No.56732 Re: 突然大声で叫ぶようになった祖母の在宅介護について

発言者:はてなのマメ 発言日:2014/02/24 14:45 返信する 応答をメールで転送

祖母様の認知症の進行を抑制する薬の説明は、以下のとおりです。

認知症の進行を抑制する薬
・ドネペジル
・ガランタミン
・リバスチグミン
・メマンチン

メマンチンは他3つと違うタイプです。
ドネペジル、ガランタミン、リバスチグミンと組み合わせることで効果があがることが発見されています。

副作用の可能性わずかですが下記のような副作用の可能性があります。
介護の方は、薬を飲んだ後の状況を担当の医者と情報交換することが大切です。

【ドネペジル、ガランタミン、リバスチグミン】
服用当初に見られる可能性のある症状:吐き気、嘔吐
服用中期に見られる可能性のある:不穏不眠、イライラ、不整脈
【メマンチン】
めまい傾眠(うとうとしていて睡眠に陥りやすい状態)

認知症は放って置くとどんどん進行していく病気です。
認知機能の低下を遅らせるためにも、薬を使うことは意義があることです。
また、早期に服用を始めることで、効果が上がることもわかってきています。

もちろん、薬だけでは認知症の対策は十分ではありません。
まずは、薬を服用することにより、コミュニケーションを取りやすくして、ケアしやすい状態にすることが重要です。

介護保険申請や在宅介護等、祖母様の介護については、地域包括支援センターにて、相談されることをお薦めします。

この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい  掲示内容について通報する

※この相談の返答受付は終了しました。

発言一覧

▼一覧
 56724: 突然大声で叫ぶようになった祖母の在宅介護について [猫山さん] ID:jZAbA4Sr 2014/02/23 17:51
 ├◇56726: 対症療法より原因療法。 [ケアマネ・ストロンガー] ID:Y6e/Cc6F 2014/02/23 22:05 評価
 ├◇56732: Re: 突然大声で叫ぶようになった祖母の在宅介護について [はてなのマメ] ID:EjscjpJE 2014/02/24 14:45 評価
 │└◇56736: Re: 突然大声で叫ぶようになった祖母の在宅介護について [猫山さん] ID:jhrmZJYI 2014/02/24 18:40 評価
 └◇56749: Re: 突然大声で叫ぶようになった祖母の在宅介護について [次女] ID:RfXWgcW0 2014/02/27 10:47 評価