No.50398 同居中の祖母の干渉

No.50398は質問(相談内容)です。

返信する
No.50398:同居中の祖母の干渉[みりん]ID:xuDphXQ5 2012/09/15 00:53
はじめまして。相談させてください。

母方の祖父母と同居をして二年になります。
家族構成は、祖父母・両親・私・弟が二人です。
祖父は寝たきりで、在宅介護をしています(呼吸器をつけているので目が離せません)。
祖母は目立った病気もなく、週二回のデイサービス以外は常に家にいます。

困っているのは祖母についてです。
祖母はとにかく注目されたいらしく、出掛ける前にこちらが急いで支度をしていても構わず話しかけてきたり、家族がやることなすこと、すべてに口を挟んで干渉してきます。
祖母の部屋はあるのですが、寝る時以外はほとんどリビングの真ん中から動こうとしません。たまに祖父の部屋へヘルパーさんとおしゃべりしに行くくらいです。

私や弟たちももう成人しているので、プライベートにまで首を突っ込まれるのは煩わしくてイライラしてしまいます。
同居するまではお互い離れて暮らしていたから余計にそう思うのかもしれません。
家族といえど他人、何でもかんでも知っていればいいという問題ではないし、適度な距離を保ってほしい。
また、私は強迫性障害の治療で通院していることもあり、ただでさえ精神的に参っているところに、あれやこれやと四六時中話しかけられるのは苦痛で仕方がないです。
できるなら無碍に扱いたくないと思うのですが、自分のなかでどんどん祖母が鬱陶しく、憎らしくなっていき、最近では料理を褒められても嫌味を言われているようにしか聞こえなくなってしまいました。

何回かはっきりと「そんなに言わなくてもわかってるから、少しほっといて」と口に出したのですが、その度に「はい!わかりました!どうもすみませんでした!ばあちゃん年寄りだから!なんにもわかんないから!ぼけてるからねー!すぐ忘れちゃうのよ!」と言われ、実際に数日経つと元の状態に戻っていました。

母にも何度となく相談しているのですが、
・認知症の診断はされていない
・身体的に介助が必要な部分は入浴のみで、思考はしっかりしている
・祖母にもプライドというものがあるから何もかも注意できない
と言われてしまい、食い下がると「祖父の介護で忙しいのに、これ以上どうしろと言うんだ!」と怒鳴られてしまうか、泣かれてしまいます。
母も大変なのは重々わかっているのですが……一体どうしたら……。
ショートステイなども調べて母に提案してみましたが、出掛けている間に祖父に何かあって(祖母が)死に目に会えなかったら可哀想だ、と言われると、返す言葉がありません。

このまま、いつか祖父が亡くなる時まで、祖母のことは我慢し続けるしかないのでしょうか。
介護の終わりは明日来るかもしれないし、半年先かもしれないのに。
祖父の次はもしかしたら祖母の介護?と考えるだけでもぞっとします。

私だって、自分の病気は自分の家で、落ち着いて治療していきたいです。
自室以外にプライベートな空間が家の中になくて、すごく息が詰まります。

発言一覧

以下、No.50398の質問に対する回答です。

 50398: 同居中の祖母の干渉 [みりん] ID:xuDphXQ5 2012/09/15 00:53
 ├◇50399: Re: 同居中の祖母の干渉 [ウツッコモリ] ID:jJICvyu6 2012/09/15 08:02 評価
 │└◇50403: Re: 同居中の祖母の干渉 [みりん] ID:xuDphXQ5 2012/09/15 15:56 評価
 │ └◇50404: Re: 同居中の祖母の干渉 [みりん] ID:xuDphXQ5 2012/09/15 16:20 評価
 │  └◇50407: Re: 同居中の祖母の干渉 [ハナ] ID:8yT1vgJk 2012/09/15 20:01 評価
 │   └◇50431: Re: 同居中の祖母の干渉 [みりん] ID:xuDphXQ5 2012/09/17 14:16 評価
 │    └◇50435: Re: 同居中の祖母の干渉 [ハナ] ID:8yT1vgJk 2012/09/17 16:25 評価
 └◇50566: Re: 同居中の祖母の干渉 [みみ] ID:5TYyEHqz 2012/09/23 23:23 評価

返信する
No.50399:Re: 同居中の祖母の干渉[ウツッコモリ]ID:jJICvyu6 2012/09/15 08:02
お早うございます。みりんさん

お母さんやお父さんがとても優しく、おじいさんおばあさんが弱って同居されたのですね。
お母さんのご両親でしょうか? それとも、お父さんの?

みりんさんたちは、もう大人なのですよね。兄弟3人ともおうちにいらっしゃると言うことは、おうちがとても居心地が良いのですね。
でも考えてみて下さい。お母さんは、子供三人分の家事をしながら、おじいさんの介護をしているのでしょう? 凄く大変だと思いますよ。

御祖母さんは、おしゃべりの相手もいなくとても寂しいのでしょう。反対にみりんさんが、おしゃべりしてあげたらどうかしらね。干渉する暇がないくらい、「おばあちゃん、おばあちゃん」と言って、家事を手伝ってもらったり・・。

どうしても耐えられないなら、もう、大人なのですから、独立しても良いのではないですか?
兄弟3人で近所でシェアハウスしても面白いかもしれませんね。

いづれにせよ、心優しいお母さんやお父さんのためにも、あなたたちも何がお母さんを楽にして上げられるか、考えたり、行動してあげられないかしら?

返信する
No.50403:Re: 同居中の祖母の干渉[みりん]ID:xuDphXQ5 2012/09/15 15:56
こんにちは。

ウツッコモリさん、レスありがとうございます。
同居しているのは母方の祖父母です。父方の祖父母は、既に他界しています。

>みりんさんたちは、もう大人なのですよね。兄弟3人ともおうちにいらっしゃると言うことは、おうちがとても居心地が良いのですね。
>でも考えてみて下さい。お母さんは、子供三人分の家事をしながら、おじいさんの介護をしているのでしょう? 凄く大変だと思いますよ。

成人していると書きましたが、弟たちはまだ大学生なので、定職には就いていません(アルバイトはしています)。
それぞれ資格試験などを控えているため、簡単に引っ越したり生活環境を変えるのは難しいと思います。
私も同居してから何回も独立することを考えましたが、持病の治療や通院のことが気がかりで、経済的にも一歩を踏み出せない状況です。

家事については、各々自分ができることは自分でやっています。
食事の用意や掃除なども分担しているので、もっと頑張れと言われても厳しいです。

祖母のおしゃべり相手は、何も家族だけではありませんよ。
ヘルパーさんやデイサービスの利用者、マッサージなどの訪問サービスの方、母方の親戚(よく電話している)など……
決してひとりぼっちで放っておいているということはないです。
むしろ家族の誰も無視なんかできないので、常に話に付き合ってストレスをためるという悪循環です。

祖母の相手をしたくないなんて、友達や知り合いには口が裂けても言えないような悩みだからここに書いたのですが、やっぱりお年寄りは無条件で大事にされてしかるべき存在なのでしょうか。
私が薄情者だということはわかっていましたが、なんだかもう一緒に生活することに限界を感じています。

返信する
No.50404:Re: 同居中の祖母の干渉[みりん]ID:xuDphXQ5 2012/09/15 16:20
先ほどのレス、少し感情的になってしまいました。
せっかくお返事をいただいたのに、噛みつくような言葉を使ってごめんなさい……
頭を冷やします。

返信する
No.50407:Re: 同居中の祖母の干渉[ハナ]ID:8yT1vgJk 2012/09/15 20:01
みりんさんお疲れ様です。
私は気持ちが良く分かります。私の母もみりんさんのおばあさんとまったく同じです。ひどいもんです。
私はみりんさんのお母さんの立場のものです。
子供たちはそれぞれ独立してますが、たまに帰って、夜遅くまで起きていたら、頭おかしいとか・・子供たちもうるさくて何とかならないのか?って言ってきます。

性格だから直らないでしょう。
うちは認知症で施設に入りましたが、まだ行くとガタガタ言います。
私も安定剤を飲んだりしています。
やはり、みりんさんも家を出て、近くに住みお母さんをサポートしながら少し離れてみたほうが、持病も良くなるのではないですか?
今のままでは、病気の方が悪くなってしまいますよ!

返信する
No.50431:Re: 同居中の祖母の干渉[みりん]ID:xuDphXQ5 2012/09/17 14:16
こんにちは。

ハナさん、レスありがとうございます。
労いの言葉、どうもありがとうございます。ほっとしました。

>私はみりんさんのお母さんの立場のものです。
ハナさんも、大変な立場だったのですね……
自分の子供と親の間で板挟みになるのは、きっと、とてもつらいものと思います。
私の母もハナさんと同じように悩んでいるのかな、と考えられるきっかけになりました。

やはり性格となると、80歳を過ぎた相手に気をつけてもらうのは難しいですよね。
いっそのこと、病気だと診断されてしまえば、自分のなかである程度の諦めがつくのですが……

※お食事前後の方、以下の文章ご注意ください。

昨日も晩ご飯を 主菜・副菜・サラダ・ごはん と別々のお皿に取り分けて渡したのですが、
全部お茶碗につっこんで(サラダも)、ぐちゃぐちゃに混ぜて食べていました。
もう何度もやられていて、そのたびに注意しているのですが、やっぱり唖然としてしまいました。
しかも母がいないときを狙ってやるので、余計に頭にきてしまって。
今日はせっかくの敬老の日ですが、敬う気持ちが全然沸いてきません。

このまま祖母の状態が変わらないようなら、腹をくくって家を出てみようかと思います。
清潔という観念がなくなってしまった祖母と、不潔恐怖がある私では、きっと最初から上手くいくはずがなかったんだと思って。
とにもかくにもお金が必要なので、まずは節約を心がけます。

ハナさんにも、心身ともにゆっくりと落ち着いて過ごせる日々が早くやってきますように。

返信する
No.50435:Re: 同居中の祖母の干渉[ハナ]ID:8yT1vgJk 2012/09/17 16:25
みりんさん労いのお言葉ありがとうございます。
おばあさんの様子もやはり少し変・・・?
介護認定を受けてみてはどうでしょう?
お母様が何と言うかですが・・・

介護認定とは関係はないものの、認知症とかだともっと干渉がエスカレートします。あきらめは付かず、もっと大変な事態になって行きます。
もっとストレスが溜まりますよ。
自立は若いうちです。お金を貯めて自分が壊れる前にファイトです。

返信する
No.50566:Re: 同居中の祖母の干渉[みみ]ID:5TYyEHqz 2012/09/23 23:23
みりんさん、お疲れさまです。

みりんさんのおばあ様は、みりんさんの強迫性障害のことをわかっていらっしゃるのでしょうか? なぜ干渉されるのが辛いのか、障害のことをふくめお話しなさってはどうでしょうか?

祖父母というのは、子供より孫、とくに間に嫁を挟まない娘の子供が可愛いみたいです。小さい時から、同居してたらそうでもないんですが、2年前から同居なら、まだおばあ様にとっては、小さな可愛い孫なのかも知れませんね。
お母様も介護で忙しく、ヘルパーさん達まで話し相手とするなら、淋しいのかも…

高齢者の方は、自分が培ってきた上での意見を否定されると、気にいらず怒りだされることもあります。新しい考え方もなかなか受け入れられません。
まだ、自立することが無理なら、まず障害の説明から初めて、自分がどれだけ辛い思いをしてるのか話し、おばあ様の干渉する気持ちも聞き歩みよれる状態をつくることが出来たらいいと思うのですが…