No.53767 失敗が活かせません

No.53767は質問(相談内容)です。

返信する
No.53767:失敗が活かせません[ゆん]ID:0nliQzQr 2013/04/07 00:14
こんにちは。この仕事の先輩方が沢山いるこの場で少しお話させて下さい。
私は無資格で2月からグループホームで働いています。技術も知識も0で入った仕事ですが、自分なりに一生懸命頑張って来ました。分からないことはその場で先輩に聞きパッド交換や食事介助、トイレ介助、服薬、入浴介助、その他の日常業務を何とか一人でやらせて頂けるレベルまでになりました。先月から遅出と夜勤が入りだし大変だけど楽しくやってきました。

ですが同じ失敗を二回も繰り返してしまって、どちらも事故報告書を書くレベルです。一回目は、就寝介助の時に足元のセンサーをつけたのにある理由ですぐ利用者様の所に行ってお話をして、その際音楽が煩いと言われセンサーを切ってしまい忘れてそのままお部屋を出て夜中に転倒。
二回目は夜勤の時に、トイレ介助する為お部屋に入った際にセンサーを切ってしまいそのままに。そして転倒。


あれだけ最初の失敗の時にセンサーはしっかり確認すると決めたのにまたやってしまいました。そのせいで先輩にもかなりの迷惑をかけてしまい、何より別々の利用者様ではありますがお二人に申し訳無い気持ちでどうしようもないです。まだ命を預ってる責任が足りないのもあるし、もしかしたら大雑把な自分には向いてないのかなとか色々考えてしまいます。どうすれば忘れないように出来るのでしょうか?
仕事が少し恐くなってしまいました。

発言一覧

以下、No.53767の質問に対する回答です。

 53767: 失敗が活かせません [ゆん] ID:0nliQzQr 2013/04/07 00:14
 ├◇53774: Re: 失敗が活かせません [たま] ID:rJBxmdu. 2013/04/07 10:45 評価
 ├◇53777: Re: 失敗が活かせません [こんいちは] ID:mh/gvEPe 2013/04/07 12:15 評価
 │└◇53779: Re: 失敗が活かせません [ピント] ID:PExMDgsP 2013/04/07 13:15 評価
 └◇53784: Re: 失敗が活かせません [ma-fi] ID:f8Rt5XLB 2013/04/08 00:41 評価

返信する
No.53774:Re: 失敗が活かせません[たま]ID:rJBxmdu. 2013/04/07 10:45
めげないでください。さすがに三度目は上司も怒りますが二度あることは三度あると言いますので三度目きをつけてください。電源切ったときに帰りに戻すと、自分がその場から居なくなったらこの方は自分では戻せないと強く思ってください。訪問では何事も退出の際は現状復帰が鉄則なのではずしたら、動かしたら元に戻す。指さし確認、退出を癖つけてみてはどうでしょう?

返信する
No.53777:Re: 失敗が活かせません[こんいちは]ID:mh/gvEPe 2013/04/07 12:15
ご自身の事を大雑把と書いています。
これは大雑把だから仕方がないと言う言い訳でもあります。
「向いていないのかな」と言うのも同じです。直せない、防げないという諦めに繋がる言葉です。

自分自身を「緻密」「適正」と言い切れる人もどうかと思いますが、少なくとも大雑把を直す、仕事をこなせるようになると常に前進するしかありません。

「向かないかもしれない」などと考える事があったら、「向くようになる!」と考えなかった自分に喝を入れて下さい。

センサーに関しては「切らない」と決めて下さい。切らずに仕事をする方法を考えていれば消して忘れると言う事はありませんね。その前提があって、どうしても切らなければならなかった時の意識も違ってきます。
また切る時は、切る前にいつどのタイミングで元に戻すのか決めてから切らなければいけません。

忘れないためになにか工夫しましょうね。忘れない人はこの工夫をしているものです(無意識でしている事が多い)。

 方法は人それぞれだし状況にもよるでしょう。極端と思うかもしれませんが例を掲げて見ます。
 スイッチを切る時にスイッチ付近に赤い紐を結び、その反対側を自分に結び付ける。
 スイッチを切る前に、携帯用のホワイトボードに「センサー点ける!」と書いて部屋の出口に置く。
 スイッチを切る時にタイマーをセットし、スイッチを入れてからタイマーを解除する。
・・・このどれも得にお勧めするわけではありません。忘れないための工夫は考えたらいくらでもありますと言いたかっただけです。自分自身で考えて工夫しなければいけません。人に言われた工夫なんて、工夫すること自体をわすれてしまうものです。
こういった工夫を怠る事を大雑把と言うのかもしれませんね。

返信する
No.53779:Re: 失敗が活かせません[ピント]ID:PExMDgsP 2013/04/07 13:15
介護職が良くやるのは、手の甲にマジックで目立つように書く。「つける」「ON」など。

返信する
No.53784:Re: 失敗が活かせません[ma-fi]ID:f8Rt5XLB 2013/04/08 00:41
ゆん様へ

日々お疲れ様です。

入職されて3か月目というところですか?
やっと業務や利用者の生活の流れを覚えたところではないでしょうか?

多分、根本的にまだ流れを覚えたくらいで独り立ちできたといっても、
おむつ交換などの一つ一つの作業に時間がかかっていて焦ってませんか?
業務をこなすのが精いっぱいで焦ることないですか?
 

「早くこなさなければ間に合わない」
「この人に関わっている間に何か起きるのでは?」
「次は何々をしなくちゃ」
「あれもこれもやっておかなきゃいけない」等
気になって作業をこなすことにまだ不安や焦りはあり、今行っている作業に集中できていないのではありませんか?

また、利用者一人一人の情報が身に着いていないのではないですか?
「なぜこの人はセンサーの必要があるのか?」
「センサーとは何のためにあるのか?」
「センサー設置されている利用者にはどんな危険や注意が必要なのか?」等

多分同じミスをすることの中には予定通りに作業をしないと先輩や管理者に迷惑が掛かかるのでは?等の
自分が気付かないうちに作業を焦って行うことはないでしょうか?
要は、一つ一つの作業に集中できていない、雑念と焦りで
同じミスを犯しやすい。

業務だけを覚えても、”その業務をするのはなぜ?”と
常に考えることも必要ですし、
”なぜこの利用者にはこの介助が必要か?”
”この利用者に注意する点はなんだろう?”等
並行して自問しながら介助や業務を覚えていかないと
ミスを教訓にできないかもしれません。

きっと、まだわからないことが何かわからない時期かもしれません。
上記の自問を含めて疑問を持ち、どんどん先輩に聞いて仕事を覚えてください。
そうすれば、自分のミスに気が付いて改善できるかもしれません。
頑張ってください。