No.52094 ケアマネとしての正しいあり方。

No.52094は質問(相談内容)です。

返信する
No.52094:ケアマネとしての正しいあり方。[セシリア]ID:wJcoelTd 2013/01/02 17:21
私はケアマネ歴6年、現在都内勤務です。居宅支援事業所で2名(私含め)体制ですが、私より勤続歴の長い先輩ケアマネが帳票関係がずさんで、ケアプランはもとより、「担当者会議の要点」など日時が不一致、または未作成数名おり、モニタリングやアセスメントに関しては担当35名の90%は手付かず(数年にわたり)です。最近発見し、このような事業所で勤務していた場合、告知しない私も同罪となるのでしょうか?監査や指導が入ったら過誤請求は当然ですし、事業所の存続が危ぶまれるだけでなくケアマネの資格剥奪もありえるのでしょうか?公正中立であるケアマネとしてはどのように今後あるべきかをお教えください。会社に訴えてもなしのつぶてです。

発言一覧

以下、No.52094の質問に対する回答です。

 52094: ケアマネとしての正しいあり方。 [セシリア] ID:wJcoelTd 2013/01/02 17:21
 └◇52098: Re: ケアマネとしての正しいあり方。 [ゆうらく] ID:H6YY2Mq2 2013/01/02 21:56 評価
  └◇52100: Re: ケアマネとしての正しいあり方。 [セシリア] ID:wJcoelTd 2013/01/02 22:39 評価

返信する
No.52098:Re: ケアマネとしての正しいあり方。[ゆうらく]ID:H6YY2Mq2 2013/01/02 21:56
セシリア様へ
ケアマネ歴6年、居宅介護支援事業所勤務歴5年のゆうらくです。兼任での管理者経験もありますが、セシリア様が勤務されている居宅介護支援事業所が存在するとは驚きです。
開業して何年目の事業所かはわかりませんが、これまでに監査が入ったことはないのでしょうか。仮に監査を受けており、改善の指導を受けていると仮定すれば問題はより深刻です。
事業所の廃止処分は避けられないのではないでしょうか。

セシリア様が心配されているケアマネ資格はく奪の件ですが、
介護保険法施行令
第35条の2(法第79条第2項第2号の政令で定める者)に下記内容の条文があります。

3 登録証明書を交付した都道府県知事は、第1項に規定する者が次の各号のいずれかに該当し、かつ、介護支援専門員として適当でないと認めるときは、同項の介護支援専門員名簿から消除するものとする。この場合において、当該都道府県知事は、当該者に対し、登録証明書の返還を求めなければならない。

 1.虚偽又は不正の事実に基づいて登録証明書の交付を受けたもの
 2.法の規定又は法に基づく処分に違反したもの

資格剥奪というよりは、登録を抹消される危険性があります。

事業所の不正内容を最近発見されたとの記載がありましたので、事業所の利用者様を守るために思いきって行政機関に相談されてみてはいかがでしょうか。セシリア様が担当されている利用者様に対する業務内容が適正であれば、恐れることはないと思います。

精神面の負担が重いと推察しますが、いずれにしてもそのような事業所は早く退職されたほうがよいでしょう。
一日も早く、安心してケアマネ業務に専念される日が訪れることを願っております。

返信する
No.52100:Re: ケアマネとしての正しいあり方。[セシリア]ID:wJcoelTd 2013/01/02 22:39
早速のご返信ありがとうございます。

昨年末本社社員に実情を訴えたのですが「本人のご機嫌を伺いながら対処したいと思っています」との返答に愕然としております。

管理者であるその女性(ケアマネ)は強気で自信ありげな言動をする人で本社でも敬遠している存在です。すべてはったりで仕事内容の拙劣さは私がよく把握している状況です。

私は1年8ヵ月必至で働いて、この職場を退職するのは本意ではありません。確実に本社のそのケアマネを甘んじていた体制の犠牲者です。私を信じてサービスを受けている30名以上の方々に私が職場を去るのは申し訳ない気持ちと私としても不本意です。

訴えて退職するしか道は無いのでしょうか?