No.57568 Re: 新米介護職 早くも不安です
5日目で向き不向きなんて考える必要はないと思います。
ご自身でお年寄りと接する事で喜び等得られるということは介護職が好きだと
いう事。
排泄介助等抵抗がないのであれば続けるべきと考えます。
社内ルールみたいなのは時間をかけて慣れるか、無理なら違う施設で働くという選択肢もあります。
又、居室を介護職が訪問介護を〜というシステムに慣れないとおっしゃっていましたが、利用者の居室は利用者様の自室であり、自分の部屋、家なのです。
そこに介護員であるあなたが訪室するのですから、訪問介護と考えてもいいと思われます。
難しく考えず、近所の知り合いの婆ちゃんが体が不自由だから、心の優しいあなたが少しその人のお世話をすると考えてください、少し楽になるはずです。
あなたが笑顔じゃなければ、当然利用者も笑顔にはなれませんよ。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆57524: 新米介護職 早くも不安です [カナ] ID:Ei6gospU 2014/07/03 12:57
-
├◇57534:
Re: 新米介護職 早くも不安です
[エンスト]
ID:T4qM/L.O
2014/07/04 09:15
-
├◇57568:
Re: 新米介護職 早くも不安です
[匿名探偵]
ID:8yT1vgJk
2014/07/07 13:37
-
├◇57572:
Re: ありがとうございます。
[カナ]
ID:Ei6gospU
2014/07/07 21:12
-
├◇57626:
Re: 新米介護職 早くも不安です
[こんいちは]
ID:nMinvPzV
2014/07/16 00:58
-
└◇57631:
Re: こんいちは様、ありがとうございます!
[カナ]
ID:Ov8r3w5C
2014/07/17 16:09