No.38764 認知症の母の胃ろうについて

発言者:ふうり 発言日:2011/01/16 02:17 返信する 応答をメールで転送

現在87歳の認知症要介護4)の母が昨年末に誤嚥性肺炎
入院しました。

現在は肺炎の症状はほぼ治まり、嚥下障害の診察も受けたのですが
母は口の中に食べ物は入れるのですが、「ごっくん」が出来ず
医師からは「胃ろう」を進められました。

約1ヶ月の入院で歩く事は出来なくなり、支えて貰って立つ事だけ
しか出来ませんが、私達の言う事はよく理解できており
指示にはよく従ってくれます。
私としては胃ろうをしたいと思うのですが
2、3点問題と疑問があります。

幸い、現在入居している施設は2名の方が「胃ろう」をしており
胃ろう」したとしても継続して見ていただけるのですが
その施設の方に説明した所
「今まで、何人かの胃ろうされた方を受け入れしてきてますが
胃ろうされても注入した物が逆流して咽た場合には夜には看護士さん
が居ない為、吸引が出来ない場合のある事、具合が悪くすぐに
療養型病院への転院したケースもあります」と言われました。

私は受け入れて貰えないとも取れるようでした。

それに1日二回の注入と言う事なのです。
時間は約1時間ぐらいと言う事です。

この注入方法で問題はありませんでしょうか?

そしてこの施設(4ヶ月入居)での食事介護について
非常に不信感がありました。

嚥下障害で自分から進んで食事をしない母を
自力で食べる能力があると言って、言葉での介護しか
して貰えませんでした。 そんな状態が続けば体に
色々な症状が出てきて炎症が出てきて中々完治しなかったり
立ちくらみがしたりしました。

あまりの状態にお昼については私が食事介護をして
夜は母が口にしてくれるようなサンドイッチを持って行ったり
しました。

その結果が肺炎でした。

肺炎になった今でも施設側の言い方は
嚥下障害の診察をして食べ方を学べば食べる事が
出来るようになる場合があるとか言われました

言葉ではいつも理論を並べておいて
現状は放置しているような状態に腹立たしい思いです。

今後違う施設を探すべきでしょうか?
胃ろうした場合受け入れして頂ける施設は
どうやって探していけばいいでしょうか?

教えて下さい。

掲示内容について通報する

※この相談の返答受付は終了しました。

発言一覧

▼一覧
 38764: 認知症の母の胃ろうについて [ふうり] ID:U3Z8Ew8l 2011/01/16 02:17
 └◇38773: Re: 認知症の母の胃ろうについて [けんちゃん] ID:Dfuwb5oA 2011/01/16 13:38 評価