No.42833 食事介助について

No.42833は質問(相談内容)です。

返信する
No.42833:食事介助について[la vie en rose]ID:xqZviH3Z 2011/08/10 14:28
 拒水あり、拒食のある女性の方です。心臓に既往歴があります。食後に下剤が毎回出ていますが、排泄で便が出られた時には泥状に大量にでます。
 もともと食事を完食される方ではないのですが、この頃暑くなってきた事で余計に食欲が落ちてしまい、お好きな物であってもあまり手を出されなくなっています。もちろん一口ずつでも食べて頂きたいと食事介助の際にはスプーンを用いて本当に茶さじ一杯程度ずつでも運んでいました。前まではそれを少しずつ食べて頂いていたし、お薬も水分ゼリーに融いてお砂糖を少し混ぜ、飲んで頂いていました。水分も少しは入っていたのですが、すべてを拒絶され始めて、食事中もうとうとされる感じ。食事を口に運んでも水分を含ませても出してしまいます。これでは点滴もやむを得ないのではと看護職が主治医の指示を仰いでいるところですが、まだ結論はでず、先日入浴介助をした時に拒食症の方の体型のようになってしまっていて、悲しくなってしまいました。

 意識がもうろうとされていても嫌な物は嫌だと抵抗されるのです…どうしたらいいかわかりません。なにかよいアドバイスがあれば。エンシュアも摂取してもらう事を先日しましたがほとんどはいりません。よろしくお願いします。これで下剤をかけて便を出したり濃縮尿がでれば脱水症状がでるのは時間の問題、いや既にでているのではないかと思います。介護職としてどこまでできるか?教えて頂けると幸いです。水分を量を量って氷やシャーベット状にして召し上がって頂く意見も出ています。他にありましたら。

発言一覧

以下、No.42833の質問に対する回答です。

 42833: 食事介助について [la vie en rose] ID:xqZviH3Z 2011/08/10 14:28
 ├◇42836: Re: 食事介助について追記 [la vie en rose] ID:xqZviH3Z 2011/08/10 17:12 評価
 └◇42845: Re: 食事介助について [(´・ω・`)] ID:XUqQQC6y 2011/08/10 20:51 評価
  └◇42851: Re: 食事介助について´・ω・`)さんへ [la vie en rose] ID:xqZviH3Z 2011/08/10 22:39 評価

返信する
No.42836:Re: 食事介助について追記[la vie en rose]ID:xqZviH3Z 2011/08/10 17:12
 以前認知があり拒水傾向のある入居者さん(NO42775)と相談した方と同じ方です。

暑い日が続いており、一日しかたっていないのに状況が良くない方向になっているので、相談しました。私のなくなった祖母が97才の時に入院して途中から一ヶ月病院での食事をいっさい受け付けなくなった後息をひきとったので…ただ祖母の場合は食べないという意思が固かったため点滴もいっさいしませんでしたが、その方はまだ食べられる気持ちはあられるので、この際お菓子でもいいから食べて頂きながら、この夏を乗り越えて頂きたいのです。

 よろしくお願いします。

返信する
No.42845:Re: 食事介助について[(´・ω・`)]ID:XUqQQC6y 2011/08/10 20:51
その方のご家族は何と仰っているのでしょう?
ご本人が頑なに拒否する以上、介護職員が出来る事は限界があります。
ご本人の死生観、ご家族がどう思っているのか、それによって対応方法も
変わってくると思います。 点滴は一時しのぎでしかありません。

私も昔は食欲が落ちて拒否される方に、なんとかしてでも食べて頂きたい
と思った事もあります。食べてもらえるよう声掛けにも工夫をしたり
食事介助をして食べさせる等もしてきていますが、それでもご本人が
食べたくない!と拒むのであれば、それ以上はできません。捕食をして
頂いても摂取できるカロリーも限られてしまいます。

少々冷酷に聞こえるかもしれませんが、どんなにご家族や介護職員が
長生きしてもらいたいと思っていても、死期をご自分で選択される
高齢者の方も当然ですがいらっしゃるのです。施設の暮らしに嫌気がさし
自分で食べない事を選択する方もいれば、十分生きたからと自ら胃ろうを
選択される方もいます。自分で限界を感じ取る方もいるのです。

まぁ、あくまでも私の経験上の話しだし、実際にそういう方が多いので
今お話をしていますが、まずはご家族に話をする事の方が先決です。
そのうえで今度の対応をどうするべきか施設で話し合っていく必要が
ありますよ。

返信する
No.42851:Re: 食事介助について´・ω・`)さんへ[la vie en rose]ID:xqZviH3Z 2011/08/10 22:39
ご回答ありがとうございます。先日もご家族が見えられて、病院とは連絡してあるか聞かれました。つい先日電話を看護師さんがしていたのでそのことを伝え、ここ数日食欲が落ちている事、主治医は経過をみましょうといわれていますとお伝えしましたが、なんか辛そうでした。私が家族でも辛いです。どうしても食べて頂けない、今日も何かゼリー状にして食べてもらえないかとか考えましたが、また明日勤務してみてどんな感じになっているか、胃瘻をつけておられる方もいますが、それをつけて栄養を取って頂くのか…薬の影響はないのか…今どうにかしないとと一人思っています。本当にその人のQOLを考えればどの時点で良い人生だと言えたのか?私ならば胃に穴をあけてまで食事はとりたくありません。放っておいてくれと家族に言います。それはその人によって違いますから、形態を変えてでもまだ食べたいという気持ちがどれだけ残っているのか…ご家族を交えてお話を医療職の方からしていただくことになるのでしょうね。

 つい先日私は直接介護に携わっていないのですが同じ医療フロアの別の階の方が夜勤帯になくなられているのを発見されました。その方は昼間も何も変化なかったといいます。

 平均年齢が70歳後半ですから、大往生といわれてもよい高齢者の方が多い中で自分の人生の終焉は自分で決めたいとどこかで思っておられるのでしょうね…

 お返事ありがとうございました。