No.45321 介護の本質…

No.45321は質問(相談内容)です。

返信する
No.45321:介護の本質…[la vie en rose]ID:xqZviH3Z 2011/12/14 18:13
 介護の仕事を始めて半年を経過した新人介護士です。こちらでいろんな意見を読ませて頂いたりするのですが、介護の本質とはなんでしょうか。そこにいる相手に心を通わせて自立に向けて一緒に頑張っていく。自立が難しい方であっても最期までその方らしく生きていけるよう「人生の質」を高める努力を第三者としてやっていく。認知症の入居者さんに対しても病気であってもその方らしく生きていけるように、言動にはとても気をつけています。わからないと思ったりは絶対にしない。

 本当はもっと肩の力を抜いて細く長く仕事を続けて行きたいのですが、自分の上に述べた当たり前のことが少しストレスになることもあり、この頃は休みの日には好きな事をしてすごすようにしていますが。

 基本的に高齢者、児童、障害者それぞれに福祉の施設があり働いている方がおられますが、線引きって対象者の違い。確かに入ってみて違うってことは実感はしましたが、基本は人間。嫌な事をされて怒るのは当たり前。不安だから不穏になるのも当たり前。根っこは同じだと思うのですが違いますかね?

 心を通わせる仕事をしているけれど、何か自分自身が時々ぶれてしまい、辛いなと感じることもあります。だけどできれば自分の中で一歩ずつ前進しながら心に少しは余裕をもって仕事をしたいのです。

 いってることがまとまらなくてすみません。できれば本質だけはぶれないで波はあってもこの仕事を続けていきたいので、つい書いてしまいました。今までは要領が悪いのだと思っていましたが
このごろは努力が足りないんだなと思うようになりました。なんかもやもやしてしまい…。

発言一覧

以下、No.45321の質問に対する回答です。

 45321: 介護の本質… [la vie en rose] ID:xqZviH3Z 2011/12/14 18:13
 ├◇45324: Re: 介護の本質… [こんいちは] ID:57d2Q6vt 2011/12/14 19:55 評価
 │└◇45328: Re: 介護の本質… [la vie en rose] ID:xqZviH3Z 2011/12/14 20:57 評価
 │ └◇45331: Re: 介護の本質… [こんいちは] ID:57d2Q6vt 2011/12/14 21:14 評価
 │  └◇45338: Re: 介護の本質… [macchu] ID:Ir4FZ1Pk 2011/12/15 00:52 評価
 ├◇45350: Re: 介護の本質… [ケン] ID:losMavFP 2011/12/15 20:03 評価
 └◇45538: Re: 介護の本質… [未熟者] ID:5TYyEHqz 2011/12/29 19:53 評価
  └◇46135: Re: 介護の本質… [la vie en rose] ID:xqZviH3Z 2012/01/24 22:03 評価
   ├◇46138: Re: 介護の本質… [macchu] ID:3g7qQe/H 2012/01/24 23:32 評価
   │└◇46241: Re: ありがとうございます。 [la vie en rose] ID:xqZviH3Z 2012/01/29 11:42 評価
   │ └◇46254: Re: ありがとうございます。 [macchu] ID:3g7qQe/H 2012/01/29 21:42 評価
   └◇46236: Re: 介護の本質… [yossy] ID:RiOCNAAD 2012/01/29 02:58 評価
    └◇46442: Re: 介護の本質… [macchuさん、yossyさんありがとうございます] ID:xqZviH3Z 2012/02/07 23:24 評価
     └◇47137: Re: 介護の本質… [まま] ID:jNUYVTGs 2012/03/08 23:15 評価
      └◇47170: Re: 介護の本質…ままさんありがとうございます。 [la vie en rose] ID:xqZviH3Z 2012/03/10 18:31 評価

返信する
No.45324:Re: 介護の本質…[こんいちは]ID:57d2Q6vt 2011/12/14 19:55
 介護の本質と言うよりも、仕事の本質、人間の本質を考えるとよいと思います。

 仕事はお金をもらうためにしています。自分が生きて家族を守るために必死で働きます。安定して勤め抜くための努力が必要です。
 自分自身が職場内で認められる事が、職場を守ることになります。
 職場の評判を落とさないために、利用者(お客様)を大切にします。
 仕事仲間が胸を張って働けるよう、不正・怠惰を許しません。

 人として恥ずかしくない、仕事への姿勢、他人への気遣い・・・。


 病院だって、学校だって、食堂だって、介護だって、仕事をするのはみんな人です。好むと好まざるとによらず、たまたま就いた仕事がなんであれ、働いて初めて0からのスタート。常に向上を目指していればよいのだと思います。

 「介護の本質」と聞かれれば、仕事の一つにすぎないことを知ること。制度により定められたサービスと報酬を適正に運営を行う事です。

 la vie en roseさんのおっしゃる「自立」「尊厳」など介護保険法の第1条そのものですものね。

 決して、豊かな感情で行う仕事だと思ってほしくありません。頭で冷静に考え判断していくべき仕事です。

 制度だから線引きがあり、感情に左右されない平等な対応が求められるのです。そして制度が、自立と尊厳を求めています。だから、「仕事(利益追求)」と「人として」を見失わなければよいのです。 

返信する
No.45328:Re: 介護の本質…[la vie en rose]ID:xqZviH3Z 2011/12/14 20:57
ありがとうございます。ちょっと自分が疲れている気がします。具合が悪くなって仕事休めないかなと思う自分とそんなことできないと思う自分がどちらが本物科わからなくなっていて、それで愚痴ってしまいました。

 基本的な事ですが、職員同士の連携を取る事。自分の仕事に自信をもちつつ自分を見失わないことですね。冷静に対応すること。なかなか感情に左右される事が多いので難しいですが、お金をもらってやっている仕事だということを再認識して行きたいです。

 原因の分からない偏頭痛や肩こりがとれなくてきついですけど、なんとかモチベーションあげて頑張って行きたいと思います。

 まだ本質を語れる程経験を積んではいませんから。日々勉強ですね…

返信する
No.45331:Re: 介護の本質…[こんいちは]ID:57d2Q6vt 2011/12/14 21:14
やっぱり体が基本だとつくづく思います。

仕事は時間以上に働き、でも、家に帰ってやる事は同じ。

タジン鍋買って楽チンお料理ににんまりしたのも一カ月で慣れてしまった。

記録やら、勤務表やら、調査もの、研修資料を作って、結局今日もゆっくり寝れない。・・・・と思う気持ちがダメなんだよねー^^;

大事マンブラザーズの古い歌の歌詞で「ここにあなたがいないのが淋しいのじゃなくて、ここにあなたがいないと思うことが淋しい」と言うのがあったけど、替え歌にすると「寝る時間がないのが切ないのじゃなくて、寝る時間がないと思うことが切ない」
・・・・意味違うか?

 それでも寝れるときに寝るしかないよ。おやすみなさい♪

返信する
No.45338:Re: 介護の本質…[macchu]ID:Ir4FZ1Pk 2011/12/15 00:52
仕事にストレスはつきものです
ましてや感情労働なんだから、尚更ストレスはたまりますよね

でも決してそれを利用者様に向けないよう
メンタルトレーニングやストレスマネジメントのスキルも必要だと思います

介護者が疲れ果てていては良い介護は出来ません
お互い頑張りましょう

返信する
No.45350:Re: 介護の本質…[ケン]ID:losMavFP 2011/12/15 20:03
みなさんのコメント見ていると大変勉強になります。

私はグループホーム勤務なので、会話ができる人がほとんどです。
なので普通に冗談言いあってほんとに笑わせてもらっています。
職員によっては利用者と話す方が楽しいほどです。
なので、本質ははっきり言ってわかりません。

とにかく今は利用者の「笑顔を作ること」と「今の笑顔をできるだけ長く保つこと」をモットーに今の自分に何ができるかを考えているところです。
まだまだ学ぶことばかりです。

返信する
No.45538:Re: 介護の本質…[未熟者]ID:5TYyEHqz 2011/12/29 19:53
嫌な言い方をすれば、お金をいただいてるからサービスを提供するだけ。お客様は大切にする。サービス業です。

理想論でいえば、その方の自立を促したり、その方が幸せに生活できる補助的な役割を果たすこと。
でも現実は法律の限界もあれば、その方の金銭事情もあったりでそのとおりにできません。
大抵の利用者さんは家で生活し、自分のペースで生活することを望んでいると小間無無います。施設で見知らぬ他人と、決められたスケジュールで、生活させられるなんて望んでる人は皆無ではないかもしれませんが、少ないでしょう。
中には施設でも悠々自適に過ごしてる方がいたとしても相当お金がある方ですよね。
そこで人の役に立ちたいといっても、利用者さんのためだといっても偽善でしかないです。
悲しい言い方ですが、お金が一番(子孫には残さない)なのかなと。
あなた個人を批判してるのではなく、私を含めた福祉関係者全てにいえます。

福祉関係者ができることは限られた枠内で、少しでも利用者さんが不快にならないようにすること。それが介護技術であれ、精神ケアですが、それらが時間は得意な職員だからといって、じゃあ利用者さん本来の幸せを実現させてるのかと言ったらどうでしょうか?

本当に思うなら無償で人様の介護をしたり、アフリカに行って命の保証もない人達の生活改善をできるように動くことをするでしょう。
日本だけでいえば、本質から言えば、今の福祉制度や財源のもんだいなどを解決するように動くことからはじめなきゃいけないのかもしれません。
でもなかなかそこまではね。。

話がずれましたが、結局は仕事のための仕事かと思います。

返信する
No.46135:Re: 介護の本質…[la vie en rose]ID:xqZviH3Z 2012/01/24 22:03
本質を追いかける事に疲れてしまいました。転職まで考えております。これまでご意見頂いてありがとうございました。私個人への批判でも何でもどうでもよくなってます。

 介護の技術云々よりも仕事そのものへの熱意が風前の灯になっております。情けないですね。

 レスはいりません。失礼いたしました。

返信する
No.46138:Re: 介護の本質…[macchu]ID:3g7qQe/H 2012/01/24 23:32
こんばんは

la vie en roseさんはきっと真面目なんだと思います
真面目だから悩み苦しむんです
不真面目な人は悩み苦しむことはないですよね、利用者の悪口は言うけど(笑

今は少し、気持ちを休めることが大事な時期かもしれません
物事について「〜あるべき」「〜でないといけない」と思えば思うほど、現実とのギャップに心が苦しくなってきますよね
それを「〜の方が良い」「〜の方が望ましい」と少し和らげて考えてみて下さい
少し気持ちが楽になりませんか?

全力ダッシュばかりでは誰でも疲れます
時には歩いたり、止まったり、寄り道したり、逆向きに歩いたりしてもいいと思いますよ
急がば回れ、勇気ある撤退、など長期的スパンで見て「今」を乗り越えてほしいなって思います。

返信する
No.46241:Re: ありがとうございます。[la vie en rose]ID:xqZviH3Z 2012/01/29 11:42
 アドバイス頂きありがとうございました。本当にこの仕事を始めて9ヶ月近くになって行く中で、何度も自分の技術の未熟さや要領の悪さに辟易し、辞めたいと思ったことがあり、実際に職場に行く途中で足が向かなくなって休んだこともありました。その時は試用期間中だったので当然欠勤です。それでも自分の職場の人たちは体調大丈夫?と気遣ってくれました。おっしゃるとおり休みが月に8日。夜勤が月に5回。そういう環境の中でみんな頑張ってやっている。今回、辛くて転職まで考えて他の職場の面接を受ける予定にまでしていたのですが、やめました。

 ふと見回すと、自分が必要とされていることに気がついたのです。リーダーからは一番きつかったときに「やめるんじゃないかと心配した」と言われました。結構単刀直入に言われることもあるし、いくら+に考えようとしても凹んで仕方ない時もありましたが、それは全て私のため。

 確かに上層部のやり方や施設の方針と現場の実態にはギャップを感じることもありますし、自分がやりたい介護とは少し離れた部分もあります。でもまだ一年も建っていないのに、施設の方針云々いうよりも自分の技術と観察力をもっと磨いて自分の心の部分に少しでも余裕がもてればと思うのですね。言ってることが正しいか間違っているかは別として、自分のメンタル面を維持していくためのコツとして、「周りに流されるのも一つの手」と先輩職員が言ってました。他の職員がしてることについて、違うんじゃないかと目くじらを立てて指摘をしてとんがって私は違うとこをみせると頑張ってみても、根本的に上司が指摘するべきところまでひっかかっていては自分がきついだけかなと。むしろ猫婆さんのように出来る職員というよりも出来た職員になるにはさりげない目配り気配りが出来る心の余裕が必要かなと。

 私はどうしても思い詰めてしまう性格なので、〜ねば、〜べきというところがあります。それが自分をより苦しめているところがあったのだと思います。もうちょっと気楽に。無責任ではなくて失敗をして覚えていくこともある。誤薬や転倒事故はあってはならない失敗でも、それ以外の小さな間違い、パットの当て方を間違ってかなり次の人がやり直さなければならなくなった、とか入浴の要領が悪くて戸惑ってしまったとかいうことは、では次にどうしたらうまくできるかなと考えていくことで少しずつ要領がよくなってくるのかなって。

 休みが少ない上にその日を自主的な外部研修にあてているので、本当に芯から休める日って少なくて悪循環。私はいつもターミナル駅を通りながら通勤しているので、大きな荷物をもっている旅行客をみるといいなあ。って思って仕方ないので、いつのまにか下を向いて駅の構内を歩くようになりました。ほんと長期休暇が欲しい。バカンスなんて夢のようですよね。

  介護保険ができたけれど、時々誰のための保険?と考えることがあります。施設もどんどんできています。でもその中で利用者さんを真ん中においた介護を実施できているところがどれだけあるか。きついけどやっていてよかったとはなかなか思えなければモチベーションが下がる一方でしたけど。もう少し考え方の向きを変えてみようかと。ブログにも書いたのですが、自己覚知をしながら仕事を進めていくことが介護者としての本質。介護の本質にいきつくのはまだまだ遠いですが…励まして下さった皆様方、ありがとうございます。

返信する
No.46254:Re: ありがとうございます。[macchu]ID:3g7qQe/H 2012/01/29 21:42
la vie en rose のように休みを使い外部研修に参加するほど、熱心に勉強しておられる方が貴施設にどれくらい居ているでしょうか?
おそらくは殆どいらっしゃらないと思います
それだけ自分の発言に根拠と裏付けがあるのですから、もっと自信をもってほしいなって思います
経験年数なんて関係ないですよ
むしろ知識・技術・考え方という実績の伴わない経験は恥と私は考えています


前置きはこれくらいにして、ここからが本題です。
理想を理想と切り捨てないでください
理想は自分の目指すべき方向としてとなるべく具体的にしっかりと心に留めておいてください

理想という目標があるからこそ、少しずつでも現実は理想に向かいますよ
しかしそれがなくなったら現実はどこに向かうんですか?
現実を理想に向かわすために、今はあえて遠回りするというのであればかまいません
しかし周りに流されて理想を切り捨てるということだけはしないでください



「私たちには時間がある、しかし今目の前にいる利用者には時間がない」
これは私のモチベーションとなっている考え方です
多くは言わなくても理解いただけると思います
とにかくla vie en roseのような優秀な方に頑張って上へいって様々な決定を出せる立場りなり、現場を良くしていってもらいたいです。

返信する
No.46236:Re: 介護の本質…[yossy]ID:RiOCNAAD 2012/01/29 02:58
かなり精神的にも体力的にもまいっているようですね。
この仕事はものではなくて人相手、特に私たちより人生を過ごしてきた方たちなので個性がいろいろですよね。
でも、肩の力を抜くといっていますが、利用者や職員にいい顔しすぎて自分を抑え込みすぎていんるんじゃないですか?
看護婦=白衣の天使みたいな  
いつも優しく笑顔で言葉優しくと自分に言い聞かせすぎてあなたの人間性が出せなくて苦しいのでは?
時にはムッとしたり、イラッとしたり、困惑するような利用者もいるはずです。時には毅然とした態度も必要に思います。
la vie en roseさんの利用者に対する介護への思いと努力は立派だと思います。みんながla vie en roseさんの様な姿勢で介護したら素晴らしい業界になると思います。もちろん、そうした精神で取り組んでいる施設もあります。が、要は上層部経営利益主義か利益よりも質を優先させるかで職員のモチベーションが変わってしまう気がします。
何よりも、la vie en roseさんらしさを出せないで苦しんでいるように思えます。

私は10年弱ほど介護の仕事をしてきましたが理想と現実のギャップが原因で何か所か施設を転職しました。今もまた転職を考えています。でも、どこへ行っても一緒なのかな??とも考えたりします。
今、なぜ転職を考えているか?といえば、今はユニットケアをしている老健へ勤めていますが、私に経験と技術がありすぎるということで今配属されているユニットリーダー(ヘルパー2級資格で今年福祉士の試験を受けるようです。経験は現施設のみの経験で、上層部の指示に疑問を持つことのないイエスマンなので、可愛がられて大事にされています)がやる気をなくしたようで、そういう愚痴を看護部長に言っていたようです。
一度あまりにも無駄な行動で業務をしていて職員も疲れた顔で仕事をしているので要領のよい簡素化した業務を提案したら、部長に呼ばれて「余計なことをしないでくれ。今までこれでやってきたんだから。あなたのような経験者は煙たがられるのよね。余計なことしないでここのやり方を覚えて頂戴!!」とおしかりを受けたすぐ後に他部署へ異動になりました。別に改革をしようと思ったわけではないのですがあまりに要領が悪い仕事をしていて家族からクレームだらけだし、なんせ職員も利用者も活気がないのが気になってまずは業務改善して少し職員をいい意味で楽させてその分もっと利用者にかかわれたらと思ったのが改革になるんですかね??
私も逆に経験していることで働く場所がないと感じるようになりました。
この世界は資格主義と言っている施設もあれば、年功序列型を推奨している施設と様々ですが...
話はそれてしまったんですが、この仕事休みがないのも疲労を蓄積させるんですよね、たった1日の休みでリフレッシュできますか??
私、できてないです。いつも長期の休みがほしいなあ...海外旅行したいなあ...民間は長期の休みがあっていいなあ...と
正直今はゆっくり休みたいと思っている私です。
年齢が50歳に近いので民間での仕事がなくて介護で頑張っています。
最初介護の世界に入ったとき、la vie en roseさんの様でした私も、でもだんだん経験を積むうちに現実の施設の体制に適応しないと働けないことを覚えました。
あるブログの猫婆さんのように要領よくできないのが現実です

la vie en roseさんには今は休養が必要かもしれないですね。
いろいろな施設を経験するのも勉強になるかもしれませんよ

返信する
No.46442:Re: 介護の本質…[macchuさん、yossyさんありがとうございます]ID:xqZviH3Z 2012/02/07 23:24
 まだ今自分は一年も経過していないところで介護の本質を語れる程技術はないですが、だからこそ悩んで揺れる時に支えるのが知識であり、思いやりの心だと思っています。

 時に厳しく注意されることもありますが、まずは休みの時にしっかりできれば休養をとる。質の良い休みにすることを目当てに。そして今のうちに周りを観察して良い所をたくさん吸収したいと思っています。

 上司に逆らわないイエスマンにもなりたくないし、自分の理想を高く掲げすぎて挫折する思いはしたくないので、今の自分を真摯に見つめながら、落ち着いて頑張っていきたいと思います。

 そのうちに自分なりの答えが見えてくるかと思いつつ…

 どなたかが言われていたのですが、施設にしかできない介護を。居てよかったと入居者さんが思えるような介護を。心をこめてしていきたいと思います。まだまだですね。

返信する
No.47137:Re: 介護の本質…[まま]ID:jNUYVTGs 2012/03/08 23:15
私も、7年介護の職についています。

デイサービスの生活相談員です。
かなり、自分も行き詰まってばかりで、ス
トレスや人間関係などに疲れます。
対応なども疲れます。
だけど、今までやってるとやっぱり、人と触れる事で喜びに変わっています。
自分自身が揺らいでいるから、悩み苦しみだけど解決策を、見つけていけてる気がしますよ。
悩まない人は、いない!
悩んで苦しんだ分きっと、成長出来るはずです!
お互いに、頑張りましょうねo(^o^)o

返信する
No.47170:Re: 介護の本質…ままさんありがとうございます。[la vie en rose]ID:xqZviH3Z 2012/03/10 18:31
 悩みは尽きません。休みの日はなるべく考えないようにしていますが。本当に悩まずにさっさと仕事をこなしている職員もいますけど、そういう人に比べるとなんて要領悪いんだろうなんて思います。そんな私も5月で1年目。後輩も悩んでいたら私なりに意見を伝えてます。私はそうしているということを伝えるとか聞く場所を作るだけで悩んでいる側からしたら救われる事を知っているから。

 ただ悩んでいてもなかなか自分の中に閉じ込めてしまって時々爆発しそうになります。うちでゲームしてる息子に横から愚痴ぐちいってちょっとはすっきりしています。それとか介護の研修や認知症家族の会の方に聞いてみたり。外部に聞くこともですが、時折上司にも相談しています。幸い聞いてくれる上司がいますので。悩むということは常に問題意識を持っているということですよね。だからこそ成長する。と信じていきます。頑張りますね。ありがとうございます。