No.60149 家族会議出来る?

No.60149は質問(相談内容)です。

返信する
No.60149:家族会議出来る?[きこママ]ID:j3buCBEH 2016/01/07 21:08
兄53歳(独身)、私51歳(夫、子供2人)、妹49歳(夫、子供2人)、認知症の母(週3回デイサービスに通う)の家族です。

H23.10月に父が亡くなりました。その時は兄妹3人ともに県外で生活してました。
母はそれ以来、田舎で一人暮らしをしていましたが、H25.6月に田舎の近所の方から私の所に電話があり、帰省を促されました。それまでは数か月に一度のペースで帰省をしていましたが、様子がおかしいと。
検査の結果、アルツハイマー型認知症でした。要介護1だったと思います。
H26,夏頃から兄が頻繁に帰省をするようになり、
後でわかったことですが、母の年金を月に2回、8〜10万円単位で引き落としていました。この頃から母は銀行へ行きカードで引き落としできないようになっていたと思います。

兄の帰省を知らせてくれるのは毎回ケアマネでした。
おかしい話で、帰省ぐらいは兄弟間で一斉メールで知らせて、と何度も兄にお願いしても一向に聞いてもらえず。
その兄は、実家に電話した時に母の様子がおかしいとすぐにケアマネに電話し、様子がおかしいから見に行ってくれ、とお願いする事が多々ありました。ひどい時は、一日に3回ケアマネに電話かけていた、とケアマネから聞いてます。
H26,12月頃からは私の所に母から連絡が来なくなりました。多分、電話をかける能力が難しくなってると思います。
H27,5月、兄が仕事を辞め介護?のために田舎に戻りました。それから母は、台所に立つ事もしなくなり、お財布を無くしたり、中身のお金だけ抜いてみたりするようになり、同居の兄はお金を渡さなくなりました。
離職して田舎に戻っても仕事はなく、職安からの紹介で介護士の勉強をし今は仕事についてますが、無職になってから正社員になる7か月間は兄の国保を母の年金から引き落としされてました。

私も家族の様子を見て帰省をすると、必ず銀行へ行き通帳記入をします。すると、兄があまりにも年金を引き落としてるので光熱費が残高不足で引き落としされてなくてびっくり。偶数月はまだ大丈夫ですが奇数月には残高730円とか。

H27,9月、私が久しぶりに帰省して母の状態が悪くてビックリ。ずっと布団に横になってました。冷蔵庫の中身も一人暮らしの時と変わらず貧しくて。トイレの失敗も増え、トイレの場所がわからなかったり、洋式トイレにどうやって座ったらいいかわからなかったり、便秘でトイレに2時間座りっぱなしだったり、要介護2とは思えないぐらいすすんでました。トイレの介助でわかった事ですが、腰の右側に床ずれをみつけました。かさついてましたが、青くなってました。

これから私も近所の包括に相談に行き、どうしたらいいか相談に乗ってもらいました。
県外に住む妹と日にちを合わせて帰省し、二人でかかりつけの病院に行き、介護の実態を話すと、医師が施設を探していい、とのGOサインがでてリハビリを兼ねて私が住む所の老健施設(母と面接しなくてもいい所)を探しました。
田舎の包括にも相談に行きました。すると、兄妹間での話し合いで同居の兄が施設入居を拒否するならお母さんを隔離します、とまでなって。
でも、肝心な兄は、介護のために離職してまで田舎に戻ってるのに、何で県外の施設に入れたがるのか、と言われました。
兄は、高卒から就職してますが、どの仕事も長続きしなくて。今まで弁護士を立てる事が2回ありました。
両親はお金が無いので2回とも弁護士代は私が建て替えてます。カードローンも当時あり、口約束ですが2年で返す、と兄が言うし、私には生活が安定してるので貸す事にしましたが、12年たっても35万まだ返済されてません。
8回は転職してるので、目先の介護だけではなく、兄の老後の年金も少ないと思うし、兄がケガをしたり入院となるとまとまったお金がないので、これから人生をやりなおしてほしいと思い、母が住み慣れた所からは離れますが施設を検討しました。
3か所、すぐ入居できますが、同居の兄が「認知症だからトイレの失敗はあるのが普通、自分がみる」と断固として施設入所を反対してます。

包括では、母は在宅では無理がきてる、24時間の見守りが必要、床ずれ防止策が必要、と言われ
やっと納得しました。
ケアマネには、兄の金銭感覚の話はしてきました。
しかし、お母さんはデイサービスを増やしたら疲れる、とか、トイレも場所を間違ったから失敗した、とか、
えっと思う事が増えてきて。
認知症も軽い時は週3回のデイサービスで満足してましたが、手にウンコをもってみたり、布団のどこから入っていいかわからなかったり、畳の上で寝てみたりすると
ケアマネの感覚と私の感覚の違いで毎回モヤモヤしながら家族が待つ家に戻ってました。

包括で教えてもらったのでは、
要介護2での単位をいっぱい取ってるから本当は毎日デイサービスに行ける、でも自業所の許容人数がいっぱいでデイサービスを増やせないでいる、母の状態と介護サービスがあってない、と話をしてからケアマネから電話がかかってこなくなって。

H27.11月から通帳管理は私がしてます。
生活費は兄の給料で、後の支払いはすべて母の年金から払ってます。
兄は、私が心配してるのはお金だけだから気が済んだやろ、と言ったり、私が帰省をする話をしたら母を取られると思い「無理やりつれていったら家を売る、とかお前の借金はサラ金から借りて返す、とか私が不安になる事をいっぱい並べ立てて施設入居を反対してきます。

ケアマネは、兄の今までの行為を私から聞いていても、家族間での話し合いが必要ですから、との一点張りで。

どのようにしたら、解決できるのですか?
私の夫は、ちゃんとした食事が取れていない母を不憫に思い、私の近くにある施設入居を受け入れてくれてます。

発言一覧

以下、No.60149の質問に対する回答です。

 60149: 家族会議出来る? [きこママ] ID:j3buCBEH 2016/01/07 21:08
 └◇60150: Re: 家族会議出来る? [クマ] ID:t9FCzNJR 2016/01/08 12:54 評価
  └◇60153: Re: 家族会議出来る? [きこママ] ID:j3buCBEH 2016/01/08 22:26 評価

返信する
No.60150:Re: 家族会議出来る?[クマ]ID:t9FCzNJR 2016/01/08 12:54
クマと言います
私は 今迄の 経緯から 家族会議は やる必要はないです。
お兄さんは お母さんの 年金目当てだけですね
会議は お兄さん入れても お金は どうするのかで 結局 お母さんの 年金をあてにしているわけですから 貴方のところへは行かせないと思います。
貴方のご主人も 近くの施設を考えているのなら
会議は 妹さんとの ものですすめればいいのでは。
それではどうするか。
近くの 施設と お母さんのいるところの関係者で 話を すすめられませんか。
きこママさんの近くの役所に相談してごらんなさい。
介護は最終的には 姉妹の縁はなくなると思っていて下さい。
介護の3原則
手を出さず。口出さず。お金は出すというのが 本来ですが、
ほとんどは 
手は出さなくても 文句ばかり言い お金なんぞは一切 協力すらなかったですよ。
きこママさんはご主人が 協力的なのが いいです。
私のところも 妻が 献身的に対応したので 本当に感謝しております。
最後にお兄さんは あてにしてはいけません。

返信する
No.60153:Re: 家族会議出来る?[きこママ]ID:j3buCBEH 2016/01/08 22:26
返信、とてもありがとうございます♪
考えても考えてもらちがあかず、どう動いていいか立ち止まっていました、本当に。
私の気持ちが伝わってるのか?とも思ったり、
前回の本文に挨拶もしなくて、お願いもできなかったのでは?
失礼いたしました。この場をお借りしてお礼申し上げます。

妹からは、
姉ちゃんの話の内容はキツすぎる、と言われてます。
でも、兄にお金を貸してるのは私だけで。痛い事も言わないと、もう気がすまなくなって。

介護士の仕事をしてる兄に、勤務予定を聞いても返事なしなので、妹に聞いてもらうと、
トイレの失敗は認知症だからしかたない、施設に預けるつもりは全くない、とまた振り出しに戻りました。
去年の11月末には、
ケアマネが、兄の代理で田舎の施設を探す事で兄が了承されたので、と報告もらってました。

兄の泊りの勤務を考えて、メールにしてますが、
私が電話しても無視されそうで、しかも顔が見えないと会話ができないと思ってます。

ケアマネは、
お母さんの事を一番に思って家族さんで話をしてください、と言われます。
ケアマネは、
兄の味方をするわけでもなく、私の見方をするわけでもなくあくまでも中立です、と言ったけど、
病院の受診時に兄、私、母、ケアマネといると、
医師がケアマネに話を振りました。
兄と私に挟まれて大変やな、と。
するとケアマネは、
私は、お母さんが最後までいてほしいと思ってます、
と言ったのです。

私からすると、
ケアマネの言う事を聞いてたら間違いない、とケアマネを信仰してる兄の肩をもったように聞こえて。
とても中立の立場ではないと思いました。

母と離れてるから中々話が進みにくいのか、私には子供がいてしかも仕事があり、思うように動けないでいます。
兄は、今のところ仕事に行ってるので、
黙って母を連れ出そうか、とも考えました。
しかし、私の結婚式当時も私へ借金があった兄は顔を見せずでしたので、母が万が一亡くなった時もわだかまりが解けずでお葬式に来なかったりして、と
先を考えてしまいます。
そんな兄だからこそ親の介護は無理ですよね。
私の勝手な解釈ではないですよね。

兄弟って、それぞれに配偶者がつくとカラーが違ってきて、考え方が違ってきたように思います。
母の事を考えたら妹は私の擁護してくれてもいいのに、と妹にも不満が出てきてるのは事実です。