No.56511 支援が必要と思われる遠方の実父

No.56511は質問(相談内容)です。

返信する
No.56511:支援が必要と思われる遠方の実父[ねずみ]ID:1g3nyuef 2014/01/21 22:05
私は48才主婦・夫・長男中2・長女小5の4人暮らしで東京在住です。
3才年上の兄(未婚)が大阪で商売をしています。

父83才1人暮らし。山口在住。1年4か月前まで72才の母と2人暮らしでしたが、母はガンになり、4か月の闘病後亡くなりました。(1人暮らしになって1年です。)

父は、現在週2回、私立大学にて非常勤講師をしています。
また、ケースワーカーとして1人だけ患者さんを持っているそうです。

母が、亡くなる前に、父について「大分ボケている。」と言っていたのですが、正月に1週間一緒に過ごし、父の物忘れのひどさに驚き、また、その所作から1人暮らしは無理なのではないか、と思うようになりました。

@まず、食事の支度が出来ないことです。
料理は出来ないので、刺身を買ってきて(イカなどの単品)ご飯と食べたり、サバ缶と豆腐、と調理しないものを食べます。
セブンイレブンも使っているようですが、「高い。もったいない。」と嫌がります。弁当宅配も提案してみましたが「もったいない。ご飯の支度くらい自分で出来る」と言い張り、利用しようとしません。
栄養的に偏っているように思います。
A風呂にも、めんどくさがり入りません。(正月に我が家にいる間も、4日間は『頭が痛い、風邪をひいた』と訴え、風呂は拒否しました。)着替えも言わないとしません。めんどくさいようです。
B掃除はしません。いつもトイレマットは尿モレでビシャビシャです。
お掃除の方に家に入って貰ったら、と提案すると「他人が家に入るのは嫌だ。お金ももったいない。君が山口に帰って掃除すればいい。」と言います。今は1〜2か月に一度、私が実家に帰って掃除しています。
(そのほうが交通費はバカ高いのですが・・・納得しません。)
実家は物だらけ。賞味期限切れのお中元が山のように積んであります。
(メロンなどが水になった状態で置いてありました。貰ったことも忘れています。)

また物忘れについても「おかしいな」と思う出来事がいくつかあります。
@風邪をひいた、頭が痛いといい、仕事のない日は、あちこちの医者に通う。従って薬を何回も貰う。
A母の一周忌の日にちや、法事の寺の名前が覚えられない。
 一周忌の段取りは、1日たつと忘れてしまっていました。
 私が全て段取りました。
Bさっき薬を飲んだことを忘れて、次の薬を欲しがる。
C私の名前を母の名前で呼ぶ。
D母の命日を何度も間違う。
E服をプレゼントしたのですが、プレゼントされたことを忘れている。
(みたことのない服(主人のと間違えている)・・と訴える。)
等など、いろいろあるのですが、
受け答えや、返事はキチンとするので、その時はいろいろと話をするのですが、次の日に同じ話を出すと「はじめて聞いた」と言われ、最近はいろんな打ち合わせや、取り決めは出来ません。

教授職が長いせいか、人にお願いするのが出来ない性格で、世の中すべて自分中心に回っている感じです。

本当は、引き取るのはストレスなのですが、このまま1人暮らしも無理な感じがします。
仕事をやめて東京に来るように言っても、
「十分1人でやっていけてる。」
「患者がいるから無理」
「ちゃんと食べてる」
と拒否し、反面
「東京(私の家)に行っていいか?」
「春からお世話になるのを楽しみにしている。」
などとPCにメールが来る始末。
訳がわかりません。

食べる機能、歩く機能、話す機能は、しっかりしているので介護認定は難しい感じがします。
父としては、自分がまだまだしっかりしてると思っているので、支援が必要とは思っていません。

毎日訴える頭痛は、風邪ではなく薬の飲み過ぎか、栄養の偏りではないか、と思います。
今後、どうしたらいいものか、と悩んでいます。

発言一覧

以下、No.56511の質問に対する回答です。

 56511: 支援が必要と思われる遠方の実父 [ねずみ] ID:1g3nyuef 2014/01/21 22:05
 ├◇56512: 当面は手段が無い。 [ケアマネ・ストロンガー] ID:wZLcmELD 2014/01/21 23:41 評価
 │└◇56518: Re: 当面は手段が無い。 [ねずみ] ID:1g3nyuef 2014/01/22 13:01 評価
 ├◇56516: Re: 支援が必要と思われる遠方の実父 [クマ] ID:t9FCzNJR 2014/01/22 08:54 評価
 │├◇56519: Re: 支援が必要と思われる遠方の実父 [ねずみ] ID:1g3nyuef 2014/01/22 14:09 評価
 │└◇56520: Re: かかりつけの病院 [ねずみ] ID:1g3nyuef 2014/01/22 14:29 評価
 └◇56528: Re: 支援が必要と思われる遠方の実父 [poki] ID:v.V8/iAz 2014/01/22 22:41 評価
  └◇56537: Re: 「にこやかな人」にハッとしました [ねずみ] ID:1g3nyuef 2014/01/23 09:44 評価

返信する
No.56512:当面は手段が無い。[ケアマネ・ストロンガー]ID:wZLcmELD 2014/01/21 23:41
理由は2つ。

>父としては、自分がまだまだしっかりしてると思っているので、
>支援が必要とは思っていません。

@介護認定の調査を本人が受けそうに無い・拒否が目に見えている。

>食べる機能、歩く機能、話す機能は、
>しっかりしているので介護認定は難しい感じがします。

これは有り得ない。認知症がそこそこ進んでるから。認定結果は何かしら出る。調査を受ければの話ですが。



>教授職が長いせいか、人にお願いするのが出来ない性格で、
>世の中すべて自分中心に回っている感じです。

A万が一認定を受けたとしても、本人のサービス利用拒否が目に見えてる。



>本当は、引き取るのはストレスなのですが、
>このまま1人暮らしも無理な感じがします。

このまま一人暮らしを続けるのが賢明。

●転居して家族と同居しても、本人が家族の援助を拒否
●環境の変化による認知症の悪化
●帰宅願望による不穏
●ねずみさん及び家族達への被害甚大

これが追加されるだけ。一人暮らしの継続なら、少なくとも上記4点は発生しないで済む。

認知症の治療を始められない限り、事態が好転する事は無いでしょう。ならば当面は、ねずみさんは自身の生活を守る事に専念した方が良い。

ねずみさんが動くのは、本人が身動き取れない程、重度化してから。ねずみさんの助言や援助に対して、拒否の行動や意思表示が出来なくなってから。それが現実的。今から、その時に備えた情報収集・選択肢の確認を始めておけば良いでしょう。

返信する
No.56518:Re: 当面は手段が無い。[ねずみ]ID:1g3nyuef 2014/01/22 13:01
ケアマネ・ストロンガー様

助言をいただき、ありがとうございました。

やはり認知症なのでしょうね。
「年相応の物忘れかも、だから身体的には難しいことはないし、介護認定はできないのでは?」と思っていたのですが(以下の理由もあり)
おかしな言動が気になるので認知症なのかも・・と疑い始めています。

父が介護認定を受けないのには、何点か理由があります。

@自分はまだ認知症ではないと信じている。
父の専門は臨床心理なので、自分で認知症のテストが出来るようです。
(認知症のテストの内容も知っているようです。)
先日も自分でやってみた、と言い「ボクは全くボケていない。」
と言い張っています。

A母の一時退院に向けて、介護認定をしていただいた時にわかったのですが、包括支援センターの職員さんや看護師さんは、父のかつての教え子や、大学病院で一緒だった方々だそうで・・こっそりご相談しても、何かの折に父の耳に届いてしまうと、大変立腹しそうです。包括支援センターが山口の自宅の徒歩5分のところにあるのも、もしかしたら何かのはずみで相談したことが漏れるかも・・と懸念する理由です。

東京でしたら、物忘れ外来の専門病院がありますので、
(精神科は父の専門なので絶対に行かないと思います。)
物忘れがひどいようだけど・・と連れていくことも出来ると思いますが。
まずは、東京に遊びに来るように進め、東京での受診を勧めてみたいと思います。

薬を何回も貰い、飲んだことを忘れて複数飲むのではないか(飲んでいるのではないか)ということが一番の私の心配です。
酒も飲むので、薬はたくさん飲むわ、酒は飲むわで、いつか救急搬送されるか、手遅れになることもあるかも知れないと心配です。
ただ、ケアマネ・ストロンガー様がおっしゃるように、父が支援を希望していない限り、どうなっても腹をくくる必要があるのだと思いました。

ありがとうございました。

返信する
No.56516:Re: 支援が必要と思われる遠方の実父[クマ]ID:t9FCzNJR 2014/01/22 08:54
ねずみさんへ
 今なぜ お兄さんと一緒にまずは 連絡とり すすめないのですか。
ストロンガーさんが言うように おそらく素直にならないでしょう。
そして息子よりも娘に頼るのが 男親でしょう。
でも あなたにしたら ある部分迷惑ですよね
貴方には 子供さんも二人いるのですから
まずは自分の生活に重点をおきなさい。
そして現在の状況をメモにして 
一度 お兄さんと お父様のかかり付けの医者に状況をみせるのと 
地域包括センターにも相談してごらんなさい。
何らかの方策があるかもしれません。
これからは 貴方が動くのではなく。
お兄さんも巻き込まないとね
貴方には ご主人と子供さんの生活を大切にしないとね。

返信する
No.56519:Re: 支援が必要と思われる遠方の実父[ねずみ]ID:1g3nyuef 2014/01/22 14:09
くま様

アドバイスをいただき、ありがとうございました。

「主人と子ども達の生活を大切にしないと」というお言葉に、
「その通りだな。」と思いました。
どちらも大切に、は無理なのかも知れません。

父も、亡くなった母も、
私が小さい頃から「一番しっかりしてるのは娘だ。」
と言い、何かにつけて頼りにされて来たので、
私自身、いつまでも寄りかかってくる両親を
「助けなければいけないのだ。」
と思う習慣がついているのだと思います。

兄は優しい人ですが、実際的なことは、
やりたがらない人(出来ない人?)です。
母の生家の名義書き換えなども、
「ほっとけばいい。」と言い、面倒な事はしたくない様子でした。
1人暮らしの父が寂しいだろうから、と、月に一回は
帰省してくれていますが、
掃除するでもなく、ゴミを捨てるでもなく、
ただ、父と山口の温泉に泊まったりして、翌日大阪に戻るくらいです。
父への土産に開けてすぐ食べられる漬物や、缶詰を買ってきています。

このたびのことも相談しましたが、
「父さんが好きなようにすれば良い。」
「1人暮らしは無理だろうけれど、
父さんが1人でいいと言うのだから、仕方ない。」と言っています。
(兄も父の物忘れのひどさは解っています。
しかし、なんとかしようという気持ちはないようです。)

反面、面倒をみる気がない訳ではなく、
もし、父が兄のところに身を寄せると言うなら、
「店(兄が商売している場所)の2階に1部屋借りて、そこで通いで面倒をみる。」と言っていましたが、
父は「(兄が)仕事もあるのに、僕の世話なんか出来るハズがない。
しかも、同居しないのなら、なんの意味もない。(1人暮らしと一緒)」
と、全く兄のところに行くつもりはありません。
私も、兄自身が外食で食事を済ませる生活習慣や、汚部屋と聞いていて、老人の世話や介護、看病は無理なのではないかな、と思います。
兄としては、きっと、父の意向として同居したいのは私だし、父と私の問題だ。と思っているのだと思います。

私1人が「父は1人暮らしは無理なのでは」と
空回りしてる感じです。

父からは、毎晩
「ひどい風邪をひいた。頭が痛いから病院に行った。
(もしくは、明日行く。)
熱感はあるが、熱はない。心配しないでいい。
君達は元気か。それだけ聞きたかった。」
という電話があります。
内容は全く一緒です。
老人性うつ、も疑っています。

地域包括センターには、母の介護認定の時にお世話になりました。
ストロンガー様へのお返事をご覧いただけると助かります。
ただ・・父に相談したことがばれても、ここは公にする必要があるのかも知れません。
どこかに、相談に行けば、何か違う道が見えてくるのかも知れません。

母が生きていた頃から、片付けはしない両親でした。
同居していた祖母が亡くなったのが10年前なのですが、母が亡くなった後、私が祖母の物を処分しました。祖母の衣類はもちろん、診察券、ピン止め、メモ、薬、オムツ、何もかもそのまま部屋ごと残されていました。

母が存命中、「片付けしなくてはならないから帰省しないで。」と言われ、いつも両親が東京に遊びに来る、という状態でした。(私の娘が喘息だったので、帰省もしないようにしていました。)
ですから、ゴミだらけの状態についても、お歳暮が腐ろうが、ゴミだらけだろうが、トイレがぐちゃぐちゃだろうが、気にしている様子はありません。私が帰省して掃除をするなら、その分、車で温泉に連れて行ってくれ、という始末です。(私だけが車を運転でき、母の名義の車を書き変えて山口で使用しています。)
母の納骨もしておらず、それとて、納骨しなければならない、という意識もありません。これは兄も一緒です。考えてもないようです。
お線香はあげているようですが、一周忌の時に帰省した時にみたお骨のカバーは埃まみれで、フサが焦げているのを見て、とても悲しくなりました。

なんだか、愚痴になりましたが、
くまさんのおっしゃるように、まずは自分の家庭を大事に致します。

父は好きに生きて来た人なんです。
これからも、変わりはしないですね。

ありがとうございました。

返信する
No.56520:Re: かかりつけの病院[ねずみ]ID:1g3nyuef 2014/01/22 14:29
くま様

追伸
父のかかりつけの病院について

父には今、かかりつけの病院がありません。
母がかかっていた内科と同じところが父のかかりつけ医でしたが、
母が不調になった時に「風邪でしょう。」と診断したのが許せず、
(肺がんだったのですが)
また、母が亡くなったにもかかわらず、お悔みもなかったと言い、
腹がたって絶縁状を書いて持っていったそうです。
母が最期をむかえた病院にも「治せなかった。訴える。」と言い、
私が、病院は十分やって下さったこと、どこに行っても手遅れだったこと、天命だったことを、切々と話してなだめました。

今は、近くに出来たクリニック、駅前のクリニック、背中が痛いといい整形外科、それから整形外科に紹介されたペインクリニック、そういった病院を何件も回っています。
必ずお薬手帳を持っていくように言いますが、忘れているようです。
「持って行った。」と嘘をつくこともあります。(『じゃあ、今度帰省した折にお薬手帳を見るからね』と言うと『今日は、持っていくのを忘れたかもしれん』と言いなおし・・嘘がばれます。)
東京に来た折も、正月にもかかわらず「病院に行きたい。休日診療所に連れていってくれ。」と言いました。

薬に固執する傾向が、
自分の体調が治らないせいなのか、
異常なのかは、ちょっと良くわかりません。

返信する
No.56528:Re: 支援が必要と思われる遠方の実父[poki]ID:v.V8/iAz 2014/01/22 22:41
ねずみさん、お疲れ様です。

私の父は80歳の頃、発症し、徐々におかしい事がふえました。
ねずみさんのお父さんの症状ととても似てました。

最初は、物忘れ外来に連れて行きたくて、
「健康診断をしよう」と、何度も言っても「俺はどこも悪いところはない」
の一点張りでした。

その当時は、この先どうなるのだろう・・・と私はとても不安でした。
が、今思うと、
父は「頭がなんかヘンなんだ」「頭に霧がかかったようだ」と
つぶやく事もあり、

去年できてた事が出来なくなり、色んな事がわからなくなって、
不安で苦しかったのだと思います。

お風呂に入りたがらないのも、もしかしたら
「お風呂に入る」手順や何をすべきかが、解らなくなってるのかもしれません。
解らない事は不安なのでやりたがりません。

お弁当を頼む等、新しい事も不安なのでしょう。

今は認知症の初期から中期のような気がします。
是非、包括センターの知人に相談しておく事と、

私だったら、お弁当の宅配を勝手に申し込んでみる。
配達する人に「娘さんから頼まれましたから」と
毎回感じよく言ってもらうようお願いしておくなど、試したいです。

それが、見守りにもなるはずです。

お父さんは不安だけどプライドがあるから、言えないのです。
プライドを傷つけない、にこやかな人には心を開くと思います。

お兄さんが温泉に連れて行ってくれるのは、とてもいい事ですね。

返信する
No.56537:Re: 「にこやかな人」にハッとしました[ねずみ]ID:1g3nyuef 2014/01/23 09:44
poki様

コメントいただきありがとうございました。

「にこやかな人」には心を開く・・・ハッとしました。

兄は、暖簾に腕押しのような人で、
頼りないのですが、優しい人です。
父が繰り返し同じ愚痴を言うのも
「ひどいなぁ。」と流しながら、ちゃんと聞いています。

私も、父に優しくにこやかに対さなければ、と思うのですが、
母を昔、傷つけた父を許せなかったり、
「息苦しいから旅行は行きたくない」
と言っていた母を「自分が行きたいから」と旅行に連れまわしたり、
その他にも、父の自分中心な人格が許せず、
なかなか素直になれません。
怒らないように、事務的に話すのが精いっぱいです。

本人は全くそんなことは思ってもいない様で、
年をとったんだから、と私にすっかり寄りかかってくる感じで、
「娘は家政婦か何かと思っているのかしら?」
と思うことも、たびたびです。
でも、私の突き放したような事務的な態度が、
プライドを崩せないのかも知れません。

私の問題を解決するのは、無理だと思うのですが、
せめて、後悔の念にとらわれないよう、
人として、やらなければならないことをやり、
そして、最低限の優しさだけはなくさないように、
努めたいと思います。

ありがとうございました。