No.38060 胃ろう を決断するには

No.38060は質問(相談内容)です。

返信する
No.38060:胃ろう を決断するには[たま子]ID:yf.CiKZF 2010/12/07 14:20
77歳の母についてご意見等をお願いします。

この秋に心不全にて3週間の入院をし、退院して3日目の晩に様子が
おかしく救急車にて搬送。脳梗塞と判明しました。
MRIの画像をみたところ、2箇所梗塞がみつかりましたが、小さいもので
若い方がこの程度の梗塞になった場合は、すぐに元の生活ができる程度
だとの説明でした。

現在の状況は手足は動きますが、細かな指の動きはできません。
(例えばテレビのリモコンスイッチなどが押せません)
もともと3週間の入院でほぼ寝たきりだったため、椅子にも長く座って
いられなかったのが、現在では起こすと気持ち悪くなることも多いよう
です。
そして言葉がなかなか出てこない、出てきても声の大きさにばらつきや、
聞き取り難い言葉しか出ません。何より今一番心配しているのは食事です。
ゼリーから食事の訓練をしているようなのですが、飲み込みができません。
できたと思っても、戻してしまう状態のため、担当医が飲み込みの訓練を
ストップしてしまっています。よって鼻にいれた管より栄養を入れている
状態です。
担当医からはすでに『胃ろう』をとの話が出ています。
最終的にはそうせざるを得ないことは分かっていますが、できれば口から
ゼリーなど飲み込める程度のものが接種できるようになればと家族として
は願っています。

退院後の話も既に出てきており、『胃ろう』も含めて今後の介護のことで
も頭を悩ましています。
が、まず『胃ろう』にせざるをえないと結論づけるにはどういった時点、
状況で家族は決断すべきでしょうか。
父とも話していますが、どうしても家族としてはチューブでは可哀相だと
いう思いだけしか出てきません。

アドヴァイスお願いします。

補足; 11/17に脳梗塞にて入院
    10/23〜11/13まで心不全にて入院
    

発言一覧

以下、No.38060の質問に対する回答です。

 38060: 胃ろう を決断するには [たま子] ID:yf.CiKZF 2010/12/07 14:20
 ├◇38078: Re: 胃ろう を決断するには [mon] ID:D3VAeDHB 2010/12/08 11:04 評価
 │└◇38114: Re: 胃ろう を決断するには [たま子] ID:yf.CiKZF 2010/12/10 15:14 評価
 └◇38089: Re: 胃ろう を決断するには [adlov25] ID:N60GvcDs 2010/12/08 23:43 評価
  └◇38115: Re: 胃ろう を決断するには [たま子] ID:yf.CiKZF 2010/12/10 15:45 評価
   └◇38116: Re: 胃ろう を決断するには [mon] ID:D3VAeDHB 2010/12/10 17:26 評価
    └◇38154: Re: 胃ろう を決断するには [たま子] ID:yf.CiKZF 2010/12/13 09:52 評価

返信する
No.38078:Re: 胃ろう を決断するには[mon]ID:D3VAeDHB 2010/12/08 11:04
たま子さん
77歳のお母さんの脳梗塞後遺症は相手の話す内容を理解できるが言葉としてなかなか出てこない(失語症)と話す発語筋肉が動かないので言葉になりにくい(構音障害)があります。医師がお母さんがまだ若いから回復すると判断しているのでしょうか。しかし、その前に心不全がありましたので心配です。心不全の原因として長年の高血圧、腎臓病、糖尿病、甲状腺機能低下症、膠原病等の病気があったとすれば、脳梗塞も改善する予測が厳しくなります。リハビリを継続する月日が長くかかります。食べることに関しては言語療法士のリハビリ(受けるほうもリハするほうも根気がいる)に左右されます。口から食べることをあきらめてはいけませんし、あせってもいけません。1日に数回、ゲル状食物をティスプーン1/3量を数回飲み込む訓練(のど仏が上下するのを確認)を続けることです。これと平行して口腔内マッサージ、顔面筋肉マッサージと運動、発語訓練・・・と言語療法士のリハビリが必要です。できれば回復期リハビリ病院への転院をお勧めします。
食べるリハビリを続ける一方、一時的に胃瘻を作ることはいいでしょう。
認知症がなく、ご本人が生きたい元気になりたいと意志表示される方には胃瘻をお勧めします。リハビリで食べれるようになったら胃瘻を使用しなければいいのです。
胃瘻を作るのは最終的にはご本人の決断です。胃瘻を作っても自宅で管理できます。条件として電話をかけれる家族(認知症でない方)がいること、2週に1回訪問診療してくれる医師(主治医)と週1回、訪問してくれる訪問看護ステーション(24時間、電話で対応可能なステーション)が最小限、必要です。さらに訪問リハビリ(言語療法士は無理でも理学療法士を)も週に1回、利用したいですね。生活面では訪問介護(ヘルパー)を利用します
(引退した医師)

返信する
No.38114:Re: 胃ろう を決断するには[たま子]ID:yf.CiKZF 2010/12/10 15:14
お礼のお返事遅くなり大変失礼しました。
あれこれ悩み尽きなく、自分がまいって寝込みました。
オハズカシイかぎりです。

貴重なアドヴァイスありがとうございました。

医師の説明は下記の通りです
*心不全の原因
 肉芽腫ではないか、心臓の動きが悪い
 (尿を出す薬をいれないと水が溜まる)
*脳梗塞で言語中枢が犯された可能性が高い
*糖尿などは無し
*年齢的にも平均寿命に近いので積極的なリハビリはやめる方が
 母のため
*何度か飲み込みのリハビリをしているが、あきらめた方が良い
*意識は比較的しっかりしているので胃ろうはやる価値あり
*自宅で診れないならば、医療病床へ

家族からみると、脳梗塞は落ち着いたから早くこれからを決めて
移ってくださいとしか取れません。
その病院では胃ろうが作れないため、いずれにせよ一度転院も
せざるをえません。
医療病床へ行けば積極的なリハビリはありませんとも言われて
いるため、アドヴァイスいただきました
『食べるリハビリを続ける』はありえそうにありません。
また、運動面のリハビリも少し動くと血圧が下がってしまうため
進まないと申します。
(その割には手の握る力は昔のままです)

私たちが見舞いに行ってても、その最中にスーっと眠むりに落ちて
いくことが多くなってきています。
こういった状況なのですが、再度今後を含めて 引退した医師様は
どのように思われますでしょうか。
意識が比較的しっかりしている今のうちに胃ろうを勧めるべきで
しょうか。
母には何度か
「食べれるようにならないとお腹に穴あけて栄養いれるように
 なっちゃうよ」
と冗談ぽく話をしましたが、顔をゆがめるだけです。
胃ろうを作る際のリスクは先日医師より説明がありました。
ワファリンをいれているので血が止まりにくいため、傷がついた時
が一番問題だと。

そして昨日 ソーシャルワーカーからは療養型医療床がみつかった
から面談に行ってくれと連絡がきました。
ダウンした日の最後に止めの一発をくらった感じでした。

返信する
No.38089:Re: 胃ろう を決断するには[adlov25]ID:N60GvcDs 2010/12/08 23:43
病院で働いておりますSTです。
食べる機能と話す機能は同じ器官を使うため、関係があります。舌や口を動かすことで飲み込みの状態にも影響が出てきます。
ですが、ゼリーを飲み込めないということなので、飲み込みの反射が起きにくい、咽頭へ送れない、認知の問題などが考えれれます。
鼻からの栄養では、チューブが喉に入っているので、さらに飲み込みにくい状態になっていると思います。加えて違和感もありますし、チューブを抜いてしまうと、両手に手袋をはめないといけなくなる可能性もあります。
胃ろうにしても嚥下…飲み込みの練習は可能ですので、胃ろうを作れる体力があるならば、作った方がよいのではないかと思います。臥床期間もありますし、まずは栄養をとり体力をつける必要があると思います。
胃ろうを作ったのちに、経口摂取可能であるなら使用しない方法もあります。高齢なので、今後また食べられない状況になった時にも使用できます。とにかく誤嚥性肺炎の予防と栄養確保が第一だと思われます。
長々と理解不能なとこもあるかと思いますが、何かあれば質問をお願いします。

返信する
No.38115:Re: 胃ろう を決断するには[たま子]ID:yf.CiKZF 2010/12/10 15:45
ST様

お礼のお返事遅くなり大変失礼しました。
あれこれ悩み尽きなく、自分がまいって寝込みました。
オハズカシイかぎりです。

貴重なアドヴァイスありがとうございました。

鼻からの栄養ではチューブを抜いてしまうと、両手に手袋をはめ
ないといけなくなる可能性もありますとのことですが、すでに手袋
は必須となっています。
病院でお働きになっているST様ならおわかりでしょうが、あの手袋
を両手にはめたうえで一度器用にもチューブを抜いたそうで、今は
食事の際には両腕を拘束されています。

昨日見舞いに行きましたところ、咳き込むのも大変そうで、痰も
自分で出しにくいことがあるようです。
カテーテルを入れて吸引してもらいましたが、側について手を握って
いるとものすごい力で握り返し、吸引に耐えています。
終わったあとは痩せた体が上下に波打ちますため、痛んだ心臓が
大丈夫か不安になってしまいます。

私ごときの質問にお返事いただきましたもう一人の
『引退した医師』様からのアドヴァイスにもありましたが、
胃ろうを作ってからもリハビリは可能とのことですが、今の
担当医師やソーシャルワーカーからも転院後のリハビリは無いです
といわれています。
孫が飲み物を飲んでいる姿や、食べている姿をみると食べたいよう
です。
「食べたい?」 と 聞くとうなづきます。
「じゃあリハビリ頑張らなきゃね!」 と促して、見舞い中に口の
周りを自己流ですがマッサージしてみたり、口を『ウ』『イ』と
動かすよう促しています。
(現在、担当医は飲み込みはまだ難しいといって、リハビリは
してくれていないようです)
ただ、口を意識して動かすのは相当難しいようです。
かといって全く言葉が出ないわけではなりません。
医師から今後の説明などを受けるために席を外し戻ってくると
心配そうな顔をするので、
『良くなっているって説明だったよ』 と話すと
「あぁ〜 良かった!」 などといいます。


胃ろうを作れる体力があるのか、私には正直わかりません。
すでに2ヶ月近く寝たきりに近い状態で、筋肉はやせ衰え、
ベットをリクライニングにしておこしてもずり落ちてきてしまう
こともあります。
心不全をおこしてから利尿剤は必須であり、脳梗塞後は
ワファリンをいれています。
胃ろうを作る際のリスクも先日医師に聞きました。

あくまでもこんなつたない説明からの判断ですから難しいことは
承知ですが、胃ろうを作れる体力はありますでしょうか?
また、今後 ほんの僅かなゼリーみたいなものでもいいのです。
食べれる可能性はあるものでしょうか。

お忙しいところ申し訳けございませんが、アドヴァイスいただけ
ると助かります。

たま子

返信する
No.38116:Re: 胃ろう を決断するには[mon]ID:D3VAeDHB 2010/12/10 17:26
たま子さん
胃ろうを作れる体力はあると思いますが、ワーファリンを一時中止すると心臓内に血栓ができ、血栓が動脈内に流れ出しますと脳梗塞を起こす危険性もあります。
転院されて胃瘻を作られるのは療養型病床が併設されている病院になると思いますが、胃瘻を希望しても実際には内視鏡的に胃瘻を作る医師が実施するか、危険とみて実施しないかになると思います(胃瘻を作っていない医師の意見は参考までに過ぎません)。
ご家族はお母さんの病気の見通しを現在の医師と転院先の医師の説明で判断するしかありません。両方の医師はお母さんにも説明する責任はあります。最後はお母さんの意思で決めるしかありません。
今後、僅かなゼリーみたいなものを1日に数回、食べる(味わう)ことがいつまで可能かは判りません。

返信する
No.38154:Re: 胃ろう を決断するには[たま子]ID:yf.CiKZF 2010/12/13 09:52
お世話になります。

今回もアドヴァイスありがとうございました。
やはりワーファリンを利用しているとなると、先方での
判断が入るのですね。
今の担当医は先方で場合によっては断ることがありえる
という話はありませんでしたので、大変参考になりました。

週末、現在入院中のソーシャルワーカーから紹介された
療養型病床を見学してきました。
基本 胃ろうを作ってほしい でした。

胃ろうを作るのは避けるべきだとなった時のことも考えるべき
ですね。

胃ろうを作れないとなった場合、自宅での介護は可能なもので
しょうか?
鼻から管を入れていると、感染症の危険や誤嚥の危険があると
のこと。でも胃ろうを出来ないとなれば、その危険を冒さざる
をえないですよね。
何度もお伺いして申し訳けございませんが、教えていただける
と助かります。