No.46285 Re: 認知症の方が不穏を起こした場合…

発言者:la vie en rose 発言日:2012/01/31 18:59 返信する 応答をメールで転送

こんいちはさん、macchuさん、コメントありがとうございます。正直緊張している表情のままで、普段も接しているところがあります。楽しむなんてとてもとても…。でもあんまり疲れた表情で帰ったことを他のスタッフから聞いて、さっきリーダーから心配の声をかけて頂きました。

 さらっと流すことができなくて、まじめすぎて、本当に自分でももう少しなんとかならないのかと思い込むことが多いです。性格上仕方がないのだとは解っていても…。ですから認知症に対する私の対応の引き出しがまだ足りないんだなと。思いました。自分で場数をふまないと夜勤もトラブルが発生した時に本当にどうしようもないですし。チームで介護することがどれだけ大切かと解っていても自分で処理しようとしてしまうので、おかしなことになってしまう。その悪循環です。

 自己分析ばかりしてもはじまらないですが、でも自分のそういう所を再確認した上でもう少しさらりと仕事としてやっていかないと。メンタルマネジメントができてなんぼの世界で仕事しているわけですから。誰でも通る道だと何年かして人に言えたとしても、今はまだその途中なので、私ばかりどうして?私の時にどうして?となってしまうのですよね。

 職員の中でも率直に思った事をさらっと言える人がいます。もちろん職員同士で、でもです。それがうらやましいと思う反面、気に入らない事を言われたくないという気持ちがあって素直ではない自分がいます。認知症でもさまざまな周辺症状がでて止めることも抑えることもできない。実際に薬を使うのには個人的には反対でも、やはり1人だけを介護しているのではないので、他の人に対応できなくて二次、三次とアクシデントを生み出すのが本当に怖いと思ってます。

 でも怖がってばかりいても仕方ないですし、明日があるのですから、また違った対応をしてみて少しずつその方に慣れて行くこと。macchuさんの言われる攻略法が見えてきたらそしたら一つまた経験値が上がるのかもしれません。

 私は思ったことが顔に出やすい方なので、無意識緊張したり、頑張らなくちゃが裏目にでて、正直困ってます。でも逆に本当に嬉しい時や、有り難いと思った時にその表情やリアクションが素直にでます。だからこそ、寄り添って仕事として割り切って行った方がよいのですよね。

 〜ねばならない、〜すべきといった自分を閉じ込める発想から〜した方が良い、〜すれば良いのではないかと自分を解放する発想へこんいちはさんの言われる通りもう少し工夫してみます。

 わかってくれるひとはわかってくれるし、わからない人はわからないまま。それはそれでいいんだと。こだわりすぎないのもこの仕事のメンタルコントロールの一つかもしれませんね。

 大変な人程対応する事に対して、介護職としてモチベーションがあがるまでにはまだまだですけど。他にも大変な人がいてもその人は特別なんですよね。夢に出てくるくらい。

 何か愚痴になってしまいました。ほんとうに聞いてくださってありがとうございます。

この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい  掲示内容について通報する

※この相談の返答受付は終了しました。

発言一覧

▼一覧
 46270: 認知症の方が不穏を起こした場合… [la vie en rose] ID:xqZviH3Z 2012/01/30 19:51
 ├◇46273: Re: 認知症の方が不穏を起こした場合… [こんいちは] ID:nv.ARo85 2012/01/30 21:48 評価
 └◇46281: Re: 認知症の方が不穏を起こした場合… [macchu] ID:3g7qQe/H 2012/01/31 13:04 評価
  └◇46285: Re: 認知症の方が不穏を起こした場合… [la vie en rose] ID:xqZviH3Z 2012/01/31 18:59 評価