No.49398 介護の常識とは?

No.49398は質問(相談内容)です。

返信する
No.49398:介護の常識とは?[グルト]ID:5TYyEHqz 2012/07/12 08:41
在宅介護としてサービス付き高専賃に働いていましたが、色々な点で疑問を抱き相談させて頂きます。
1、サ責は派遣で賄えるのか?
2、利用者の金銭管理について多額の金額の預り金と多額の通帳を管理して良いのか?(身寄りが居ない?=後見人等をつけるべきでないのか?)
管理者がコソコソやっており多額の金銭も何をどうしたいのか?怪しい行動が多いのが現状です。

発言一覧

以下、No.49398の質問に対する回答です。

 49398: 介護の常識とは? [グルト] ID:5TYyEHqz 2012/07/12 08:41
 └◇49411: Re: 介護の常識とは? [蒼い馬] ID:P9zMwtvB 2012/07/13 09:23 評価

返信する
No.49411:Re: 介護の常識とは?[蒼い馬]ID:P9zMwtvB 2012/07/13 09:23
1、1人目のサ責か2人目以降かにより、勤務形態に違いがあるが勤務形態の要件(1週間の勤務時間が32時間以上)を満たしていれば、派遣でも問題ないと
考える。

2、おそらく財産管理契約を結んでいると思うが、
★判断能力があれば、本人と財産管理契約を結ぶことで問題ないと思う、
 しかし判断力があれば施設が財産管理する必要はないだろう、
 金融機関の貸金庫や、日常生活支援事業を利用すれば解決する。
 ベストは金銭に余裕があれば、任意後見制度を利用することだと思う。
★本人に判断能力がない場合、明らかに問題がある。
 まともな経営者なら本来はリスク管理上断るのが常識である。
 施設→行政→後見制度に繋げる事例は多い。

施設に限らず、在宅の介護事業所の多くが利便性を優先して、判断能力に欠ける利用者と契約を結んで、預貯金の出し入れをしているのを見かける。
いずれも利用者のためを旗印としているが、利用者のためではなく、事業者の利便性のように思える。
本人のためを考えるなら、介護の常識として先のことを見据え、本人&介護する側のリスクを考えてマネジメントするべきと思う。