No.5000 世帯分離する方法

No.5000は質問(相談内容)です。

返信する
No.5000:世帯分離する方法[ベッキー]ID:??? 2007/02/08 15:34
母が特別養護老人ホームに入所している。
この間の介護保険の改正で、自己負担2段階から4段階になって5万〜6万円高くなってしまった。
母の収入は年金のみで60万円程であるが、父の扶養に入っている為、
父と母の年金額の合計で計算されるので、課税対象者となり、自己負担4段階になってしまった。この金額では払いきれない。
老人保健施設に入居した友人が世帯分離をすればよいと教えてくれた。
その友人は老人保健施設に入居した母を息子から世帯分離した。
うちとは訳が違う。うちの場合要介護4の母を父から世帯分離する事は
不可能だろう。うちの場合はどうすれば世帯分離できますか?教えて下さい。
特別養護老人ホームに入居した場合、母の住所を特別養護老人ホームに移動すれば、自動的に父とは世帯が別れるという話を聞いたのですが、それは本当ですか?
もし、母の転居届けのみで世帯が分離できるのであれば、国民健康保険と介護保険は住所が変更された新しいものがもらえるという事ですか?
ちなみに母が入所した特別養護老人ホームは、今の住所と同じ県内ではあるが市外です。
教えて下さい。よろしくお願いします。

発言一覧

以下、No.5000の質問に対する回答です。

 5000: 世帯分離する方法 [ベッキー] ID:??? 2007/02/08 15:34
 ├◇5038: Re: 世帯分離する方法 [たま] ID:??? 2007/02/10 01:50 評価
 ├◇5189: Re: 世帯分離する方法 [元公務員] ID:??? 2007/02/16 13:52 評価
 │└◇17117: Re: 世帯分離する方法 [野村 宏美] ID:??? 2008/08/26 09:38 評価
 │ ├◇17679: Re: 世帯分離する方法 [ふう] ID:??? 2008/09/23 00:30 評価
 │ ├◇18272: Re: 世帯分離する方法 [元・公務員] ID:??? 2008/10/15 16:26 評価
 │ └◇26667: Re: 世帯分離する方法 [宮口ヨシノ] ID:??? 2009/10/09 12:49 評価
 │  └◇29276: Re: 今後の方向性 [愛の手を] ID:ajvqSw9o 2010/02/04 11:38 評価
 │   └◇29583: Re: 今後の方向性 [蒼い馬] ID:i1pziNSD 2010/02/13 22:52 評価
 └◇30487: Re: 世帯分離する方法 [Hiroshi] ID:q2CxPqR8 2010/03/19 13:19 評価
  └◇39451: Re: 世帯分離する方法 [まりりん] ID:8yT1vgJk 2011/02/11 22:25 評価

返信する
No.5038:Re: 世帯分離する方法[たま]ID:??? 2007/02/10 01:50
よくわからないけど、離婚されたらどうでしょう。
だけど、そのあと、そのお母さんの保証人というか保護者というかその方に特養の入居費用の相談はあると思います。
それも出来なく、年金外は生活保護費でまかなうとなれば、現在の特養から違うところを探さないといけないかもしれませんね。
それも、出来ないとなると、年金と保護費で生活できるところにかわるのではないでしょうか。いつから、特養に入所されているかわかりませんが、私の住んでいる所では、特養の方はそこに住所移転されてます。
選挙権もそこに届くような・・。
聞きかじりですが、ユニット型の特養に入居されている方はいずれ、出なくてはいけないとか・・。(生保の方)

返信する
No.5189:Re: 世帯分離する方法[元公務員]ID:??? 2007/02/16 13:52
確認ではありますが、お母様は
@ 現在市外の特養に入所中
A 住民票は特養に移しておらずお父様と同一世帯
B お母様の収入は年間60万円程度
…でよろしいでしょうか。とすると「世帯分離」ではなく「住所異動」で特養へ住所を移すだけで大丈夫です。そうすれば保険料は本人の収入のみの判定となるため保険料は安くなります。ただ、実際に安くなるのは次年度からだったと思いますが…また、食費・居住費等の負担も減額されます。しかし、特養の利用料にそれが反映されているかは特養の相談員にご確認ください。ちなみに「世帯分離」とは一般的には「二世帯」等の理由が多いですが、ご夫婦であっても制度上可能です。ただし、ご夫婦ともに国保だった場合には2軒分かかってしまうこともあるため、一概に負担が全部減るわけではありません。
 ご友人の老健の話ですが、通常老健の場合は住所を移すことを施設側も是としないため「世帯分離」という判断だったと思います。(これは老健が3〜6ヶ月で原則退所のルールのため)形式離婚までする必要はありませんのでご安心下さい。
 ちなみに保険料の判定は世帯で合算されるわけではなく、本人が非課税であっても世帯に課税所得者がいれば段階が変わるため、法改正の影響ではなかったと記憶してますが…。

返信する
No.17117:Re: 世帯分離する方法[野村 宏美]ID:??? 2008/08/26 09:38
大阪の茨木市に住んでおります 両親についてお尋ね致します。
85歳の父、79歳の母 父は要支援1 母は介護2の認定をもらっています。現在両親だけの2人で住んでおります。
親戚のものから 世帯分離のことを 教えてもらい 早速 茨木市役所の市民課に出向き 手続きをしようとしました。残念ながら 夫婦であるという理由から断られてしまいました。
このような場合 世帯分離してもらうには どのように対処すればいいか
お知恵を拝借したく お願い申し上げます。

私 海外に駐在しておりますが、今 一時帰国で日本に帰ってきております。何とか おいそがしいとは思いますが、よろしく ご指導をお願い致します。お待ちしております。


2008年 8月26日

                      野村 宏美

返信する
No.17679:Re: 世帯分離する方法[ふう]ID:??? 2008/09/23 00:30
お二人が生計を別にしているという根拠がないとむずかしいのかもしれません。こういう場合の世帯分離の判断は自治体によって違うと聞いております。

返信する
No.18272:Re: 世帯分離する方法[元・公務員]ID:??? 2008/10/15 16:26
ベッキー様の質問にも記載しましたが・・・「世帯分離」とはあくまで法律上の解釈で言えば、同一の世帯を形成しているとは考えにくい場合に世帯を分けることが出来る制度です。そのため、夫婦であっても実質別居状態にあるような場合には当然認められるものです。ベッキー様の場合は手続きされる際に何らかの負担を軽減するためだけに世帯分離をしたいといった事をお話されたのではないでしょうか?であれば、行政側は必ずNOと言うでしょうね。
ちなみに、世帯を分離すれば確かに負担限度額の軽減や介護保険料等の減額につながる場合もありますが、その他で必ずといっていいほど弊害が起きるのも事実です。例えば自動車保険の家族保証が同一世帯しか認められないとか、家族関係を証明する一つの手段を失うとか・・・場合によっては加入している健康保険料等も増額になってしまったり、介護や健康保険の高額医療の世帯合算が受けられなくなったりとかマイナス面も十分にあるため、十分に考えていただくほうが良いと思います。

返信する
No.26667:Re: 世帯分離する方法[宮口ヨシノ]ID:??? 2009/10/09 12:49
父と母が二人共認知症で施設に預けており、それぞれに10万程度の費用で、負担が苦しかったので、勧められるままに、世帯分離をしたのですが、どのように変るのでしょうか?お恥ずかしいのですが、教えてください。介護度は二人共2レベルです。我が家は農業です。確定申告など変りますか?メリット.デミリット等を教えてください。

返信する
No.29276:Re: 今後の方向性[愛の手を]ID:ajvqSw9o 2010/02/04 11:38
 ご夫婦2人で小規模多機能型居宅介護事業所の「泊まり」を利用しているが、奥様は無年金、うつ病。ご主人は「胆のうがん末期」残金は、70万前後しかない。ご主人は年金有り。今後どのように支援したらよいか教えて下さい。

返信する
No.29583:Re: 今後の方向性[蒼い馬]ID:i1pziNSD 2010/02/13 22:52
愛の手をさま


2人分の利用料の支払が年金では足りないので貯金を切り崩して
支払っていたが、残金が少なくなったので支援方法が知りたいと言う事ですよね。
施設入所の手続きや金銭管理は今までどなたがされていたのか
分らないので的確にお応えできません、
お子様とかはいないご夫妻ですか? いないと仮定してお答します。
小規模多機能型に泊まりで入所と言う事は 
他に居宅が有ると言う事ですよね。

 居宅が有れば生保申請も無理でしょうし、ご主人さまは動けない状態で すから資産売却も今からでは難しいでですし・・・。
 弁護士や司法書士と財産管理契約を結んで居宅を処分して貰う方法も考 えられます。
 奥様に付き添って行政の無料法律相談で訊ねてみては
 如何でしょうか。
 ご主人が亡くなった後の手続きや金銭管理の事も有りますしね。

 とりあえずお金が足りない場合は生活福祉金貸付制度があります、
 窓口は地域の社会福祉協議会です。
 
ご質問の趣旨に適っているかどうか分りません、違っていたらごめんなさい。

返信する
No.30487:Re: 世帯分離する方法[Hiroshi]ID:q2CxPqR8 2010/03/19 13:19
現在、夫婦ともども、心身障害者手帳を所持して、妻は、閉鎖病棟に入院しています。私も、今まで個人事業主として、ネットワークエンジニアを
職業としてましたが、この不況中、営業から業務委託案件が
途絶え、生活保護を受けてます。(生活扶助、医療扶助)
しかし、住宅扶助は、管轄の福祉事務所のケースワーカーから、「基準を満たしていない」との事で¥69,800が貰えません。
担当弁護士の話では、世帯分離する事を促されたいますが・・・
如何したら良いかご存じの方居りましたらアドバイスお願いいたします。

返信する
No.39451:Re: 世帯分離する方法[まりりん]ID:8yT1vgJk 2011/02/11 22:25
現在、生活保護を受けてます。近々、父が特別養護老人ホームに入所する
予定で、そうなると世帯分離をしないといけないと聞きました。そうなると残された母の今後の生活は保護が受けられるのでしょうか?ちなみに、母の年金、無収入です。