No.42745 Re: 初歩的な質問ですが…

発言者:(´・ω・`) 発言日:2011/08/05 12:25 返信する 応答をメールで転送

JOKERさんは、もしかしてバイタルは=血圧だけだと思っていませんか?

余計なお世話かもしれませんが・・・<Vital signs>
バイタル(生命の)サイン(徴候)と言う意味で、バイタルと言われたら
脈拍呼吸血圧体温、の4つを指します。
(医学領域では5つ、意識レベルが追加される。)

在宅介護でいちいちはかっている高齢者はいないとありますが、
訪問入浴や訪問介護でも、バイタル測定は行います。血圧計がない場合、
血圧以外、体温の確認、脈拍呼吸数などもチェックします。
(面倒でやらないヘルパーもいるでしょうけど・・・。)

例えば脱衣場や居室の温度が低かった場合。
低血圧の方が衣服を脱いで裸になると、血圧が更に下降して意識レベル
ダウンします。
高血圧の方が入浴をし、お湯の温度が高めだったり、身体が温まる事で
血管が拡張され、更に血圧が高くなる事で大動脈破裂や脳出血の危険性が
高まってしまいます。

熱のある方を入浴させる事で脱水症状が酷くなる事もあります。
バイタルが正常であっても入浴中に容態が急変する事もあります。

また、JOKERさんが施設職員で看護師がいるのであれば、バイタルチェック
は行わないかもしれませんが、普段より呼吸に異変を感じたり、触れてみて
熱があると感じるなら体温を測ってもらう。顔色が悪いかどうか、体調が
悪そうかどうかは一見で分かる事ですから、そのあたりも気にしながら
入浴を行うようにした方が良いですね。

次に浮腫みに関してですが、健康な人でも一日立ち仕事だったり、座りっ放しの
仕事をしていると、足が浮腫む事があります。重力に逆らって血液を心臓
送り込んでいるわけですから、長時間となると血液やリンパの循環が
妨げられてしまうために足が浮腫むわけです。健康な人であれば、少し
身体を動かすなどする事で血流を改善させ、浮腫まないようにする事も
出来ますが、高齢者の場合は違います。

病的な事から浮腫む人もいれば、車椅子に乗っていても、自分で身体を
自由に動かせるだけの筋力もありません。大きな動作をとる事が出来ない。
また、寝たきりであっても自分で寝がえりを打てない、体位変換をして
もらっても、それが安楽体位ではない事もあります。拘縮によっては
関節が動かないために血流が悪くなり浮腫んでしまう事もあるわけです。

ですから、想像通り、血流の関係ですが、下肢を持ち上げる事で老廃物
が下肢に滞らないよう、心臓に血液がしっかり循環するよう持ち上げる。
クッションや体向枕を使って安楽な態勢になるよう工夫をしてあげる事が
必要となってきます。足のむくみだけじゃなく腕も同じです。
浮腫みが酷くなると皮膚もパンパンに張りつめた状態となるので、
少しの刺激で表皮剥離してしまう事もあります。

>しかし拳上して良くなるんでしょうか?
良くなっているようには見えないんですが……。

私たちのように健康な人であれば、浮腫みも一晩寝れば解消される事も
ありますが、要介護となった高齢者は違います。個人差はありますが、
浮腫みを解消するまで数日、数週間、1ヶ月、それ以上かかる方もいますから
良くなっているようには見えないからやめましょうとはならないように
してあげて下さい。

この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい  掲示内容について通報する

※この相談の返答受付は終了しました。

発言一覧

▼一覧
 42716: 初歩的な質問ですが… [JOKER] ID:9N.MvPyu 2011/08/03 21:40
 └◇42745: Re: 初歩的な質問ですが… [(´・ω・`)] ID:XUqQQC6y 2011/08/05 12:25 評価
  └◇42822: Re: 初歩的な質問ですが… [JOKER] ID:Zmx5cy5I 2011/08/09 21:48 評価