No.6944 食事介助の時間

No.6944は質問(相談内容)です。

返信する
No.6944:食事介助の時間[樹里]ID:??? 2007/05/15 23:37
全介助の方で食べるのに1時間以上かかる
(ずっと噛み続けててなかなか口あけてもらえない等の理由)
方がいるのですが・・・
前勤めてた施設では食介は1時間めどで切り上げる様にと教わりました。
1時間も食べ続けるのは本人さんもしんどい事だからと・・
ホントのところどうなんでしょうか??
今教える立場になり自信がないです
教えて下さい。

発言一覧

以下、No.6944の質問に対する回答です。

 6944: 食事介助の時間 [樹里] ID:??? 2007/05/15 23:37
 └◇6960: Re: 食事介助の時間 [新米ヘルパー] ID:??? 2007/05/16 14:44 評価
  └◇6987: Re: 食事介助の時間 [樹里] ID:??? 2007/05/17 00:20 評価
   └◇6996: Re: 食事介助の時間 [新米ヘルパー] ID:??? 2007/05/17 10:00 評価
    └◇6999: Re: 食事介助の時間 [樹里] ID:??? 2007/05/17 11:19 評価
     └◇7001: Re: 食事介助の時間 [新米ヘルパー] ID:??? 2007/05/17 12:04 評価
      └◇7019: Re: 食事介助の時間 [樹里] ID:??? 2007/05/17 20:39 評価
       ├◇7030: Re: 食事介助の時間 [369] ID:??? 2007/05/18 08:49 評価
       │└◇7104: 369様 [樹里] ID:??? 2007/05/21 00:46 評価
       └◇7031: 樹里さんへ [新米ヘルパー] ID:??? 2007/05/18 09:25 評価
        └◇7105: 新米ヘルパー様 [樹里] ID:??? 2007/05/21 00:49 評価

返信する
No.6960:Re: 食事介助の時間[新米ヘルパー]ID:??? 2007/05/16 14:44
まず、切り上げる時間ではなく、なぜ咀嚼が続くのかを考えてみてはどうでしょう?

食事形態は本人に合ってる?
姿勢は?
義歯は?
介助方法は?

何か思い当たることはないですか?

返信する
No.6987:Re: 食事介助の時間[樹里]ID:??? 2007/05/17 00:20
食事形態は職員側から見ると極刻みなのですが
家人さん希望で一口サイズであってません。

姿勢は何故か前傾姿勢(自身による体動)になる事も多い。

義歯はしっかり合ってます。

食事形態ですかね・・
家人さんに何度話をしても形態変える事に了承してくださいません。
ムセもひどくトロミ対応なのですが
家人さんはトロミつける事に否定的です。

こういった方の食事介助です。
形態も合ってなく咀嚼時間長く
全量摂取の為1時間以上の食事と言うのはどうすべきなのでしょうか?

返信する
No.6996:Re: 食事介助の時間[新米ヘルパー]ID:??? 2007/05/17 10:00
食事の際の姿勢は前かがみの方がうまく飲み込めますよね。(どの程度前傾なのかわかりませんが)

義歯を入れている人には刻みは逆効果だと聞いたことがあります。口の中で上手にまとめられないから・・

水分補給時のトロミはどうしてるんでしょう?
ご家族が拒否的なのであれば、うすーく付けてみる?見た目にわからないくらいで。お茶だけ、とか。

あとはソフト食ですかね・・・

うちの施設は「お試し食事」というのがあって、一食〜一週間お試しで食事形態を変えることができたので、ご家族に実際に見て実感してもらえました。

どうしても刻みしかダメってなったら、医師や看護師さんに説明してもらうって手もありますよ。

関係ないかもしれませんが、咀嚼が続く、全介助、歯が4本、極刻み、トロミ対応なのに御飯だけは、おにぎりを手づかみでムシャムシャと食べる方がいました。おにぎりが大好物だったんです。高齢でもあったし、おにぎりとおかずを少し食べて、咀嚼が続くようなら早めに切り上げていました。あとは野菜ゼリーなんかをちょこちょこ促してました。
老人っておもしろいですよね。(いい意味で)
毎日驚かされたり、感動させられっぱなしです。

返信する
No.6999:Re: 食事介助の時間[樹里]ID:??? 2007/05/17 11:19
テーブルに顔つく程の前傾姿勢です。

トロミは家人さん介助時はつけてません。
職員介助時はトロミ対応です。

看護師・栄養士より説明して頂いても家人の判断で形態変更できず
現状維持のままです。

やはりそうですよね。
咀嚼が長く続くようなら無理やり全量摂取より
捕食ですよね。。

返信する
No.7001:Re: 食事介助の時間[新米ヘルパー]ID:??? 2007/05/17 12:04
咀嚼が続くのは食事のタイミングもあるかもしれないですよ。

私の情けない話です。
全介助の方って忙しい時(本来利用者さんを最優先するべきですが)はどうしても後回しになってしまって、気がついたら食事10分前に慌てて離床するなんてことがよくありました。(特に朝・・・)

しっかり覚醒できていないため、樹里さんの利用者さんのように机と顔がひっついてなかなか離れてくれませんでした。

ある日少し早目に離床してもらうと、しっかり覚醒され食事のスピードも普段より早く、時間内に全量摂取できる日も増えました。

なんて参考にならない話ばかりですみません。

返信する
No.7019:Re: 食事介助の時間[樹里]ID:??? 2007/05/17 20:39
タイミングの可能性は確かにある様な気しますね。

すごく参考になってます!
納得いくまで答えて頂きとても感謝しております。
また私の名前見かけた時はご相談にのって下さいね(^^)v

返信する
No.7030:Re: 食事介助の時間[369]ID:??? 2007/05/18 08:49
ご家族は何故、食事形態の変更を反対しているのですか?
樹里さんは施設ですか?在宅ですか?
私は在宅のヘルパーですが、やはり1時間程度で切り上げることはしています。
介護5の利用者さんの食事全介助もありますが、
@食事形態は「トロミ」よりも「ゼリー」。ある程度食塊を作ってから口に入るようにしています。
A咀嚼がいつまでも続く場合は「飲み込むことを忘れている」こともあるので、「舌を動かして、食べ物をお口の奥に持っていってゴックン」を声かけ。
B入れ歯の適否はご本人にしか分からないので意思の疎通が出来ないときは難しいです。
C嚥下体操、口の運動、冷たいものから食べ始める、も効果的です。
D咀嚼の機能が衰えないようにするのは大事ですよね。「お粥よりも柔らかご飯」にしてみてはどうでしょうか。

あと極端な前傾姿勢、気になりますよね。原因は何か思いあたりますか?

返信する
No.7104:369様[樹里]ID:??? 2007/05/21 00:46
施設です。
家人さんはADL低下を理解しておられません(したくないのかも・・)
@試してみます!
A声かけに対しての反応は日差あり(ほぼ不可ですが・・)
B意思疎通不可
C・・・・
D軟米です。

前傾姿勢については家人が日中は離床希望強く
無理やり起こしている為
座ってる事が辛く体動が激しいものと思われます。
(2日前よりNS指示にて日中臥床し様子観察中です)

返信する
No.7031:樹里さんへ[新米ヘルパー]ID:??? 2007/05/18 09:25
私こそまだまだ新米で、手探りでお返事を書いています。

間違っている部分もあるかと思いますのでご指摘いただければ幸いです。

やっぱり日々勉強ですよね!

一緒に頑張りましょうね。

返信する
No.7105:新米ヘルパー様[樹里]ID:??? 2007/05/21 00:49
本当に日々勉強です!!
頑張りましょうね(*^o^*)