No.60498 認知症は薬で今は軽減されますか

No.60498は質問(相談内容)です。

返信する
No.60498:認知症は薬で今は軽減されますか[クマ]ID:t9FCzNJR 2016/04/07 13:13
私の母は 10年以上前になくなりました。その時は 認知症もありましたが 癌が末期なので 認知症のケアはしませんでした。
そして 今回は 義母が どうも認知症のようです。まだ 医者に診て頂いていませんが、最近の ネットでも 認知症は 薬で 軽減されるとも書いてあります。すべての方ではないと思いますが、早期に診てもらうことがよいとは わかりますが、実際には 義母と同居している家族が 今後 どう対応するかですが、 私はただ静観することになります。
どういう状況かは 本当にちょっと前や昨日も同じことを 言っているのに そうだったねです。今は わらってすませていますが、これから症状が 悪化しないことを願うだけです。

発言一覧

以下、No.60498の質問に対する回答です。

 60498: 認知症は薬で今は軽減されますか [クマ] ID:t9FCzNJR 2016/04/07 13:13
 ├◇60505: 相談内容が分かりません [popo] ID:LoIs6MWh 2016/04/10 02:04 評価
 ├◇60512: Re: 認知症は薬で今は軽減されますか [ねこ] ID:Keliw7hI 2016/04/11 16:20 評価
 │└◇60521: Re: よくわかりました。 [クマ] ID:t9FCzNJR 2016/04/13 11:17 評価
 └◇60527: Re: 認知症は薬で今は軽減されますか [白いコスモス] ID:HSuOpPAy 2016/04/14 16:05 評価
  └◇60528: Re:その通りです。 [クマ] ID:t9FCzNJR 2016/04/14 16:30 評価
   └◇60530: 人違いじゃなくてよかった [白いコスモス] ID:HSuOpPAy 2016/04/14 19:57 評価
    └◇60531: 感謝いたします [クマ] ID:t9FCzNJR 2016/04/15 11:48 評価
     └◇60536: 山椒の実なる [かっちゃん] ID:Q0UDn1mK 2016/04/17 09:41 評価

返信する
No.60505:相談内容が分かりません[popo]ID:LoIs6MWh 2016/04/10 02:04
相談内容は、何でしょうか?

返信する
No.60512:Re: 認知症は薬で今は軽減されますか[ねこ]ID:Keliw7hI 2016/04/11 16:20
改善薬は今の所ありません。
進行を遅らせる効果はあると考えられています。

例えば、脳血管性で、古典的な薬を使ってみたところ
改善がみられた、という報告がなされたけれど、
ある一定の集団でしか統計をとってないので、
それを全体とするのは拙速と考えらえています。

何でもそうですが、治療は早めにするのが基本です。

最も、高齢者の場合、余生とのバランスはあると思います。

返信する
No.60521:Re: よくわかりました。[クマ]ID:t9FCzNJR 2016/04/13 11:17
ねこさん
有難うございました。
レスおくれてごめんなさい
でも早く病院につれていくのが いいのは私もよく理解していますが、
周りの方は どうしても まだ大丈夫だよとか つれていって なんとかなるのと言うので 先には進みません。
少しずつ 言います。

返信する
No.60527:Re: 認知症は薬で今は軽減されますか[白いコスモス]ID:HSuOpPAy 2016/04/14 16:05
クマさん、こんにちは。
 以前にいろいろと励ましてくださったクマさんですよね?違ってましたらこれから書く内容はスル―お願いします。

 問題になっているお義母さまというと、奥さまのご実家で奥さまのご兄弟がメインになって介護されている方のことですよね?
 クマさんには実父母の介護の経験がおありで、事あるごとに早目早目の医療機関受診などを奨めておられるのに、メインの方がちっとも動いてくださらない・・とか。じゃなかったですか?
 
 なんか様子がおかしい・・と思ったのが認知症の始まりだったり、他の体調変化が隠れていたり、というのはよくあることですから、薬が効くかどうかは別の問題として、様子が変だと感じた時点で、ご家族の状況がゆするのならば、速やかな医療機関の受診がベストだろうと思います。
 たぶん、クマさんもそうお考えなのに、奥さまのご実家のことだから、強く言えないもどかしさ
・・・というのがご相談の真相なのかな? と感じましたので、かなり久しぶりにカキコミさせていただきました。

 メインに対応している方がおられる場合に、こうすればよいのに、と思うことがあっても、出過ぎたマネをして親族間の人間関係が崩れても困りますし、言える範囲での助言をされるところまででいいんじゃないでしょうか。
 存じあげているクマさんとは別人であられて、全く見当はずれなことでしたら、申し訳ございません。失礼しました。

返信する
No.60528:Re:その通りです。[クマ]ID:t9FCzNJR 2016/04/14 16:30
白いコスモス様
その通りです。
以前同様に的確なアドバイス有難うございました
以前は 自分の両親で 自分自ら 動き対応することで 自分の姉妹や親せきから 文句言われたくないので どんどんと動きました。
しかし 今回は妻の母親です。
昨年は 義父がなくなりました。
その時も 本来なら こうしたほうが良いとか ああしたほうがいとか 喉もとまで 言いたいのに 我慢していましたね。
また妻も 自分は家を出たものだから 実家のお兄さんや お嫁さんの 指示に従うだけと言います、私もそうだと思います。
しかし その時は 既に 症状は わかっていましたが
今回は どうみても 言ったことを 忘れている。
または 孫たちも おかしいと言うのに どうしたらいいのかと思うのです。
一日でも早く見せてあげれば いいのにと思いますが、
どうすることもできません。
でもここで いろいろな方から 助言頂き ホツトしています。
自分が経験した 姉妹からの口喧嘩は したくありませんからね。
上手に 対応していきます。
そして少しでも よくなる方向をみつけていきます。
もう私たちには 親は 義母ただひとりなので 大切にしていきます。
有難うございました。

返信する
No.60530:人違いじゃなくてよかった[白いコスモス]ID:HSuOpPAy 2016/04/14 19:57
クマさん、おひさしぶりです。

 お義父さまは、亡くなられたんですね。すると、お義母さまの異変についても、そばにいるご家族がショックのせい、とかおっしゃってるのでしょう。
 さぞかしもどかしく思っておられることとお察しします。お義父さまの時にも、もっともっと早く適切な医療を・・・と言い続けてこられてましたから、クマさんの悔しさが伝わってきておりました。

 私自身も実母を弟夫婦に預けている身ですので、奥さまのお立場がよくわかります。腹の立つことも多々ありますけれども、実家の方針には極力口出しせずに、良好な関係を保ち、「困ったことがあればいつでも出動します」と言うのが関の山。
 医療も介護も何がベストかという指針やルールは難しく、家により違いますし、人により違いますし、世代によって考え方の違いも大きいですね。長男が家を継ぎ、親を看取るべき!!と頑なに考える世代は徐々に少なくなってきてはおりますが、クマさんの義父母さまの場合は、間違っても嫁に出した娘の世話にはなるまい!とかたくお考えなご様子ですから、大変失礼な物言いですけれど、たとえ医学的または介護の常識と違っていても、ご長男の方針に添って最期の時を迎えられることが義父母さまには幸せなのかもしれません。

 それにしても、ご実家のお母様について、ご主人様がこんなに心配してくださって、クマさんの奥さまはお幸せですね。
 久しぶりに見知った方にお会いした気分でずいぶんズケズケと申し上げ失礼しました。

返信する
No.60531:感謝いたします[クマ]ID:t9FCzNJR 2016/04/15 11:48
ズケズケと言っていますが、
白いコスモス様
有難うございます。
でも 本当は 俺が 義母を病院に連れていくよと言いたいですね。
でも 何しろ 義兄が 今は ようやく 義父のころから少しは 動くようになりましたが
でも基本は 動かないですね
だから お嫁さんも やきもきしています。
なにしろ この 相談室にも 主人が 動かないというのが よく書かれていますが、 
自分の親であったら余計に 進んで 動かないと いけませんね。
白いコスモスさん 知ってますか。
動かない ご主人のことをなんというのか 知ってますか。
おぼっちゃま と言うのです。いい年齢の男性が おぼっちゃま といわれているのを目にしますよ。
よくマザコンのお母さんが 息子には なにもさせないのよ。というでしょ。それがおぼっちゃまになるのです。
有難うございました。

返信する
No.60536:山椒の実なる[かっちゃん]ID:Q0UDn1mK 2016/04/17 09:41
うちの主人は ぼくちゃん です。
今度、定年になります。47で脳梗塞に倒れ、3年近くぷー太郎して、本人は、ぷー太郎を続けるのをひそかに希望していましたが、だんだん、自分の父親だけでなく、母親までもが要介護になり、女房に「自分の親は自分で介護しろ、暇なんだから」と言われ、あわてて障害者採用を探しました。

ぼくちゃんは、それなりに頑張りました。それは十分認めますが、振り回される家族は大変でした。
振り回され、私が心不全を起こし、事情を知ったドクターからドクターストップが出て、ばーさんからやっと、解放されました。
定年にあたりぼくちゃんからの一言。「そんな今でも給料少ないのに、今の半分なんてやっていられない」

私、「いいんじゃない。わたしはできないけど、でも、パパが一日中いるんだから、お姉さん家からお母さん帰ってくるんじゃない。本人うれしいだろうね。パパが張り付いてみてくれるのだから」

次の日、ぼくちゃんは再雇用願を出しました。

我儘な人(ぼくちゃんやおぼっちゃま)には自分がいついかなるときに、山椒の実になるかが大事なのだと最近思います。
あとからいい味出しますから、