No.8997 Re: 水分を摂らない利用者について

発言者:こんいちは 発言日:2007/08/17 02:29 返信する 応答をメールで転送

以前のお話をわかりもせずに書き込みますが・・。
水分摂取の声掛けとはどの様になさっているでしょうか。
お風呂も食事もそうですが、生来のものぐさなのか、希望がないのか知りませんけども、ご自身の判断が優先されることは言うまでもないにしても、どれだけ他者の意見や申し出を受け入れる心があるかと言うところに切り口がないともいえないと思い、書かせていただきます。
 水分とは水、ジュースやお茶など、果物その他の食べ物とさまざまな摂取媒体がありますが、どれを勧めるにも、勧められることに抵抗・難色があるならば、脱水・熱中症などの事例提供にとどめ、自ら行為を選択してもらうことを積極的に期待するところです。

 ただ同じ勧めるにしても、受け入れてもらうための意識付けによっても違ってくると思います。
「熱中症になるといけないので茶を飲みましょう」
「飲んでくれないと心配で・・/飲んで頂けるとうれしいので、お願いします」
「飲まないとダメ!さあ飲んで」
「他の方が私のお茶がおいしくないというが実際どうなのか飲んで感想を聞かせてくれませんか」
「とってもおいしいお茶(or入れ方)を見つけたのでちょっと飲んでみて!」
 ・・・それぞれ相手の受け取り方が違います(悟、施、従、和、興)。ただ、しっかりした人だということですから、いまさら手を変え品を変えとしても、「飲ませたいというお仕着せが形を変えているだけだな」と判断されてしまうかもしれませんけれど、相手にあわせて出方を変えるということは、今後のお付き合い全般に対し意味のあることです。

 また勧める方法としても
 言葉をかける前に、茶碗にお茶を入れて、お持ちしてから勧める。
 手の届くところにお湯、葉を入れた急須、茶碗を出しておくこと、半冷凍のペットボトルをタオルなどで解けにくいようにしてやはり手の届くところにおいておく。
 お茶を出してから世間話を始める(縁側に出るなどの演出もいいですね)。
   などといった、行動を起こすことも一案です。

 他人の作ったものや用意したものを口にしたくないという潔癖性(清潔とは無関係)の方もいらっしゃいます。
 やはりその方のことをよく知ることがどうしたら飲んでいただけるかという最重要課題ですね。

 最後に、
 その方と一緒に沢山笑いましょうね。

この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい  掲示内容について通報する

※この相談の返答受付は終了しました。

発言一覧

▼一覧
 8991: 水分を摂らない利用者について [あんみたん] ID:??? 2007/08/14 16:10
 └◇8997: Re: 水分を摂らない利用者について [こんいちは] ID:??? 2007/08/17 02:29 評価
  └◇9003: Re: 水分を摂らない利用者について [あんみたん] ID:??? 2007/08/17 09:58 評価
   └◇9344: Re: 水分を摂らない利用者について [おもちゃ] ID:??? 2007/09/02 02:22 評価
    └◇9390: Re: 水分を摂らない利用者について [あんみたん] ID:??? 2007/09/05 10:56 評価