No.23550 親の介護放棄したい・・

No.23550は質問(相談内容)です。

返信する
No.23550:親の介護放棄したい・・[そらぱぱ]ID:??? 2009/06/10 22:12
」長くなります・・・題名だけですと(冷たい子供)と思われるかもしれません・・私は58歳妻は56歳ともに下肢切断・ポリオの下半身身体障害者です。私の父親の介護の事です。事情があります・・・
父親は現在86歳。最初の結婚の時兄と私の二人の子があります。
私は0歳の時ポリオと言う病気になり下半身が不自由になりました。
それが原因でもともと押し付けられた結婚で好きでも無かった夫婦でしたから離婚して生みの親は去っていきました。父親はすぐに今の(継母)を
好きになり強引にしつこく求婚し結婚しました。私のような病気の子がいるのを隠して結婚したそうです。継母は私に冷たく当たり
よく殴られました。憂さ晴らしに殴られていました。
外にも出してもらえず食事も最低限です。特に妹が生まれてからは
余計に私のことが疎ましかったようです。
妹への愛情は無理も無いことですが私とは比較にならず弁当のおかずさえ
まったく違い寂しい思いをしました。
18歳で就職し別に暮らし私は始めて自由を得ました。
それからしばらくして仕事の関係で帰りたくも無い実家のそばに転勤になってしまいました。その後私も結婚をし子供も3人授かり幸せでした。
しかしその後会社は倒産し今はその時の仕事を請け負って自営業をしております。数年前実家に言った時こう言われたのです・
「生前贈与の手続きをした。お前には一円も渡せないようにした。
お前は足が悪いし介護は出来ないだろう。まして継母はお前を怨んで随分と乱暴をしたが俺は止めることが出来なかった。お前を今でも怨んでい
る。だから俺が死んで継母が体が動かなくなった時お前は仕返しをするだろう。だからお前と一緒にすることは無い。実の娘である妹に
財産を全部渡し介護もしてもらう。俺が死んでいなくなったらお前はもうここ(実家)には来るな」といわれました。さすがに悲しかったです。
事実通帳の名義から公共料金の名義まで全部継母の名前になり父のものはすべて継母の
ものになりました。私はお金を一円でももらうつもりは無くすべて妹がもらえばいいとおもっていたので金の問題よりそういうことをする親の心が悲しかったのです。
ちなみに兄は公務員で退職金も年金も出るから心配はしていない。お前(私のこと)
は、自営業で信用できないから生前贈与をした。お前に渡すものは何もない。
その代わりお前の世話にもならない。と言いましたが
このところ大分ぼけて86歳ですから介護が必要になりました。
帰ってくるはずの妹は今だに帰れず(所帯を持っていますから簡単に帰れるはずも無いのですが)どうしても私のところが面倒を見なくてはなりません。自営業ですからある程度
時間も自由ですが働く時間が短くなれば収入もなくなります。まして今の不景気ですから。
それでも育ててもらった恩はありますから今でも嫁と一緒に頑張っているのですが
我々二人とも障害者ということもあり大変です。そのことを少しでも言うと継母は
「あんたは私に一番迷惑をかけたのだから面倒を見るのはあたりまえだ」と言われました・
こちらの事情は気にしてないようでたまに電話に出られないときでも後で怒りの電話がかかって来ます。明日もまた嫁が行きます。嫁は優しいので逆らわず行ってくれます。
妹には「お兄ちゃんは子供のとき一番お母さんに面倒をかけたんだから今尽くすのはあたり前だ」と言われています。兄は成績もよく自分の子では無くても怨んでないようです。
また兄嫁は性格がきつい人で継母の言うことは一切相手にしません。もちろん面倒を見る気は一切ありません。長くなりました。きりがありません・・申し訳ありません。
お聞きしたいのは・私たちも可能な限り面倒は見て悔いの無いようにしたいと思ってこれからも出来ることはするつもりです。でも生前贈与までされてあれだけのことを言われ
その上これ以上私たちが介護をする義務があるのでしょうか。ずべて妹が引き継ぐならば
妹が介護もするべきではないでしょうか。もらうものはすべて妹がもらい
介護だけは公平に・と言って、今はほとんど私たちがしています。妹は数ヶ月に数日帰ってくる程度です。それでも継母は妹を大事にしています。
継母も80歳です。年寄りをいじめるのは良くないことだと分かっていますが
これ以上のことになるとどこかで線を引きたいと思っています。
相続と言うのは財産も借金も受け継ぐと聞きました。
金・土地を財産と言うならば介護も引き受けなくてはならないのではないでしょうか。
まとまらない文章ですみません。どなたか教えていただけませんか。よろしくお願いします。

発言一覧

以下、No.23550の質問に対する回答です。

 23550: 親の介護放棄したい・・ [そらぱぱ] ID:??? 2009/06/10 22:12
 ├◇23552: 放棄してもいいんです [yorokobu] ID:??? 2009/06/10 23:14 評価
 │└◇23564: Re: 放棄してもいいんです [そらぱぱ] ID:??? 2009/06/11 06:16 評価
 └◇23558: 放棄しましょう。 [とくめい] ID:??? 2009/06/10 23:35 評価
  └◇23565: Re: 放棄しましょう。 [そらぱぱ] ID:??? 2009/06/11 06:33 評価

返信する
No.23552:放棄してもいいんです[yorokobu]ID:??? 2009/06/10 23:14
そらぱぱさん、よく頑張っていらっしゃいましたね。

先ずはあなたのご両親に代わってお礼をお詫びを言わせてください。

心から、抱きしめてあげる事が出来なくて、
心から信じてあげる事が出来なくて、
こんな、こんな未熟な親で、ごめんね。

そして、ありがとう。
あなたが、あなたたち夫婦がこうやって悩んでくれていると言う事は、
それでも捨てることの出来ない自分自身の優しさが、苦しいのですね。

いつも、いつも、優しさと許しをありがとう。


そして、多くの人がそうしているように
親は捨ててもいいのですよ。

それが出来る人たちは、ある意味羨ましいです。

いつも誰かのせいにして、何かのせいにして、
自分の正しさを声高に叫ぶ人たち。

でも、同時に可愛そうな人たち。

そらぱぱさんを見守ってきた神様は、あったかい家族を下さったのですね。まずは今の家族を守る事、今の家族を一番に考える事。

できない事は出来ないと言葉や態度にするんです。

それでも、知らないふりを仕切れない自分達が苦しいのであれば、

自分が望んでやっているのだという事を、潔く認めることです。

どんなにされたとしても、それでもやっぱり親を愛したいと願う
自分である事を

生きるという事を、意味を、きっと誰も教える事は出来ない

自分が、生きて生きて生き抜いて、はじめて知るのですよねきっと...
言いたい放題で、ごめんなさい。

そらぱぱさんに沢山の幸せがやってきますように♪

返信する
No.23564:Re: 放棄してもいいんです[そらぱぱ]ID:??? 2009/06/11 06:16
ありがとうございました。心休まる気持ちでございます。
夕べも家内と話をしました。とにかくやれるだけのことはやって
どうにもならなかったら(できない)というしかない。
相続人である妹がするべきであることをはっきりと言うつもりです。
yorokobuさんの言われた言葉・・
(それでも知らないふりをできないのであれば自分たちで望んでやっていると清く認める)その言葉に感銘を受けました。
今日も家内が出かけますがその気持ちで出かけてまいります。
なにか前向きな気持ちになれたような気がいたします。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。

返信する
No.23558:放棄しましょう。[とくめい]ID:??? 2009/06/10 23:35
法律的には、義務があるようなことを聞いたことがありますが、罰せられないでしょう。罰せられるのであれば、多くの人々が罰せられていてもおかしくない社会ですが、そんなこと聞いたことがありません。
今の日本社会の介護は逃げるが勝ちです。

自業自得、因果応報、自己責任です。

親なんだから…っていう人がいますが、親としてのことを今までしてきていない親もいるんです。親だからと言って権利だけ主張するのは疑問です。親になるのは資格や免許などいらないのです。少し前に話題になりましたよねイギリスの12歳の少年でしたっけ?結局、14歳の少年が親だったらしいけれど、子どもが出来たら親になるんですからね。成人でも親とは言えないような人は昔から少なくないと思います。ただ、知らなかったり、無関心、マスコミが発達していなかったから知らされもしなかったし、国策としては都合が悪いことは伏せておいた方がいいのです。
一般的に言われているような事でも、調べてみると事実と違うことが少なくありません。

障害者ということを逆手にとって、障害者だから介護は無理ですと公言してもいいかもしれませんよ。優しいと、その優しさを利用しようとしてきますから気をつけましょう。
私も何か言われたら、逆にそのことを利用するしかないと考えるようになりました。実の父ですが、あることを言ったら、俺が勝ったとばかりにニヤリとした顔がいまだに焼き付いて忘れられません。本性を見たと思いました。そんな親ですから、今度はこちらが利用できることはしてやろうと考えるようになりました。

返信する
No.23565:Re: 放棄しましょう。[そらぱぱ]ID:??? 2009/06/11 06:33
ありがとうございました。
実際に夫婦で障害者ですと気持ちは分かり合えますが
重いものを持ったり立ち続けたり走ることもできませんし
行動にはかなりの制限があります。私の親は我々が日々大変な思いをして
生活をしていることに気がついてない・あるいは気がついていても
知らないふりをしているのかも知れません。
障害者だから介護は出来ない・と言うことはなかなか言い出せませんでした。それを理由にするのはある意味卑怯なように思えたからです。
でも実際には気持ちがあっても70kgもある父親を車椅子に
乗せることもできません。先日も呼ばれたのですがどうにもならなくて
結局(介護タクシー)を呼びました。いくらか料金がかかるのが
継母は不満なようでその不満の捌け口で嫁に長電話で来ました。
出来ることは出来る限りやりますがやはり限界は近いうちに来ると思います。その時は一人の相続人である妹が戻ってきてするべきだ・と発言する
覚悟は出来ました。勝手な親で悲しくなります・・