲団が軽く感じられますので、一度お試し下さい。いずれにしても、『何か疾患があるかもしれない…』 という心配は残ります。ご本人が病院に行きたがらないケースは少なくありませんが、その場合、掛かり付けの医師に、事情を説明し、相談されてはいかがでしょうか?勿論、その前に充分観察が必要ですが・・・。歩き方の状態、着替え等の時の足の動きや皮膚の状態、浮腫みの有無、足をさすったり接触した時に痛みが無いか?など・・・。体や病気について、心配事を相談するのが医者だと思っているのは私だけでしょうか?

◆Q :
数年前にパーキンソン病の疑いがあり、検査を受けてはいますが、一般的なパーキンソン病の症状とは異なる様子で、はっきりとしたことは分かっていない状況です。主治医の先生も神経内科で検査する以外には考えられないということなのですが、あまり親身になって考えてはくれないんです。今は前立腺肥大症主治医とは別のお医者様にかかっていますが、その先生もおそらくパーキンソン症候群といわれるようなものではないか?という見解で、どちらの先生も運動をして筋力をつけることが必要・・・という返事ぐらいしか返っては来ません。でも、tonagrinさんの案で一度試してみます。ただ、介護用のベッドではないので、柵が無いので、それを調達します。

◆A2 : [匿名]
レビー小体認知症の可能性はありませんか?脳の萎縮もひどくなく、それほど認知機能障害も見られませんが、幻視夜間せん妄などがときどき見られます。また進行性核上性麻痺というのもあります。進行を防ぐことはできなくても遅らせることはできるので今の状態をすこし改善できるのではないでしょうか。また布団は夏物の羽毛肌がけを二枚にして、カバーにいれ、軽くして、体にまとわりつきにくいものにすると楽です。介護ベットの導入は必至です。

◆Q :
やはり、介護ベッドは必要じゃないかな・・・とは思っています。ただ、私は嫁の立場なので、なかなか色々な発言を出来にくい状況で、義妹がとにかく筋力をつける訓練が必要と言って、今のところ介護ベッドの導入は考えないないようです。今訓練しておかないと、ますます出来なくなる・・・という事が一番の様ですし、義父の為にリフォームをしたばかりで、とにかく生活に慣れることと、自立する事を目標に掲げています。義父は動作は緩慢ではありますが、幻視夜間せん妄異常な姿勢や発音の異常等は見受けられず、認知症の疑いも今のところ見受けられません。まずは、匿名さんのおっしゃるように夏掛けを2枚重ねて使ってみます。

◆A3 :
パーキンソン病の程度にもよりますが、ベッドよりも床布団のほうがいいことが多いようです。
ただし、床から20cm程度のマットを敷いてその上に布団を敷く。そうすれば、身体の反動を利用して転がるように床に寝返りを打つことができます。それから椅子や段差を利用して起き上がることができれば、床での生活も可能だと思います。ベッドでは、転落、転倒することもありますし。

◆Q :
私達も一時は床布団にすることも考えましたが、本人がベッドに慣れて来たからこのままでいい!と言うので今は普通のベッドで寝ています。最近はやっと布団の掛け方を自分なりに考えているようで、なんとか一人でもかけられるようになって来ました。理学療法士の方に来て頂き、段差を作ってベッドに入る方法は試してみましたが、段差がかえって体のバランスをとることを妨げてしまうようで、今はベッドの脇に座って、転がる反動でベッドに横になっています。それから少しずつ足を布団の中に入れながら、布団も体の上に寄せて行くような感じにしているみたいです。これが今のところの彼の方法です。このような一連の動きが体になじむまでに時間がかかるようで、私達には想像も付かないような状況が起こるんだなぁと思うことが多いです。とても有意義な情報をありがとうございました。

Q&Aを検索

「介護110番事典」の利用規約に準じてご利用下さい。