No.56313 認知症ではなくても、高齢により脳が変化するのです。

発言者:ベランダ 発言日:2013/12/15 23:05 返信する 応答をメールで転送

脳の中の前頭葉という部分は理性などを司る部分だそうですが、
高齢により、この前頭葉が枯渇してしまい(つまりスカスカになってしまう)、
本来の機能を果たせなくなってしまうそうです。
82歳だとのことですので、さもありなん、と思っています。

理性とは、人の気持ちがわかる力、他人様に迷惑をかけてはいけないと思う配慮、
みんなと仲良くしたいと思う心だと、私は思うのですが、歳を取るとそこのところが
失われていくようです。

昔から、がんこジジイとか、いじわるばあさんとかいましたよね?
歳を取るということはそういう感じになるということだと思います。


昔だったら、脳の一部が枯渇してしまった高齢者は、
その前に他の臓器の不全によって亡くなってしまっていたから、
ここまで大変な介護問題にはならなかったけど、
医療の進歩、介護の進歩、栄養の進歩によって、生かされているのです。
出生率は一向に上がらないし、いまどき100歳なんて当たり前です。

まずは気にしないこと、ご自身の神経を太く持つこと、
この母は私がいなくても、何とか生きていくって達観視することが必要です。

どうぞ、図太いお気持ちを持ってください。

この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい  掲示内容について通報する

※この相談の返答受付は終了しました。

発言一覧

▼一覧
 56293: 母の人格の変化は認知症? [べにこ] ID:jqyVNT7S 2013/12/15 00:17
 ├◇56296: Re: 母の人格の変化は認知症? [黄色のトマト] ID:EW95Sfzn 2013/12/15 10:07 評価
 │└◇56300: Re: 母の人格の変化は認知症? [黄色のトマト] ID:EW95Sfzn 2013/12/15 10:19 評価
 └◇56313: 認知症ではなくても、高齢により脳が変化するのです。 [ベランダ] ID:wopw3fsQ 2013/12/15 23:05 評価