No.57497 妹の無理解

No.57497は質問(相談内容)です。

返信する
No.57497:妹の無理解[あき]ID:fpG7DqXh 2014/06/30 14:51
先日、こちらでお世話になった「あき」です。
おかげ様で母のデイサービス利用の話がトントン拍子に進み(なんだか嘘みたいです。多分、抑かん散が効いて気分が穏やかになった成果と思います)ホッとしています。その節は、皆様本当に有り難うございました。

一難さってまた一難なのですが、、、。実妹のことです。
妹は結婚して家を出ましたが、電車で二駅先に住んでいます。でも、自分の家族のことが手一杯で実母の面倒を見た事もないし、一昨年亡くなったお姑さんの介護は主に妹の旦那さんと介護サービスで行っていたようです。

妹には、母の認知症の認定や日常の状態をたまにメールで知らせます。でも、妹は母の状態を実感していません。未だに母に相談事を持ち込んだりして来るのです。

そんな妹からすると、母をデイサービスに行かせる私に不満があるようです。妹いわく、認知症でも認定レベルの低い(要介護1)母が介護保険を使っていいのか。介護レベルの高い人が使うべきではないのか(多分、亡くなったお姑さんのことです)、という文句です。

多分、妹の真意は介護保険云々より、妹の目から見て多少物忘れはあっても普通に対応できる母なのに、何故デイサービスを受けさせるのか、という不満じゃないかと思いますが。。。

私自身の体調不良もありますし(まだ妹には詳細は知らせていません)、認知症でお世話になっている先生には、外部の助けを得るべきとアドバイスもいただいていますが、妹の理解を得るのは難しそうです。
こういう時、皆様はどう対応されているんでしょうか。

発言一覧

以下、No.57497の質問に対する回答です。

 57497: 妹の無理解 [あき] ID:fpG7DqXh 2014/06/30 14:51
 └◇57503: 妹の理解を最優先課題にしては駄目。 [ケアマネ・ストロンガー] ID:bhd3SXwc 2014/07/01 17:26 評価
  └◇57515: Re: 妹の理解を最優先課題にしては駄目。 [あき] ID:fpG7DqXh 2014/07/03 00:38 評価
   └◇57575: 理解させる責任があるのはあき様ではない [ブロガー(志望)] ID:jjUvkR1b 2014/07/07 23:10 評価
    └◇57584: 追加です [ブロガー(志望)] ID:jjUvkR1b 2014/07/08 08:08 評価

返信する
No.57503:妹の理解を最優先課題にしては駄目。[ケアマネ・ストロンガー]ID:bhd3SXwc 2014/07/01 17:26
介護負担軽減やデイサービス利用の必要性については、あきさんからの説明では、聞く耳を持つ事は無いでしょう。母親の介護には無関係、又は妹が信頼を置くような肩書きを持った者(主治医とか)からの説明が良いでしょう。

妹の理解を得られなかった場合。その事に労力を使うのは、あきさんの精神衛生上良くない。無理解な妹など、最初っから存在しないものと思った方が賢明です。

返信する
No.57515:Re: 妹の理解を最優先課題にしては駄目。[あき]ID:fpG7DqXh 2014/07/03 00:38
いつも有り難うございます。
結局、またケアマネさんのお世話になりそうです。
妹にはケアマネさんから説明してもらうことになりました。
ご指摘の通り、私の説明では納得してもらえないので。
ケアマネさんには、こんな事まで対応してもらって申し訳ない気持ちで一杯ですが、仕方がありませんね。

返信する
No.57575:理解させる責任があるのはあき様ではない[ブロガー(志望)]ID:jjUvkR1b 2014/07/07 23:10
お邪魔します。

 作家で精神科医のなだいなだのエッセイの中に「知人が『医者はお金をガッポガッポ』といった事を言ったので、そのような医者はごく一部で、大半の医者は他人の生命及び身体の預かる重責に見合う報酬は得ていないと説明したが、それでも尚その知人は『医者はお金をガッポガッポ』と言い続けた。」という一節がありました。またNHKのニュースで「帝王切開で出産した人に対し『産みの苦しみを経験していないあなたの子供は、そうでない子供よりも我慢ができない』といった事を言う人がいる。」といった事を言っていました。妹様のあき様への態度が「どうして今のような介護をしているのかを知りたい」という「疑問」ではなく「文句や不満」である事から考えて、妹様の中では既に「あき様が今行っている事は間違っている」という「結論」が出ているものと考えられます。ですからケアマネに説明させたとしても妹様は「あき様に言わされている。」ぐらいにしか考えないかも知れません。

 「説明または立証する責任」があるのは原則「言った側」です(プロ対素人といったハンデがあり過ぎる場合を除く)。ですから妹様が「今あき様がやっている介護はおかしい、間違っている。」と言うのであれば、説明して理解させる責任があるのはあき様ではありません。妹様に「どこがどうおかしいのか、間違っているのか」を少なくとも第三者に理解できるように説明する責任があります。少なくともあき様の投稿を見る限りではそれがあるようには私には見えません。ですから「もし私が今までどおりの介護を続けると言ったらあなたはどうするの?母を自分の家に連れて行って自分で介護するの?」とでも聞いてみてはいかがでしょう。

 あき様は「(既に自分の家族を持つ)妹様との(一時的?)軋轢を避ける」と「お母様の介護をやりとげる」のどちらを優先させるのかを考えるべきでしょう。もし「妹様との軋轢を避ける」事が優先であれば(そうしなければならない事情があるのなら)、妹様の言うとおりになされば良いと思います。

返信する
No.57584:追加です[ブロガー(志望)]ID:jjUvkR1b 2014/07/08 08:08
 「姉(あき様)は自分の言う事を聞かない」と思った妹様がお母様に対して「デイサービスに行くのをやめろ。」といった事を言う可能性があります。その場合には妹様とお母様の接触自体を制限する必要があるかも知れません(介護妨害、要介護者と介護者の分断への対抗として)。