No.41851 スタッフの育て方

No.41851は質問(相談内容)です。

返信する
No.41851:スタッフの育て方[チャンプ]ID:0Cx6yQld 2011/06/22 18:04
私は、現在介護スタッフを育てる立場にいます。まだ、一年もたたない介護士の発言は新人を頑張る応援のような言葉かけをします。私が聞いていていい言葉かけだとは思います。でも、介護技術を教えてはいない、教えれない立場だからか親しまれている反面もあるような気がします。基本を何度も教えている私にはやはり口うるさいようにとらわれているようです。今日の話しですが、入浴介助を新人としました。何も、利用者のこと聞かず、コミュニケーションもはからず、着脱は、利用者の背後からする始末。何度も注意しました。入浴介助後新人に、一年もたたない介護士は聞きました。明日は誰と入浴介助?とやはり、介護技術を教えれない介護士でやったーと一言。
介護のものさしが完全にずれています。施設長、理事長は介護度素人何もわかりません。新人に言ったところで、無理なようです。入浴ばかりではありません。排泄介助、コミュニケーション、など注意しても直してくれない。理屈を言って話しますがそれでも理解、実行できません。ヘルパー2級取り立てですが、それでもわからない。一体何を勉強指導しているのか疑問に思います。もちろん、本人のやる気がなかったからだとは思いますが。仕事に就けない時代だからか、本当に介護したいと思う新人はいません。教える立場から言うと、教えることは無駄のように思えてなりません。本当にやっていきたいと思う新人なら、こんなことならないと思う。自分の修行なのかな。。。でも、腹が立ちます。

発言一覧

以下、No.41851の質問に対する回答です。

 41851: スタッフの育て方 [チャンプ] ID:0Cx6yQld 2011/06/22 18:04
 ├◇41852: Re: スタッフの育て方 [阿修羅] ID:Idrk5u7B 2011/06/22 20:12 評価
 │└◇41853: Re: スタッフの育て方 [チャンプ] ID:0Cx6yQld 2011/06/22 22:48 評価
 └◇41876: 失礼を承知で・・・ [(´・ω・`)] ID:4S9AZLlG 2011/06/24 19:02 評価
  └◇41906: Re: お返事ありがとうございます。 [チャンプ] ID:0Cx6yQld 2011/06/26 23:22 評価
   └◇41978: Re: お気持ち分かります。 [まま] ID:VVfX2B4o 2011/06/30 23:31 評価
    └◇42001: 大変ですよね。 [うさぽん] ID:6Vo133nB 2011/07/02 00:32 評価
     └◇43195: 新人の立場から… [la vie en rose] ID:xqZviH3Z 2011/08/27 18:44 評価

返信する
No.41852:Re: スタッフの育て方[阿修羅]ID:Idrk5u7B 2011/06/22 20:12
スタッフの育て方についてですが・・・

私は考え方なんだと思っています。

実際人に物を教えるのは大変なことですが、よくあるパターンで「先輩職員を見て覚えてください」ってのがありますね。

論外です。

その先輩職員がどれだけ達人か知りませんが先輩職員の作業しかできないコピーが出来上がるだけかと思います。

私のところでは全てにおいて自分で考えていただきます。

入浴介助の際の着脱でしょうか?

背後から声かけなく行うんでしょうね。

背後からいきなり服を脱がされる恐怖を新人職員さんに考えてもらってはいかがでしょうか?

それと、高齢者で意思の疎通が難しい方でも聴力は維持されているそうです。

コミュニケーションと一言で言いますがどんなに難しいことか考えてもらったら少しは変わるのではないでしょうか?

自己選択なき介助は介護ではありません。自己満足です。

自己満足を善人面して押し付けるサービスには介護保険を使用してほしくはありませんからね。

いつも長文申し訳ありません。

返信する
No.41853:Re: スタッフの育て方[チャンプ]ID:0Cx6yQld 2011/06/22 22:48
ありがとうございます。考えること、観察すること、体験すること、話すこと、聞くこと、介護には、たくさんの目がないといい介護ができません。阿修羅様がおっしゃるとおり介護には、答えがありません。でも、土台は必要なんですよね。土台でつまずいていては、いけないですよね。以前私では、ないのですが違う介護スタッフが同じ新人に食事介助でどのくらい口の奥までスプーンをいれたらいいか、スプーンをもちいて体験してもらおうとしました。見事に拒否されました。私もそれを聞いて体験ではいけないのかなと口頭でしかいいませんでした。注意が怒られたという新人です。今の新人さんは、皆そうなのでしょうか?実際、業務優先の介護に新人は染まってしまっているようです。私は業務しながら、失礼ですが、利用者には、声をかけています。新人スタッフが少しでも、どのスタッフからもいいところを見習ってほしいと願うばかりです。

返信する
No.41876:失礼を承知で・・・[(´・ω・`)]ID:4S9AZLlG 2011/06/24 19:02
失礼を承知でレスさせていただきます。

新人を生かすも殺すも先輩職員の腕だと思いますが・・・。
やる気のない新人に教えるのは無駄だと思っていらっしゃるようですが
やる気のない新人でも、やる気を起こさせるよう指導していくのが
先輩職員の務めだと私は思いますが違いますか?

介護の仕事に限ったわけではなく、知識や技術を教えるだけが先輩の
務めではありません。
その仕事を楽しいと思えるか、向上心を持って挑めるようにするかは
そこに携わる周りの職員から受ける影響も大きく関係してくると言う事を
チャンプさんは気づいていらっしゃらないように感じます。

この(´・ω・`)って人は上から目線で気分が悪いと感じるかも
しれませんが、子どもたちに将来何の職業に就きたいか聞いたりすると
花嫁さん、お医者さん、看護師さん、消防士・・・など、いろんな職業が
あげられますが、ではその理由は?と聞くと、理由は沢山あげられますが
ビジュアル的な事、収入的な事だけではなく、その職業についている
ある人の存在が出てきます。

例えば自分の母親が看護師をしていて、仕事をしながらも家事をこなし
両立している。母親を尊敬しているので、私も母親のようになりたいと。

技術や知識、基本を教えるのは確かに大切な事ですが、同じ職場で一緒に
働いていく仲間として、魅力ある先輩になれるように、大きなお世話かも
しれませんがチャンプさんはもう少し意識改革された方がよろしいかと思います。

私も育てる立場にいるので、新人を育てる厳しさは分かっていますが
新人が育つか育たないかは仕事内容だけではなく人間関係も大きく左右してきます。
介護の仕事が嫌で辞めていく人の理由だって、原因は職場の人間関係、
もちろんそれ以外の理由もありますが、それでも給料安くたって環境が
良いからと続けている職員だって多いですよ。

まぁ、介護の仕事に向き不向きはあるので、中には育たない人も出て
きてしまいますが、それでも不向きと思っていた人が予想以上に成長する
事だってあります。新人が育たないのは新人だけのせいではなくて
その才能を見抜いてあげられない先輩のせいではないですか?

新人にやる気がないから駄目だと新人のせいにするのは簡単なことです。
でも、何故育たないのか、自分自身を見直すことができれば、良い方向に
向かうと思います。私は悪くないと思っている以上、人を育てることは
まずできないと言えるでしょう。
チャンプさんのおっしゃっている事は、子供が勉強嫌いで成績が悪い事を
教え方の悪い教師のせいだ!と言っている親と何ら変わりはないですよ。

返信する
No.41906:Re: お返事ありがとうございます。[チャンプ]ID:0Cx6yQld 2011/06/26 23:22
いろいろな、回答があり、一概には結論出せる問題ではありませんね。仕事の中で叱咤激励しながら教えているつもりです。私だけに新人がついているのではなく、たまに同じ勤務になると教える状態です。正直新人と仕事する人しだいで楽しい、嫌とはっきり態度で示されます。楽しいひととの仕事をみていると、自分達が楽しいと思うことをはなしながら仕事をしています。でも、介護の基礎教えず利用者も一緒に話せることがらではありません。誰だって楽しい仕事が一番かとおもいます。やはり、私には教える器がまだまだ備わっていないのでしょうね。私は余裕がないせいか、仕事では私語はほとんどしません。風呂の中で入浴、着脱していてそんな下にまつわる話ししていられますか?仕事を覚えるにしても金魚の糞みたいに新人がついてくるのではなく、一人のスタッフとして利用者に接して頂き指導していきます。今の新人世代はコミュニケーションを取れない世代です。利用者をわかるには、話しをしなさい、聞きなさいといいます。私達は、利用者と話ししていても、新人はステーションで固まっているスタッフと私語を話ししています。何を話せばいいのか、お天気から話ししたら?とかヒントは話ししています。重度利用者を避け話しもしてもらえません。見ていてかなしいかぎりです。注意すればベーキングパウダーみたいにふくれます。上司には、怒られたで報告されます。理想とするスタッフをみてすごいと思うことは、まだまだ新人には先のようです。自分が偉いとか正しいことばかりしているとは決して思っていませんし、新人がしていることで自分に足りないものないか逆に注意して見たり聞いたりしているつもりです。常に向上したいから。何を書いても愚痴としか捉えてはもらえないですよね。すみません。

返信する
No.41978:Re: お気持ち分かります。[まま]ID:VVfX2B4o 2011/06/30 23:31
チャンプさんの言う事分かります。
私も、指導する立場であります。今の若い子は・・・。と言いだすと申し訳ないのですが、目で見て盗めは通用しません。
ひとつ、ひとつ説明しないと飲み込めません。(若い世代の方ごめんなさい。)
だから、わたしもひとつひとつ説明を行います。
新人教育は本当に、辛くまた自分をひとつ成長させられる・・・。と思っています。指導した言い方が、自分できつい?と感じたら、新人職員にはフォローします。自分で・・・。
そうやって、自分も積み重ねて日々成長していけば、良いと思います。

今の新人職員が、指導する立場に変われば同じ境遇に合うはず・・。そうやって人って成長をして行くのではないでしょうか?
と私は思って自分なりに答えを出して行きます。

辛いときは辛いっていえる方が、人間らしいって思っていますよ。
私も仕事の時は、眉間にしわが寄っていると思います。(いつも・・)
お互いに、成長していけると良いですね!

返信する
No.42001:大変ですよね。[うさぽん]ID:6Vo133nB 2011/07/02 00:32
お疲れ様です。育てる・・・動物・植物・・・何にせよ「育てる」って大変なことだと思います。自分が育ち切っている訳でもなく今の自分の成長過程で経験したことでしか分からないですし、人の経験値なんて様々・・・。1を言えば分かる方、同じことを繰り返して0.5づつ分かる方、残念ながら分からない方、本当に十人十色です。介護の世界は正解など無いに等しいのだと思います。人はそれぞれ違うのだから・・・。ただ、今は分からないこと、理解出来ないことであっても、チャンプさんが心を込めて伝えたことは分かる方は分かると思います。そんな方達を大事に育ててあげて下さい。その方達が次の世代を育てて行くでしょう・・・それが見れたら素敵なことだと思いませんか?そんな悠長なと思われるかも知れません。ある意味戦場ですから。即戦力でないと介護現場が破綻してしまいますから。でも、人数が揃わなければ残って現場で戦ってくれている方が負傷してしまいます。負傷しても手当ては誰も出来ません。だから、どんなに大変でも大事にしなければならないのです。だから、育てることは大変です。本当にお気持ち分かります。生意気に書いてしまいすみません。

返信する
No.43195:新人の立場から…[la vie en rose]ID:xqZviH3Z 2011/08/27 18:44
 私は年齢的に若くはありませんが、物覚えも悪いし手順も悪いので仕事も少しずつ進歩している状況です。正直私より若い先輩ばかりです。でも理想とする介護職は居ます。それは今のフロアのリーダーです。きつく言われても心の底は優しく、理論をしっかり話しながら私の性格上の弱点も見抜いておられるので、本当に信頼できる方です。入居者さんへの声かけもしっかりなさいますし、私もその点においては必ず声かけしてから動くようにしています。人間何も言われなくていきなりされたらびっくりすること位分かっていますから。前の職場では後輩を指導、まとめる立場にありました。それも勤めて三年目でいきなり役職を与えられ、他の同僚といくらも違わないのに主任のくせになんとかと陰口をたたかれたり、自分の時間を使って夜の会議に出たり、指導にもかなりはいりました。でも実際にできてない事を伝えるのって本当に難しいです。普通のコミュニケーション、お友達作りだったらある程度わかれば子供でもできます。でも今回入った仕事は高齢者という、年齢も倍くらい上の経験も豊富ないわば強者相手の仕事。最初は緊張して言葉掛けもできず、入浴介助をしても拭き方が悪いから服があがらないとか、排泄介助も学校で習った通りにしたら違うと言われ、何もかも気に入らないという言われ方をしました。その都度、教えて下さってありがとうございます。次から気をつけますと言いながらやってきました。一度は私の抱え方が悪かったと2人介助なのに私だけがわるいと言われて、お部屋から食事の場にでてこられなくなられた方がおられて、その方にも謝罪すると共に、なるべく居室にお邪魔して、読んでおられる本の著者の別の本を読んで話題に持って行ったり、興味のあられる話を排泄介助の時に話しながら一生懸命お話をしました。その甲斐あってか、この頃は本当に心を開いて下さいます。他の入居者さまも同様です。仕事の腕は一歩一歩。認知症の方に怒鳴られながらコーヒーを正面からかけられたこともありますし。スタッフ自身の向上心も大事ですが、いかにやる気にさせるか。人間どうしても楽な方へ楽しい方へ流れて行きかねませんよね。同じ仕事してお給料もらっていて、それで辛い事ばかり言われているのと、そうでないのとでは後者にながれてしまうでしょう。でも入浴介助の話が出てましたが、後ろからいきなり脱がせてしまってそれで相手がどう思うか、どう感じるかなんて思わないのでしょうね。ましてや入浴前の顔色や入浴中の声かけ、高齢者の方の楽しみにしているお風呂の時間に声かけなくして作業のみなんて本当に人間相手の仕事をしてるのかと思います。私も業務を覚えている真っ最中ですが、介護と業務は違います。ここでも色々教えて頂きましたし、外部研修にも積極的に参加してますから、常に勉強してます。私も仕事中の私語は嫌いでしていません。必要以外の話はしないほうです。
 業務において分からない事は聞くようにしていますが、最近聞けなくて悩んでいたら、聞けない雰囲気を作っていた自分もわるかったとリーダーが言って下さいました。そういうリーダーになりたいと思っています。介護の技術は本にでも何でものってるし要領よければどれだけでもうまくなるでしょうが、人と接する技術は一朝一夕に身に付く物ではありません。自分が指導を受ける立場でありながらきつく言われたから怒られたからと更に上司に泣きつくのは大人ではないでしょう。自分の良い方もきついかもしれないけれど、あなたが成長する糧になるならばとあえていっているんだと身を以て示していくこと。新人さんもやっておられるところを見ているはず。すべてが芽のでない新人さんではないと信じて上げて下さい。(´・ω・`)さんのいわれることは私にも納得できます。けっしてチャンプさんのやり方が悪い訳ではなくあえて苦言を呈されているのです。チャンプさんのような上司だったらいいなって私は思います。きつく言われたら言われる物かと頑張っていくでしょうし、そんな後輩思いの上司はいないと思いますから。

 人を育てるのは難しいです。水を上げすぎたら花は駄目になってしまうと。チャンプさんが神経を使い果たしてぼろぼろになる前に、リフレッシュされて自己改革していかれること、人を変える事よりも自分が変わる方が簡単だってよくいわれますよね。難しいけど。新人のくせに、偉そうにすみません。いい先輩の1人がつぶれてしまわない事を切に願います。頑張りすぎないで下さいね。