No.43992 物盗られ症への対応

No.43992は質問(相談内容)です。

返信する
No.43992:物盗られ症への対応[mulpi]ID:NhMXJos9 2011/10/08 22:29
一人暮らしの何でも出来る母です。盗んだ物を返せと責められるのは長女の私です。次女は他県に住んでいて、病気治療中です。母の家の鍵も持っていないのに忍び込んでくると言います。時には暴力もふるってきます。この間は本当に嫌で居留守を使ったら、空いている小窓のカーテンをひきちぎり、置いてあったものを部屋の中にぶちまけていました。次の朝には玄関前に座り込んで私の出勤を待ち、強引に部屋に入ってきました。仕方なく鍵をおいて出勤しましたら権利書や保健証書がなく、私が盗んだ物の代償だといいます。すぐまた冷蔵庫の中の物を盗んだと電話があります。夜中でもガラス割って入ってやるとか、会社へ怒鳴り込みに行くとか電話で言ってきました。もう怖くて・・・お金の管理も一切母がしています。一緒に探そう等と言うと余計に怒り出します。ヒステリー状態になり、包丁でも持ち出しそうな勢いです。いくら返せと言われても、見たこともないようなものなので、代用品の用意もできません。妄想もかなり混じります。私は返答に困って黙るしかなく・・・探してみるわ、とか、心配かけてごめんね、とは言って見るのですが、口先だけだと怒ります。どのように声を掛ければいいのか分かりません。引越しも念頭に入れないといけないでしょうが、経済的に今の家を出るのも困りますし。精神的にも私自身が辛くなってきています。保健センターへの相談も予定しています。母はデイサービスを週2回受けていますが、私に忍び込まれるのが嫌で、通う日を隠しています。どう対応していいのか、ほとほと困っています。

発言一覧

以下、No.43992の質問に対する回答です。

 43992: 物盗られ症への対応 [mulpi] ID:NhMXJos9 2011/10/08 22:29
 ├◇44057: Re: 物盗られ症への対応 [ねこねこ] ID:VstH00LO 2011/10/11 23:34 評価
 ├◇44306: Re: 物盗られ症への対応 [あすなろ] ID:KRutm7wN 2011/10/24 15:45 評価
 └◇44943: Re: 物盗られ症への対応 [絶望娘] ID:H0odPlTT 2011/11/26 15:55 評価

返信する
No.44057:Re: 物盗られ症への対応[ねこねこ]ID:VstH00LO 2011/10/11 23:34
大変ですね
心とお体大丈夫ですか?

認知症でこのような症状の相談をよくみかけます
身近な人、一番親しい人が攻撃の対象になるようですが、デイでのお母様のご様子はいかがですか?
やはりあなただけが攻撃の対象になっているのでしょうか?

私は関東圏に住んでいるので大阪のほうはよくわかりませんが、受診するのならば物忘れ外来、神経内科ではなく精神科を受診することをお勧めします

認知症だけではなく、いろいろな脳の疾患に由来する病気等も見てくれますし、問題行動があった場合、神経内科では入院治療を断られるケースがあります

まずは何がこのような症状を引き起こしているのか医師の判断を仰いでください
 
そのうえでどうするのか、服用してご自宅で過ごされるのか、一時的に治療入院されるのかどうか医師とご相談するのがよいかと思われます

病院を受診されるまでの間辛いでしょうが頑張ってください
反論するとますますひどいことになるでしょうからなるべく謝ってやりすごすしかないかもしれません

地元の警察のほうに事情を話して一度ご家庭に来ていただいてあなたが何もとっていないとお母様に言ってもらうのもいいかもしれません

それからデイの回数を出来るだけ増やし、その間は携帯電話からあなたにかけられる状況を作らない等はどうでしょうか?

日々大変でしょうがお体ご自愛ください

返信する
No.44306:Re: 物盗られ症への対応[あすなろ]ID:KRutm7wN 2011/10/24 15:45
こんにちは、mulpiさん。大変ですね。

お母さんは、自分は正しいと信じていらっしゃるでしょうから、こちらの気持ちが乱されて辛いですよね。

お母さんがデイサービスに行ってらっしゃる、と言うことは、介護保険利用されているわけですよね。 「要介護」でしたら、介護ステーションなど、「要支援」なら、「地域包括センター」のケアマネさんにお世話になっているはずだと思います。
地域にあるそれらの施設については、市役所や地域の保健所に問い合わせると、教えていただけると思います。

一度、市役所の介護保険課などに電話してごらんになり、お母さんの担当のケアマネさんに連絡を取ってみられることをお勧めします。 ケアマネさんなら、デイサービスの事も教えていただけるかもしれませんし、認知症の方との応対も経験ありますし、相談に乗っていただけるのではないでしょうか。 デイサービスの施設の担当者にも相談できるかもしれません。 できれば、時間を作って直接お会いできればよいでしょうが、先ずは電話相談だけでもしてみてはいかがでしょうか。

《物盗られ妄想》は、認知症の症状と思われますし、どうにかして医師の診察をしていただかないと、薬の処方もしてもらえず、状況が悪化するように思います。 どうぞ、お忙しいでしょうが、早めに行動開始されますように。

返信する
No.44943:Re: 物盗られ症への対応[絶望娘]ID:H0odPlTT 2011/11/26 15:55
私も要介護2の認知症の母にはモノ盗られ妄想やお金の執着で心身ともに限界状態でが、mulpiさんは実に優しくかかわっておられるようで頭が下がります。

私は母とは昔から確執があり大喧嘩になってしまいます。
電話もストーカー並みに酷いときは数分おきにかかってくることも。内容は「アンタが盗った!警察を呼ぶ!!」とか「入所するしかない」というどうしようもない内容ばかり。特に入所・在宅願望がコロコロ変わるので本当に対応に困ります。
母からの電話攻撃ですっかりまいってしまい、着信拒否にして1ヶ月以上になります。

介護相談もいろいろ受けましたが、「否定しないで優しく対応するように」とか、「モノ盗られ妄想など周辺症状があるときが一番介護者にとって大変な時期であり、もっと症状が進んでしまえば落ち着いてくるのでもう少し辛抱で頑張って下さい」とかの回答しかいただけません。

先日はショートのお試しをさせてあげたというのに、留守中に娘に盗られたと110番してしまい、警察から電話がかかってきてしまいました。

辛抱もそう長く続けられるものではありませんよね。
こちらが先にまいりそうです。
一番大変な状態というなら、なぜもっと介護者に対して救済措置がないのか怒っております。