No.58215 介護認定を受けさせる方法

No.58215は質問(相談内容)です。

返信する
No.58215:介護認定を受けさせる方法[みしゃ]ID:Cb3yR4L. 2014/11/18 09:37
 義父母の介護認定を受けたいのですが、本人達が「まだ他人の世話になるほどではないから」と云って受けてくれません。
 
 通常は義母が義父の面倒を見ているのですが、去年今年と義母が入院し義父をどうするかという話になりました。
 その際、義母は「短期で宿泊させる施設に入れれば良い」と簡単に考えていて「介護認定受けてない人は受け入れていただける所なんて無いです」と言っても聞きません。
 結局・・・1ヶ月近い入院中、1日おきに病院まで義母を迎えに往復する羽目になりました。
 

 嫁姑関係は上手くいっているため、無理に事を進めると関係が壊れてしまいそうで・・・・。
 何とかうまく認定だけでも受けてもらえる方法って無いでしょうか?


 義父(78) 脳出血の後遺症で歩行困難(自宅内の移動は可能)・糖尿病・
        肺がん摘出・肝臓癌治療中・緑内障(左目のみ)

 義母(73) リウマチ性多発筋痛症・脊柱管狭窄症・糖尿病       

発言一覧

以下、No.58215の質問に対する回答です。

 58215: 介護認定を受けさせる方法 [みしゃ] ID:Cb3yR4L. 2014/11/18 09:37
 └◇58217: Re: その前にすることがあります [クマ] ID:t9FCzNJR 2014/11/18 11:15 評価
  └◇58219: Re: その前にすることがあります [みしゃ] ID:Cb3yR4L. 2014/11/18 18:53 評価
   └◇58221: Re: その前にすることがあります [クマ] ID:t9FCzNJR 2014/11/19 08:57 評価
    └◇58223: Re: クマ様 [みしゃ] ID:Cb3yR4L. 2014/11/19 09:41 評価
     └◇58224: 法律相談は [クマ] ID:t9FCzNJR 2014/11/19 10:38 評価
      └◇58232: Re: 法律相談は [みしゃ] ID:Cb3yR4L. 2014/11/19 22:15 評価

返信する
No.58217:Re: その前にすることがあります[クマ]ID:t9FCzNJR 2014/11/18 11:15
クマと言います。
貴方のところは ご主人はどうされているのですか。
この書き込みのところで ほとんどの方が ご主人は何もせずに 奥さんまかせです。
そのあたりはどうなのですか。そのあたりをなおしていかないと 貴方が これから施設にいれるの入れないの関係なく大変なのです。確かに日ごろは ご主人仕事がありますから ついて行くのも大変でずか、
指揮権や 最初に交渉の場を考えるのは ご主人なのです。
私は 両親の介護を20年程度しました。しかし一度たりとも 妻任せにはしませんでした。

返信する
No.58219:Re: その前にすることがあります[みしゃ]ID:Cb3yR4L. 2014/11/18 18:53
 クマ様

 お返事ありがとうございます。
 主人は全面的に協力してくれています。
 現役で仕事をしておりますので通院のたびに毎回付き添うという訳にはいきませんが、入院前の説明・手術日など重要な事がある時や仕事が比較的暇な時などは有休を取ってくれます。
 主人は次男。本来であれば長男がやるべき所をすべて引き受けている状態で、その上 仕事で疲れていても私の愚痴につきあってくれるような人です。
 
 ただ、口べたなのでなかなか両親と話し合うというのが出来ないようで・・・。
 一応、来年の正月にはキチンと話してみると約束はしてくれています。
 嫁という立場ですので、話は主人からしてもらうしかないなぁと思っていますが、最終的には泣き落としでもするかなぁとか考えてます。

 え〜と・・・すいません、こんな感じでわかっていただけましたでしょうか?
 説明が下手で申し訳ありません。

返信する
No.58221:Re: その前にすることがあります[クマ]ID:t9FCzNJR 2014/11/19 08:57
そうですか
ご主人が 協力的なことはいいことです。
そして ひとつ 疑問は ご長男はどういう対応をしているのですか。
介護はそのあたりをはっきりとしないとだめなのです。
何も協力せずに 財産わけでは 正々堂々と 自分の権利を主張するのです。
ご主人のためにも はっきりとさせておいたほうがいいです。
貧乏くじだけはいけません。
私のところは 姉が2名います。
よく見舞いには 毎日のようにきましたが でもお金の支援や やることなすこと すべて 文句の言われどおしでした。
必ず 世話になっている姉妹には 盆暮れと付け届けを送るのが 字様式というのも わかっている家庭は少ないのです。゜

返信する
No.58223:Re: クマ様[みしゃ]ID:Cb3yR4L. 2014/11/19 09:41
 おはようございます。

 長男ですが、全くノータッチ。書きたい事がたくさんあるので、箇条書きで失礼します。

 ◎ 長男・嫁(隣県出身・長女・弟がいる)・息子(高専3年)・
   娘(高校1年)の4人暮らし。
 ◎ 実家から車で30分ほど離れた隣の市に、家を建てて暮らしている。
 ◎ たまに顔を出すが、病状などには一切触れる事はない(義母談)。
 ◎ 中元・歳暮のやりとりはある。が、歳暮は数の子。自分の所で作るのは
   面倒だからとこちらに送り、作ってもらった物を正月に持って帰る。
 ◎ 隣県の嫁実家(車で1時間ほど)には、正月・GW・子供が休暇の時など
   頻繁に泊まりがけで行く。

 ・・・といった具合です。

 以前、義父が肺がん摘出手術の際立ち会いで来たのですが、生きるか死ぬかの大手術という時にピースさせて写メ撮ってケラケラ笑っていたそうです。
 またその際 義母の妹弟も同席していたのですが、その人達の前で「あの土地(義父母が住んでいる所)はお前(主人)にやるから」などと言いだしたそうで、義母と主人は「あぁ、この人面倒見る気が無いんだな」と思ったと言っていました。

 お金くらいは都合してあげているのかと思っていましたがどうやらその気配もなく、逆に何かにつけてもらって帰っている状態です。
 長男夫婦は共働き(奥さんもフルタイムの正社員です)なので、お金に困っていると思えませんが・・・・・。

 そんな状態ですので、こちらと話す気も無いと思います。実際、どうなんだ?といった様子伺いもありません。まぁ、様子を聞いたら自分たちも関わらなくてはならないので聞きたくないんでしょうけど。

 公認会計士だか行政書士だかなので、実家のお金に関する書類(税金とか医療費の事とか)はやっているようですが、それだって無償でやっているわけではなくイオンの商品券などをもらって帰っています。

 遺産相続の際に「手術の時言った事は口約束だった」などと言われないよう、なんとかしなくてはと義母も思っているようですが自分の子供なので強くは出られないようです。
 嫁という立場で、「お義父さん、遺言書いて下さい」なんて言えませんしねぇ・・・。
 ただ、義父は長男を毛嫌いしてますので生きているうちは変な事させないと思いますけど。

 このまま貧乏くじひかないように、来年の正月早々に義父母へキチンと話をするつもりです。もちろん、場合によっては弁護士さんなどのプロにお願いする事も考慮しています。

 ・・・・嫁は表立って動けないので歯がゆいです・・・・。

返信する
No.58224:法律相談は[クマ]ID:t9FCzNJR 2014/11/19 10:38
法律相談は 貴方の住んでいる役所に 無料または1時間5000円程度でありませんか。
そういうところで 最初に聞くのもいいですよ。
その時も 最初は ご主人と一緒に聞きましょう
なにしろ長男夫婦をギャフンといわせたいですね。

返信する
No.58232:Re: 法律相談は[みしゃ]ID:Cb3yR4L. 2014/11/19 22:15
 お返事ありがとうございました。

 役所にそんな所があるんですね!
 もう、いざとなったら自分の実家に借金してでも弁護士さんに頼もうと思ってました (苦笑)。

 自分の実家といえば。。。。私、長女でして。2歳下の妹がいるのですがお婿さんが長男なため、いざとなったら両親の面倒は私がみる事になると思います。まぁ、60代半ばの両親ですので、今日明日の話ではないですけど。
 実家は横浜なので気軽に往復できる距離ではないし、単身赴任するしかないんでしょうね〜・・・・。

 そんな事情もあって、出来れば早く介護認定を受けて欲しいと思っている訳です。
 
 クマ様にたくさん返答いただけて、冷静に考える頭も戻ってきました。本当にありがとうございます。