No.52496 グループホームの対応について

No.52496は質問(相談内容)です。

返信する
No.52496:グループホームの対応について[悩める娘]ID:NOGOPfo7 2013/01/26 16:32
わたしの母は入所しているグループホームの家族に対する対応についてお訪ねします。
母な介護4で認知症が進み、緑内障の薬をつけていますが、視界はほとんど失われていて、眼科の受診もままならなくなりました。家族のことは全く認識できない状態ですが一週間に一度はわたしを含め家族が面会に行っています。
本日義姉と姪が面会に行ったところ、ホームの経営者が出てきて風邪がはやっているから面会には今後来ないでくれとのこと。
このような措置は過去にもあり今回で3回目です。面会者が風邪の菌を持ち込むと前にも説明されたことがあります。
3年前にそう言われた時は母はまだ少し認識ができている状態ですがやく3カ月会えないうちに認知症の症状が進んだことがよくわかりました。
確かに面会者が風邪を持ち込む可能性もあると思いますが、ホームのスタッフが原因になる可能性も絶対にあると思うのですが、経営者は頑固で独断で決めてしまいます。
他のホームでもこんな措置があるのでしょうか?
また、こういう措置事態許されるものなのでしょうか?

発言一覧

以下、No.52496の質問に対する回答です。

 52496: グループホームの対応について [悩める娘] ID:NOGOPfo7 2013/01/26 16:32
 ├◇52497: ウイルスは持ち込まない、持ち帰らないが原則でして・・・ [(´・ω・`)] ID:d5cQGm07 2013/01/26 19:06 評価
 └◇52720: Re: グループホームの対応について [きよ] ID:PVO/a8v1 2013/02/10 09:02 評価

返信する
No.52497:ウイルスは持ち込まない、持ち帰らないが原則でして・・・[(´・ω・`)]ID:d5cQGm07 2013/01/26 19:06
介護施設に限らず、病院でも同様に措置をとりますよ。
特にこの時期一番気をつけなくてはならないのがインフルエンザです。
外部から持ち込まれる可能性もあれば、施設職員が持ち込む可能性も
十分ありますが、職員にもそれぞれ家庭があります。
面会されるご家族にも家庭はあります。

外部から持ち込まれる可能性は0ではなく、内部から持ち出される
可能性も0ではないです。職員がインフルエンザにかかっていなくても
その職員のお子さん等がインフルエンザに感染した場合、一緒に生活を
している職員は潜伏期間も含めて出勤停止となり、万が一感染している
事に気付かず出勤してしまった場合は、他の職員も感染している可能性が
ないとは言い切れない為、無事が確認出来るまでの間は、面会を控えて
頂くと言う処置を必ず行います。

若い人ならまだしも、入所しているのは体力も抵抗力も免疫力も低下して
いる高齢者ばかりです。ちょっとの事でも命取りになりかねませんから
ご理解頂ければと思います。

返信する
No.52720:Re: グループホームの対応について[きよ]ID:PVO/a8v1 2013/02/10 09:02
先のご回答者さんと同意見です。
今の時期は、うちの施設でも、毎年のようにご家族の面会をご遠慮いただいております。

でも、あなたのように、どうしても家族と会いたいと思われるなら、1週間くらい、ご自宅に連れて帰られるご家族がいらっしゃいます。
連れて帰られてはいかがですか?

ご高齢の方は、ちょっとしたことが命取りになります。
グループホームは、他の入居者さんへの責任もあります。
例え、あなたが大丈夫と思っていても、他のご入居者さんに感染症を移していたら、責任は取れますか?

ご家族の方と会わないと認知症が進むと分かっておられるなら、1週間でも、ぜひ、お家へ連れて帰られてください。
施設では、認知症の進行を防ぐことは大切だとは分かっていますが、それよりも、命を預かる責任があります。