No.55839 83歳の母の膣脱の治療について

No.55839は質問(相談内容)です。

返信する
No.55839:83歳の母の膣脱の治療について[かな]ID:olNHiAiw 2013/10/29 09:37
83歳の母がデイサービスでの入浴で膣脱が見つかり、婦人科を受診しました。
子宮は以前に摘出しています。
ペッサリーを入れましたが、すぐに取れてしまいました。
受診したクリニックの医師は尿が出なくなると危険なので、手術をしたほうがよいとのことで、手術ができる大きな病院を紹介してくれました。
(膣を閉鎖する手術とのことです)
大きな病院の医師は現在、問題が無いのであれば、手術にはリスクもあるので、経過観察して、手術をするか、よく考えましょうという感じでした。
問題というのは、尿や便が出にくくなる、という症状とのことです。
リスクははっきり言いませんでしたが、事故や体力の低下による介護度の悪化のようです。
母に聞くと、「別に困っていない」と言うのですが、「じゃあ手術しようかな」とも言ったりして、実際にどう思っているのか、なかなかわかりません。
母は1人暮らしで要支援2で認知症ではありませんが、足腰が弱くなっています。
膣脱になってから、尿漏れが多くなったようで、尿取りパッドを使う頻度が増えましたが、医師は膣脱とは関係ないと言います。
手術をするべきか、このままで過ごしたほうが良いのか、とても悩んでいます。
高齢者の手術、入院によるリスク、手術後のケアなど、また、同じような経験がある方、どのように対処されているか、教えていただけませんか。
よろしくお願いします。

発言一覧

以下、No.55839の質問に対する回答です。

 55839: 83歳の母の膣脱の治療について [かな] ID:olNHiAiw 2013/10/29 09:37
 └◇55943: Re: 83歳の母の膣脱の治療について [たぬ] ID:HiPoDpKc 2013/11/12 07:06 評価
  └◇55953: Re: 83歳の母の膣脱の治療について [かな] ID:5TYyEHqz 2013/11/13 00:07 評価

返信する
No.55943:Re: 83歳の母の膣脱の治療について[たぬ]ID:HiPoDpKc 2013/11/12 07:06
私の母も子宮脱です。認知症要介護○でデイサービスを利用していたのですが、施設から子宮脱のため便通排尿困難であるため治療するまで介護できないと言われ、リングを入れました。排泄介助の際に、脱を押し込む動作が治療行為だというのです。
本当は手術をさせたかったのですが、認知症身体合併症の手術を受け入れてくれる病院は見つかりませんでした。
最初に入れたリングは小さすぎて外れてどこかに行ってしまいましたが、その後は今のところ順調です。ただ、定期的な交換が必要なので、認知症が進行していく中で、いつまでリングを使えるのか不安です。リングが使えなくなれば、また施設から治療行為が必要なため介護困難と言われてしまうでしょう。
手術ができるうちに治療しておくことをお勧めします。

返信する
No.55953:Re: 83歳の母の膣脱の治療について[かな]ID:5TYyEHqz 2013/11/13 00:07
お返事、どうもありがとうございます。
介護困難と言われるとは、考えていませんでした。
母は今のところ、一人で暮らせていますので、
状態が変わらないうちに手術を考えます。
来月、受診しますので、その前に母とよく話します。
本当にありがとうございました。