No.53756 ケアマネの理想と現実のギャップ

No.53756は質問(相談内容)です。

返信する
No.53756:ケアマネの理想と現実のギャップ[dai-c]ID:8yT1vgJk 2013/04/06 08:31
 3月に新規オープンした住宅型有料老人ホームの併設の居宅でケアマネをしています。初めてのケアマネで、何もわからない手探りの状態でスタートしました。
 オープン前から施設の営業や内覧会の手伝いをさせられ、ケアマネの準備もできないままオープンし、入居がひと月に15人ありそのうちの担当は12人(一気に入居したわけではなく徐々に入居されました)要領もわからにまま何とかやってきました。
 施設内に事業所があるため、事務所の電話や来客の対応、スタッフからの質問などほぼ施設ケアマネのようになっており、仕事が進まず、要領の悪さやわからないことを調べながらだったこともあり休憩時間もとらず、休みを返上し、毎日残業(平均4時間)、朝も早くに行って作業をしても、仕事が追いつかない状態が毎日続いています。入居のペースが少なくなったものの、4月に入っても状況はほとんど変わらない状態です。
利用者様の話をゆっくり聞き、本当にその人のニーズに沿った計画を立てたいと考えていますが、そのような時間が持てず、利益や安全のみを重視する施設で必要とされる計画書となっています。
自分の理想とするケアマネとのギャップや職務のハードさからの心身の疲労で仕事が楽しいと感じられず、毎日辞めたいと考えています。
今辞めればさまざまな人への迷惑や利用者の方にも申し訳ないと考え仕事を続けています。皆様はどのようにして乗り越えていらっしゃるのでしょうか?

発言一覧

以下、No.53756の質問に対する回答です。

 53756: ケアマネの理想と現実のギャップ [dai-c] ID:8yT1vgJk 2013/04/06 08:31
 └◇53760: Re: ケアマネの理想と現実のギャップ [こんいちは] ID:poqJi7h9 2013/04/06 13:36 評価

返信する
No.53760:Re: ケアマネの理想と現実のギャップ[こんいちは]ID:poqJi7h9 2013/04/06 13:36
大変頑張っているのが手に取るようにわかります。お疲れ様です。
新規オープンであれば昼夜の区別なく休日も返上で皆さんが頑張っている事でしょう。
でも、中には自分のするべき事、できる事を把握できず、あるいは勇気がなく、怠けているように見える方もいらっしゃるかもしれませんね。
相談者は持てる時間をフルに活用し、できる事をできる限り行っているのだと拝察します。

はじめてのケアマネと言う事で、望まれている役割が、理想とずれがある事に気がついたと言う事ですね。

極端な言い方でしょうけれども、相談者は「利益や安全のみを重視」と言うことと「理想のケアマネ」を天秤にかけ、「利益や安全のみを重視」を選択しているのですね。
もし、「理想のケアマネ」を重視し優先していれば、「事務所の電話や来客の対応、スタッフからの質問などに応じきれず、望まれている施設ケアマネのような仕事ができていません」と、悩みの内容が変わっていたはずです。

この場合でも、職務はハード、心身疲労に違いはないはず。自分は理想の仕事をしている、しかし、職場には他の事も求められ、上役や同僚にはイヤミを言われたり、自分の事ばかりしていると言われてしまう。・・・そんな状況でもやはり楽しいと感じられず、毎日辞めたいと考えるでしょうか?

仕事は楽しい事が条件になりますか?楽しいと思い仕事をしている人がどれだけいるでしょうか?仕事の楽しさをどんな事に見出しますか。

私が楽しいと思う時は、困難を克服した時です。相談者のこれまでの努力が実り現状の困難を乗り越える時はもう少し先の事のようですが、その時をむかえ楽しさを勝ち取っていただきたいと思います。相談者はより大きな楽しさを得るためのステップを踏んで来たのだと思います。
人それぞれ楽しさの受け取り方は違うでしょうけどね・・・