No.42088 認知症の対応

No.42088は質問(相談内容)です。

返信する
No.42088:認知症の対応[パパン]ID:sRt1.4kn 2011/07/06 02:19
私の働いている職場では、認知症の方と
クリアな方の両方がおります。常に徘徊されている方や、
職員への暴力行為のある方もおりますが、施設長の考えが、
薬はADLが落ちるので飲ませないっといった考えであり、職員の対応が悪いから問題行動が起きる、対応次第では落ち着いていられると言われます。
たしかに、対応次第では、落ち着かれることもありますが、共同生活の場であり、問題行動のある方につきっきりとはいかないわけで、
薬による治療し、落ち着いて頂ければと私は思うのですが、
間違っているのでしょうか・・・・・
散々、馬鹿にされたあげく自分の考えに自信が無くなってしまいました。
薬を使わないのは理想だとは思うのですが、飲ませないのは介護者のエゴではないのでしょうか?
このままでは、他に生活されている利用者さんが可哀そうで、
だからといって、施設長に話ししても、わかって頂けません。
なにかいい方法があれば教えてください。

発言一覧

以下、No.42088の質問に対する回答です。

 42088: 認知症の対応 [パパン] ID:sRt1.4kn 2011/07/06 02:19
 └◇42091: Re: 認知症の対応 [しそ] ID:23RdhmBG 2011/07/06 09:11 評価
  └◇42111: Re: 認知症の対応 [匿名] ID:JChSCNNp 2011/07/06 20:06 評価

返信する
No.42091:Re: 認知症の対応[しそ]ID:23RdhmBG 2011/07/06 09:11
はじめまして。施設長のADLに関する考え方は、いい加減ではないかと思います。薬を飲めば確かに、利用者さんは落ち着いて見かけのADLは下がるかもしれません。
しかし、薬を飲まなければ、暴力行為が起こる、つまりは情緒不安定なのでしょう? すでに心の部分の病気が進行しているということで、それを
人的対応だけで、押さえ込むというのは無理があると思います。
下手をすれば、介護者が怪我をして病院行きはまぬかれないと思います。
私でしたら、施設長の考えがしばらく変わりそうにないなら、ほかの職場を探します。
ほかにも、医療福祉関係者の知り合いや、行政の相談窓口などに相談にいかれてみてはいかがでしょうか?
薬とADL、労働環境など、について聞いてみたら、なんかいい策が浮かぶかもしれません。

あまり、いい返答でなくてすみません。

返信する
No.42111:Re: 認知症の対応[匿名]ID:JChSCNNp 2011/07/06 20:06
どこの、施設に行っても、同じような問題がおこっておりますが、認知症のかたの心理的・精神的症状が、今どのような状態であるのか、把握される時間は、許されるんでしょうか?混乱されて、話を出来る状態でない、また、特定の方に暴力が出る、暴力の頻度は?などきちんとした、アセスメントをされる事に、今、全スタッフで努める事を、そして、認知症の方が、どうして、暴力等でるのか把握される事が一番だと思います。
抑える事より、今の現状を受け止めてその人の気持ちに寄り添ってみてはどうでしょうか?
スタッフ一人では何ともならないですが、スタッフの皆さんが、入居者様が毎日暮らしている姿を近くに感じてみれば答えが出ると思います。
それでも、わかろうとしなければ、きっと薬で抑えることになると思いますよ、認知症の方の一番の理解者になってあげて下さい。

むずかしいかな?