No.53138 入居者様への対応

No.53138は質問(相談内容)です。

返信する
No.53138:入居者様への対応[マーちゃん]ID:EUkCOMJ. 2013/03/03 21:27
片麻痺の認知症のない男性。最近尿失禁が増え今まで尿器ご自分で使用できていたのが難しくなり尿器使用介助する様になりました。それに沿うように、以前から職員に怒鳴る行為あったのですが、ますます激しくなり、職員がどう接していたらよいか戸惑っているじょうたいです。個別ケアで関わる時間は他入居者に比べるとかなり多く本人の思いを尊重した関わりをしてきたつもりが職員を奴隷のように思っておられるのを目の当たりにした職員のストレス増大しています。ユニットケアの為常に関わりを持たなければならず施設側にユニット変更のお願いをしましたがいい返事がきません。今のユニットはもともと元気さんのユニットでしたが今はレベル低下し個性の強い介護の手がかかる方がほとんどの中でスタッフも限界に近い状態です。リーダーとしてもストレス強くどうしていいか鬱になりそうな状態です。入居者のユニット替えを要求するのはおかしいのでしょうか。

発言一覧

以下、No.53138の質問に対する回答です。

 53138: 入居者様への対応 [マーちゃん] ID:EUkCOMJ. 2013/03/03 21:27
 ├◇53150: Re: 入居者様への対応 [(´・ω・`)] ID:d5cQGm07 2013/03/04 12:26 評価
 │└◇53158: Re: 入居者様への対応 [マーちゃん] ID:EUkCOMJ. 2013/03/04 17:14 評価
 │ └◇53160: Re: 入居者様への対応 [(´・ω・`)] ID:d5cQGm07 2013/03/04 20:11 評価
 │  └◇53162: Re: 入居者様への対応 [マーちゃん] ID:EUkCOMJ. 2013/03/04 20:42 評価
 │   └◇53170: Re: 入居者様への対応 [(´・ω・`)] ID:d5cQGm07 2013/03/05 10:06 評価
 │    └◇53184: Re: 入居者様への対応 [マーちゃん] ID:EUkCOMJ. 2013/03/05 19:21 評価
 │     └◇53201: Re: 入居者様への対応 [(´・ω・`)] ID:d5cQGm07 2013/03/06 22:26 評価
 └◇53852: Re: 入居者様への対応 [未熟な介護師] ID:aLfMe4Mw 2013/04/12 23:09 評価

返信する
No.53150:Re: 入居者様への対応[(´・ω・`)]ID:d5cQGm07 2013/03/04 12:26
そもそも、何故その方は怒鳴るのでしょうね。
何故怒鳴ったのか、そうなってしまった原因は何なのか、
根本的な問題が分からなければ、ユニットを変えたとしても
同じ事が繰り返されるだけで、問題の解決には至りません。

@>本人の思いを尊重した関わりをしてきたつもり
A>職員を奴隷のように思っておられるのを目の当たりにした職員のストレス増大

@つもりじゃ駄目なんです。
つもりでは、ご本人にとっては自分の気持ちを尊重してくれている
とは残念だけど感じてもらう事は出来ません。相手は人生の先輩です。
上っ面だけで分かったフリして対応しても、全て見透かされてます。

自分に置き換えてみてください。
自分の思いとは違っているのに、尊重してあげてます、分かっています
みたいな態度で来れれたら、何コイツ!と思いませんか?

A職員を奴隷にように、何でもしてくれるお手伝いさんのように
思っている方はどこの施設にもいますが、その方と良い関係を築きあげて
行く事で、ストレスもだいぶ減らす事が出来ます。

@もAも、職員目線でしかありません。
自分の価値観で自分の目線で見ているだけです。
それらを一旦捨てて下さい。

リーダーと言う立場であるなら、あなたは介護福祉士資格を持っていると
思います。受容・傾聴・共感、ラポールを形成する事で解決出来ます。
初心忘れるべからずです。大変だから、ストレスになるから排除する。
それだけでは、介護職のレベルも給料もいつまでたっても低いままです。

排除せず解決出来るよう頑張りましょう。

返信する
No.53158:Re: 入居者様への対応[マーちゃん]ID:EUkCOMJ. 2013/03/04 17:14
丁寧な助言をありがとうございます。この方が以前、怒鳴る対象は新しいスタッフに対してでした。現在ではユニットスタッフ、他入居者に対してもあります。しっかりされている方で、他ユニットのスタッフやにはコロッと態度がかわります。今まで、怒鳴っていたのに満面の笑顔...寂しがりで1対1の関わりを求められできる限り対応してきましたが、満足には至っていません。居室から出てこられなかった方がリビングで過ごす時間も増えてきてよかったと思っている矢先に今の状態になりました。性的要望も増え、スタッフも認知症の方からの言葉ではないためまともに受けてしまいます。うまくかわして--というのは簡単なのですが----。受容、傾聴,---頑張って色々対応してきたつもり---。やはりつもりなのでしょうか。自分自身、今まで色々なお年寄りと関わってきた中でこの仕事をしてよかった、と思っていましたが限界を感じています。怒鳴られど未熟な私と一生懸命にしてくれるスタッフに申し訳ありません。

返信する
No.53160:Re: 入居者様への対応[(´・ω・`)]ID:d5cQGm07 2013/03/04 20:11
入居者の多くは、施設職員よりも一枚も二枚も上手です。
レスの内容を読んだ限りでは、スタッフ一同、失礼な言い方になりますが
入居者さんの手の上で転がされているだけのように感じます。

家族介護者からしてみれば、不愉快に感じる方もいるかもしれませんが
施設職員たるもの、入居者に転がされるのではなく、転がす人になれ!
と言うのが、私自身のスタンスですが、相手が一枚も二枚も上手なら
職員は更にその先の事を読んで行動していかなければ、見下されるのが
おちです。

時には同じ土俵の上に立つ事も必要ですよ。

>他ユニットのスタッフやにはコロッと態度がかわります
態度が変わる事に対し、ご本人に何か訴えは起こしましたか?

相手を受容すると言う事は、あるがままを受入れ、その人の言いなりに
なりなさい、好き放題させてあげなさい、我慢しなさいと言う意味では
ないと言う事は分かっていると思いますが、相手を良く知り、理解した上
で、その人にあったケア(対応)をしていく事です。

漫才で言うなら、ボケと突っ込み。
この関係を構築していく事が重要で、両者とも突っ込みになってしまって
は、たんなる叩き合いにしかならないのです。

入居してどのくらい経過しているのか分かりませんが、両者の関係が
上手く行かない、入居者様も心開かず、スタッフも入居者様との壁を
取り除く事が出来ないのであれば、その時は入居者様に直接話をされて
みる事をすすめます。自分はあっちのユニットの方が良いと言う返事なら
その時にもう一度ユニット移動の希望を出すと良いと思いますよ。

職員都合の移動希望と、入居者様の移動希望では、受入れる側の答えも
変わってくるものです。前者は面倒な人を押し付けられたと良い顔は
しないでしょう。逆の立場になって考えればわかるはずです。

返信する
No.53162:Re: 入居者様への対応[マーちゃん]ID:EUkCOMJ. 2013/03/04 20:42
的確な判断ありがとうございます。先日、家族、施設責任者、相談員と本人交えての会議をしたのですが、ただのカンファレンスで一歩踏み込んだ本人の意向確認になりませんでした。やはり、しっかり、どうしたらいいかを、確認していきたいと思います。スタッフの思いは思いで受け止めていかないといけないと思っています。私にとって大切なスタッフですからもっと、私がしっかりしないといけないですね。ありがとうございます。

返信する
No.53170:Re: 入居者様への対応[(´・ω・`)]ID:d5cQGm07 2013/03/05 10:06
今が踏ん張り時です。無理しない程度に頑張って下さい。

ただ、一度出来てしまった溝は、簡単には修復出来ないもので、
入居者様が何とも思わないでいても、職員はそうではないと言う事もあり
両者とも嫌な思いをしながら、施設生活を続けて行くだけになって
しまうので、溝が深くならないうちに移動させた方が、後腐れが無く済む
事もあります。

また、スタッフの思いは十分理解していると思いますから、
入居者様がどうされたいのか、カンファの席ではなく、通常業務の中で
聞くようにしてあげて下さい。怒鳴ったり、性的要求があるとしても
その事をご家族の前で話すような真似だけはしないで下さいね。
ご本人にもプライドがあります。

ご入居様にとって、一番頼れる存在は、ご家族から職員に入居を境に
シフトされます。孫でもなければ子でもない。妻でもなければ夫でも
ない。友達とは違うけど、心のよりどころとなる存在になるのが職員
になるので、心の友となった以上はキャッチボールを大切にする事です。

その方は寂しがり屋さんなのですよね。
個別ケアで多く関わっていると言っても、それはその方に寄り添っている
と言う事にはなりません。1対1での対応を求められ、できる限り対応して
きましたと言っても、では、求められなかったらどうなるのでしょう。
求められたから応えるのではなく、求められなくても常に与え続けるのが
私たち介護職員の役割、務めだと私は思います。

単に出来ない事をお世話するだけが介護士の仕事ではなく、終末期への
不安を少しでも取り除き、長生きして良かった、幸せだったと思って
頂けるようにその方の事を思い、最期まで寄り添い続ける事が介護職員に
求められている事だと思います。

過去にも掲示板で書かせて頂きましたが、マザーテレサの言葉です。
『 人生の99%が不幸だとしても、最期の1%が幸せならば、その人の
人生は幸せなものに変わる。』
私たちの仕事は、この最期の1%なのです。なので、不幸になる事がない
ように頑張り続けましょう。まぁ、それでもこの人には寄り添えない
って方も現実いますが、自分は寄り添えなくても、他の職員の中には
いるかもしれない。だから介護はチームプレイなのです。

陰ながら応援しています。

返信する
No.53184:Re: 入居者様への対応[マーちゃん]ID:EUkCOMJ. 2013/03/05 19:21
ありがとうございます。
今のスタッフ,皆さん本当にまじめな方ばかりで、今回の件に関しては入居者様がしっかりされているだけにうまくかわして---とも言えない所がありました。これが認知症の方であったらまた、違ったのかもしれません。
実際、顔には出さないようにスタッフも接していますが溝はできています。
先日のカンファで訪問マッサージをお願いすることになったので(大腿部、腰の痛みの訴えもあります)施設側としてはそれでよくなるのでは、と考えているようです。
実際、今の状態ではどちらにもよくないと思っています。しっかり、入居者様の思いを確認してどうしたらいいか考えたいと思います。
施設の中でこういった助言が受けられたら----と残念です。
今日、一人の入居者様がお亡くなりになりました。苦しむことなく枯れるようにいかれました。最後のお見送りができてありがたかったです。
まだ、103歳の方もおられ、素敵な笑顔を見せてくださりしっかりお話もでき、本当に、癒してもらっています。
色々なことがありますがこの笑顔にたすけてもらっています。
また、何かありましたらよろしくおねがいします。

返信する
No.53201:Re: 入居者様への対応[(´・ω・`)]ID:d5cQGm07 2013/03/06 22:26
>施設の中でこういった助言が受けられたら----と残念です。

上に立つ立場の人は、ハッキリ言ってみな同じです。
助言を求められる事はあっても、助言をしてもらう事は一切ない。
自分で考え、自分で決めて行動する。だからこそ、失敗すればすべて
自分の責任になってしまうけど、成功した時の喜びは誰よりも大きいので
私は下にいるより上にいたいと思ってしまいますね。

それと、入居者様の対応をどうしたら良いか迷った時や悩んだ時は、
真っ先に自分に置き換えてみる事です。

自分ならどうやって接して欲しいか。
どのように声をかけられたら嬉しいのか。
何をされたら嫌だ、不快だと感じるのか。
別に難しい事ではなく、いたって単純な事なのです。

自分がこうされたら嫌だと思う事は、誰でも嫌だと感じる事です。
自分が嬉しい、楽しいと思う事は、誰でも嬉しい、楽しいと感じる事です。
もちろん全てが合致するとは限りませんが、それでもその方の性格や
生活背景、お身体の状態等はある程度は把握出来ているはずですから
相手の立場になって自分を置き変えて考える事で、必ずヒントは生まれ
てくるものです。

言葉掛け一つとっても重要で、感じ方は異なってしまいます。
腰が痛いと訴えがあり、『 じゃ、ベッドに横になりましょ。』と
声を掛けるのと、『 大丈夫ですか? ベッドに横になりますか?
辛いなら無理して起きていなくても良いですよ。』と
声を掛けるのでは、受け取る側の感じ方は同じではありませんよね。

最初の言葉掛けはそっけない。次の言葉は気遣い・思い遣りが感じられる
と思います。ユニットの入居者さんのレベルが低下していった事で
手がかかるようになり、スタッフの余裕も薄れてきている為に、
もしかしたら言葉掛けもちょっとそっけなくなってきているのかもですね。
クリアな方だけに、つまらんなーと。

まぁ、出会いと別れの季節でもありますが、爺様婆様の笑顔は
本当に癒されますねぇ。だからこの仕事は辞められないんだなぁ〜。

返信する
No.53852:Re: 入居者様への対応[未熟な介護師]ID:aLfMe4Mw 2013/04/12 23:09
認知の方なら私なら怖いですが、麻痺だけなら単なる言葉が荒い方なんだと
自分に思い込む事と、一緒に何とかしようの精神でケアにあったてはどうかと…