No.10316 認知症?幻覚を見る母への対応の仕方をしえてください。

質問(相談内容)
■ Q :
母が幻覚を見ることが多く、最初は白内障のせいにして、目の錯覚だとなだめていました。しかし、最近はいくら言っても信じてくれないと怒るようになりました。相槌を打っていればいいのか? それは幻覚だと否定すべきなのか?。認知症の症状だとはっきり言うべきなのか? 迷っています。

回答(相談内容に対する回答とお礼)
◆A1 :
私も母が幻覚を見たりして、否定したらいいのかうなづいたらいいのかわからなくなったことがありました。そこで在宅医療の先生に相談したところ、そういう時はそのままうなづいて受け流すのが一番いいと言われました。私の場合何回も同じことを言ったりしていたのでだんだん自分に余裕がなくなったりすると「違う!」と否定したりしていましたがそれはやめたほうがいいとのこと。というのも、否定されているということは、しっかり母には伝わるらしく、また変なことをいってしまったな・・・なにやってるんだろうと強くダメージを与えてしまうようです。先生が言うには、会話や行動中そういう幻覚せん妄が出たとしても
「病気がそういう状態にさせてしまってる」ということを頭に入れて、受け流してあげることも大切ですと言われました。大変だと思いますが、息抜きをしっかりして自分に行き詰らないよう介護してください!応援しています。

◆A2 :
どういった幻覚ですか?義母も人が居る、泥棒が居る、義父の愛人がいる、など言いました。そういう時は「電気(ガスや水道でも)の夜間のメーター確認の人が来ているからその人のことじゃないの?」泥棒がいるって言った時は、一旦外へ出て「近所の人がさっき外にいたから聞いたら、掴まったんだって。よかったね 」義父の愛人に関しては、義母の目に見えていますから、パントマイムみたいに「見えない女性」を玄関まで連れて行き追い出すという「パフォーマンス」をしました。私が最初に質問したサイトでは「女優になりきってください」って言われました。見えるのが虫だったりすると、また対処方法はちがうかも。実家の父(アルツハイマー)は「天井に虫がいっぱい」らしく殺虫剤を一缶撒きそうな勢いです。頻繁には出ないので対処してませんが、義母も父も、多くは「夜」症状がでます。まずは「部屋を明るく」「体に触る(手を握ったり、肩に触れたり)」などしてみてください。私たちだって、今見えているものを「いない」って言われると混乱しますよね。「心配しなくていい」ということを伝える必要があると思いますよ。

◆A3 :
私の母も時々そうなりますが、パパママさんのように私も「演技派」です。「あ ら、嫌ねぇ。警察に電話しておくわ。もう安心よ」「もう大丈夫よ、私が薬をまいておきましたからね」「そうなの? じゃあ私がお父さんを(夫のこと)とっちめておくから任せてね」要するに、とりぶーさんのご指摘のとおりでして、お母さんを安心させて上げることが一番ですね。

◆A4 :
見えるものにもよるのでしょうが、義母が見えるものは、小動物(犬、猫、からす)あと、小さな子供、見知らぬおばあさん、知人、亡き親族あまり怖く感じるものを見てないようなので、聞き流す・・・。「ふ ん、ごめん私には見えなかったよ」ってそれでも、怒っているときは「薬の副作用」だと言ってます。「○○の薬、時々幻覚があるんだって、薬っていろんな副作用あるしね。飲まないわけにはいかないから、気にしないようにするしかないよ。でも、気持ち悪いよね・・・今度先生に相談してみようね」と言ってます。

◆A5 :
レビー小体認知症では、幻視が強くでます。漢方の抑肝散、セロクエルなどの微量な処方で治まってきます。せん妄を抑えるグラマリールだと、しばらくして副作用のために動きが鈍くなったり、眠ってばかりいたりするようになることもあります。どの認知症かわかれば、それなりの対処法ができるので介護者もご本人も少しは楽になれるかと思います。否定することで、ご本人の不安感をあおってしまう場合もあります。上手に受け流すことができるといちばんいいかもしれません。認知症の告知については、ご本人の性格もあるでしょうし、高齢になってかかってしまった病気と捉えるなら、特に認知症と告知する必要もないかと思います。しかし、前向きに認知症だからそれなりの充実した生活を
今送りたいと願う高齢者もいます。性格意志を重んじて、認知症と伝えるか、決められるといいのではないでしょうか。

◆A6 :
身体のかゆみ→虫がいる→非常に怖い虫でさされると死ぬ。みんな頭をかくせと言い出します。自分も常に家の中で帽子をかぶっています。身体のかゆみと、どうも中国の薬品汚染のニュースがごちゃごちゃになったようで、「中国からきた虫で、多くの人が死んでいる」といいます。「もういなくなった。〇〇地方にいったってさっきニュースでいってた。良かったね」といっても、その場では「そうかい」といったあとで、しばらくすると、テレビをつければ臨時ニュースでさっき殺人の虫の発生を言ってたと言い出します。テレビをつけても臨時ニュースをやるはずだといって(いつまでたっても見ていて)、納得しません。
話はいくつかのパターンがあるのですが、頭の中でストーリーが出来上がってしまい、話も良く出来ていてこちらもそんなこともあるかもしれないと思ったりするくらいです。もともと論客なので、簡単に納得しないし、頭の中がそれで一杯でなかなか場面転換してくれなくて困っています。原因の一つであるヒフのかゆみについては皮膚科の先生に見てもらい薬をもらいましたが、冬場の乾燥もありなかなかとれずでこちらも疲れてしまいます。本人も不穏、不安で食欲がなくなったり夜中に目をさましたりです。

◆A7 :
多くの方が言われているように、否定することは良くないようですよ。我家の認知症の義母も幻覚があります。どのような幻覚を見られるのでしょうか?
義母は、無地の紙を指して、字がいっぱい書いてある、と言いそれを読み上げていました。さっきまで誰々が居たのに急に居なくなったとか、天井を指して字が書いてあるとか、全く何もない天井の片隅を指して火が上がってる、燃えてるとか、部屋に犬や猫が居るとか、他にも色々言っていました。多くが義母本人にとって害を及ぼすような幻覚でなかったのが幸いですが、それでも繰り返し同じことを言われると、いくら否定してはダメ、同調するようにとわかっていてもイラァ と…。医師に相談すると、夜や夕方、部屋が暗い時などは夜中でも構わずに電気をつけて明るくするようにと言われました。それまでは、夜だと明るくすることによって目が覚めてしまい余計に刺激するのではと思って暗い中でなだめたり違う方向に話を持って行ったりしていましたが、明るくすることで覚醒されて多少はっきりするようです。日中の明るい時でも幻覚はありましたが、その時は、皆さんいわれているように「演じる」しかなかったです。天井に水をかけたり、誰それは今帰ったみたいとか、出来る範囲で認める言動をとるようにしていました。

Q&Aを検索

「介護110番事典」の利用規約に準じてご利用下さい。