No.37467 ヘルパーが訪問介護で行えるリハビリの範囲は?

No.37467は質問(相談内容)です。

返信する
No.37467:ヘルパーが訪問介護で行えるリハビリの範囲は?[か〜ず]ID:74prvZTX 2010/11/13 22:40
訪問介護・ヘルパーをしております。
利用者様の機能改善のため ヘルパーが行えるリハビリは どこまで可能なのか
リハビリの資格(専門的知識を)を持たないものが そんなことをしても良いのかと疑問に思いながら仕事をしております。
よろしくお願いいたします。

発言一覧

以下、No.37467の質問に対する回答です。

 37467: ヘルパーが訪問介護で行えるリハビリの範囲は? [か〜ず] ID:74prvZTX 2010/11/13 22:40
 └◇37515: Re: ヘルパーが訪問介護で行えるリハビリの範囲は? [mon] ID:D3VAeDHB 2010/11/15 14:04 評価

返信する
No.37515:Re: ヘルパーが訪問介護で行えるリハビリの範囲は?[mon]ID:D3VAeDHB 2010/11/15 14:04
か〜ずさん
あなたの文面から、ヘルパーさんが訪問介護でリハビリに類似した行為を行っておられるのだと解釈します。
誰がリハビリを依頼したのかです。@主治医か主治医の診療所看護師(あるいは訪問看護師)、Aケアマネジャー、B訪問介護事業所の管理者、Cサービス利用者(家族も含む)。@の場合は訪問看護指示書等でリハビリ職や看護師の指導の下に簡単な(無理のない)リハビリというよりも体操や日常生活動作訓練をお願いすることがあります。家族と一緒に行うことと条件をつけています。ABCの場合はできません。
リハビリは一見簡単そうに見えますが、健常人の各筋肉の働きと関節可動域、利用者の筋肉萎縮、関節拘縮からみた関節可動域、身体障害の原因疾患、現在の病態等を知っていないと適切なリハビリをできません。体操も日常生活動作訓練もリハビリ的要素が多くあります。主治医がリハビリ類似の行為をヘルパーさんにお願いする場合は体操か日常生活動作訓練に留めています。
以上は私が現役時代に行っていたことです。
介護職員のリハビリは現在、厚労省の「介護職員等によるたんの吸引等の実施のための制度の在り方に関する検討会」で検討されているたんの吸引や経管栄養と同様に検討すべき課題と考えています。近い将来、厚労省は介護福祉士、さらにヘルパーさんにリハビリ行為を認めるようになると思いますが。
(引退した医師)