No.574 介護福祉士になりたいっ!!

No.574は質問(相談内容)です。

返信する
No.574:介護福祉士になりたいっ!![みなみ]ID:??? 2006/09/27 20:23
はじめまして、みなみと言います。私は介護福祉士を目指している高校生で、福祉系の専門学校に進路を決めていたのですが、先日知り合いの人に「介護福祉士はやめたほうがいいよ。仕事のキツさで腰を壊してしまい、ギプスをつけながら仕事している人が多いから…」と言われてしまいました。
私は体が強くない方なのですが、両親は介護福祉士になるのを反対しています。でも、私は介護福祉士をあきらめたくありません。
介護福祉士って本当に皆が皆、腰を壊してしまうほど辛い職業なのでしょうか?それともウソなのでしょうか?誰か教えてください。

発言一覧

以下、No.574の質問に対する回答です。

 574: 介護福祉士になりたいっ!! [みなみ] ID:??? 2006/09/27 20:23
 ├◇585: Re: 介護福祉士になりたいっ!! [てん] ID:??? 2006/09/28 09:03 評価
 │├◇601: Re: 介護福祉士になりたいっ!! [福介] ID:??? 2006/09/28 20:26 評価
 │└◇3584: Re: 介護福祉士になりたいっ!! [さな] ID:??? 2006/12/31 11:11 評価
 ├◇ 
 ├◇632: Re: 介護福祉士になりたいっ!! [夢一杯] ID:??? 2006/09/29 19:42 評価
 ├◇638: Re: 介護福祉士になりたいっ!! [ちょこ] ID:??? 2006/09/29 20:47 評価
 ├◇640: Re: 介護福祉士になりたいっ!! [みなみ] ID:??? 2006/09/29 21:39 評価
 │└◇792: Re: 介護福祉士になりたいっ!! [こんにちは] ID:??? 2006/10/04 19:26 評価
 ├◇4110: がんばれ [アイ] ID:??? 2007/01/13 17:53 評価
 └◇18381: Re: 介護福祉士になりたいっ!! [ぽん] ID:??? 2008/10/20 21:41 評価

返信する
No.585:Re: 介護福祉士になりたいっ!![てん]ID:??? 2006/09/28 09:03
初めまして。私は病院で働いています。腰を壊すかどうかは、個人差がありますね。働く施設や病院によって、おむつ交換や入浴介助などのシステムや人数が違うでしょうし。介護福祉士はまだまだ過度期の職業です。歴史が浅いこと、資格を取るコースが様々であること。国がフィリピン人介護福祉士を導入予定であること。(しかし、かなりのハードルを課しています。)あと給与面。医療系の理学療法士や作業療法士や看護師の初任給は20万以上あります。
再度、腰についてですがボディメカニクスを知ること、有効な福祉用具の使用など自分を守る術を身につけることが大事です。

返信する
No.601:Re: 介護福祉士になりたいっ!![福介]ID:??? 2006/09/28 20:26
はじめまして、福介と申します。私は福祉用具専門相談員をしていますが、みなみさんが気にされている腰痛については一概に嘘と言い切れないと思います。但し、介助には様々な方法論があり、それらの知識や情報を持っているかどうかで大きく差が出るのではないでしょうか。「人間工学」「キネステティク」「ボディメカニクス」などを検索すれば、介助に関する情報が色々得られるかと思います。
現場の例で「車いす」だと、身体状況や移乗方法などに適していないものを使えば、介助者の腰痛発生率は高くなります。また、シーツやパジャマとの摩擦抵抗、ベッドの使い方、住環境などの条件が介助者に適しているかどうかでも腰痛の度合いは変わってきます。
「移乗に関連した福祉機器類を中心にしながら、移乗動作のあり方を考えていく」という趣旨のホームページがあり、テキストや動画などで色々な移乗介助の方法を紹介しているので、一度覗いてみるといいですよ(^^)。

返信する
No.3584:Re: 介護福祉士になりたいっ!![さな]ID:??? 2006/12/31 11:11
初めまして。私は、特養で働いて3ヶ月になります。未だ研修中の身です。期間が短いので腰を痛めてはいませんが、無茶をすればいずれ痛めるだろうと感じています。現場では、実際腰を痛めてる職員もいます。
みなみさんのご両親が反対されている理由とはまた違うかもしれないですが、私の父親も反対していました。私は、2年間海外で過ごし、1年間老人福祉施設でのボランティアをしました。そこで、私はやりがいを見つけました。ボランティアとしての経験により、これから何がしたいのかという事を気付くことが出来ました。父親は、英語を生かせる職に就いてほしかったみたいです。
みなみさんがこれから夢に向かっていくうえで、ご両親の協力が必要ですよね。でも、みなみさんがやりたい事を貫くぐらいの思いがあれば、ご両親も納得されるのではないでしょうか?
介護福祉士になりたいという夢をお持ちなだけでも、立派な事だと思いますよ。

返信する
No.632:Re: 介護福祉士になりたいっ!![夢一杯]ID:??? 2006/09/29 19:42
私は5年間、在宅介護支援センターに勤務(最初の1年間は特老勤務)していた者です。今秋から小規模多機能居宅介護事業所に転職し、現在は開設準備に毎日バタバタと追われながらも充実した日々を過ごしています。
自分の夢に向かってせっかく頑張っているのに、誤った情報に振り回されて諦めてしまうのは何とも残念な話だなぁと思います。
以前の職場にも数名、腰痛持ちの介護スタッフがいましたが、一番の原因は「力任せ」や「無理な姿勢」での介護にありました。正しい介護(介助)法を学び、福祉用具を上手に使いこなせば、より安全で楽な介助が身につくようになります。とにかく介護職につく者全員が腰痛になるなんて、まず考えられません。
仕事は大変ですが相手の方に喜んでもらえた時、気持ちが通じたなぁと思えた時の達成感はひとしおで、とってもやりがいのある仕事だと思います。
みなみさんも自分の夢に向かって、ますます頑張ってください!!

返信する
No.638:Re: 介護福祉士になりたいっ!![ちょこ]ID:??? 2006/09/29 20:47
私は福祉の専門学校を卒業後、介護福祉士の資格を取り3年特養で勤務、在宅の訪問介護の会社でヘルパーの責任者として4年勤務した後、現在はケアマネジャーをしています。
介護の現場は、みなみさんが心配されているとおり腰に負担のかかる動作が多いと思います。但し、基本のボディメカニクスや障害や病気、その時々の対応をきちんと身につけていれば何年働いても腰を痛める事はありません。
疲れが溜まった時は定期的に整骨院に通ったり、日頃から自分自身でケアしていればまずは大丈夫です。
介護の世界は厳しいのはもちろん醜い現実に直面する事が多く、その中からやりがいを見出せる人しか長続きはしません。決して夢だけではやっていけない世界ですから、ご両親が心配されるのももっともな事だと思います。一度、ボランティアなどで現場の空気を体験したうえで、もう一度ご両親と相談してみてはいかがですか?良い結論が出るように陰ながら祈っています。ぜひ夢を実現してくださいね。

返信する
No.640:Re: 介護福祉士になりたいっ!![みなみ]ID:??? 2006/09/29 21:39
てんさん、福介さん、夢一杯さん、ちょこさん、役に立つアドバイスを色々ありがとうございました。これからもっと介護のことや介護福祉士のことを勉強して、両親とも何度もよーく話し合って、この夢を実現できたらいいなと思います。

返信する
No.792:Re: 介護福祉士になりたいっ!![こんにちは]ID:??? 2006/10/04 19:26
 介護福祉士は誰にでも取得できる資格です。
 また、せまき門ではありません。
 あせって目指すこともないでしょう。
 他の仕事をしてみてから、やっぱりと方向転換するやわらかさがあってもいいと思います。

 ところで、介護福祉士が腰痛になるかどうか?それがご両親の反対する理由ではないはずです。
 みなみさん自体、介護者が腰痛に陥りやすいことさえ知らないほど、まだ介護のことをわかっていません。
 誰でもなれるけど、憧れのような思いだけでやっていける仕事ではないですよ。もっと介護の実態を知るようにしてください。

 また、介護福祉士の資格を得て介護福祉士として働いたあと、どうしますか?
 この質問は、介護を目指す若者の多くがが答えることのできないものですが、この質問の意味と答えがわかるならご両親も納得することでしょう。
 

返信する
No.4110:がんばれ[アイ]ID:??? 2007/01/13 17:53
会社員から転職 今年で五年目の介護職です。
精神的にも体力的にも、厳しいですが、
私は、素敵な仕事だと思います。自分も
両親に反対されましたが、自分の意見を伝たえ、お年寄りが大好きだ
どうしてもやりたいといい、今に至ってます。

お年寄りの人生にふれ、また、ご家族の思いにふれ、
自分も成長でき、笑顔にも触れられる面はよい部分ですが
別れも体験しなければならばいと、生身ある大変な仕事ですが、
ぜひ、あきらめないでがんばってください。
自論ですが、人間愛が最後に勝つ仕事だとおもいます。
勝手にすいません。参考になればよいですが!! 

返信する
No.18381:Re: 介護福祉士になりたいっ!![ぽん]ID:??? 2008/10/20 21:41
皆が皆そうではないと思います。しかし、長年続ければ体の負担は大きい仕事だと思います。
自分のやりたいことをやるのが一番だと思いますよ。やりがいはとてもある仕事であると私は思いますよ。