No.55684 高次元機能障害の方

No.55684は質問(相談内容)です。

返信する
No.55684:高次元機能障害の方[匿名]ID:SJWwFeEc 2013/10/05 17:42
始めまして

介護を始めてもうすぐ5年になります

本題ですが

高次元機能障害の利用者様(62歳、女性)の事です

主な訴えは食事です

お弁当持参でくるのですが、他の利用者様と食事が違うと1日大声で叫びます (内容が違う日は個室など対応しているのですが・・

また、血圧が高く入浴が出来ないと不穏になり手を叩き大声で歌うをされます

初来所〜2ヶ月くらいは穏やかでとても穏やかに過ごされていたのですが

今年春過ぎから突然、私(男性)を敵対視しているようで

大声で叫ぶ、暴力を振るう、暴言等もうはや半年くらい続いています

最初は女性職員でケアに当たっていたのですが、ケアに当たる職員も敵対視

し始め同様の症状でまた次の職員を・・また同様の症状を繰り返しています

6人職員がいて、もう3人ケアに当たれない状態で・・

上司にも相談すると、あの人(利用者様)はまともな事を行っている

と取り付く間もありません

この間、気に入らない職員に対し、その利用者さまが

ストレス解消じゃ、いいだろ

とおっしゃいました

さすがにえ?と思いましたが、その時は流しました

周りの他の利用者様も不穏が移り、帰りたいを繰り返しています

4人目の職員もストレスのせいか、かける言葉も最近荒くなり

そのつけが私たちに回ってきて(想像がつかないかもですが・・

例えるなら出社して帰るまで暴言を言われ続ける

暴力も無抵抗で受けなければならない

他の利用者と活動にも支障がでてきて・・

上司に相談すると

今の私が出来るのは、しゃべらない(無視する)近寄らない

だけしてればいいのよ

といわれ実行はしているのですが・・・

最近特にひどくて、上司にはあんたが悪い、性格が悪い、社員に出来ない

私がストレスなのよなどと言われ、

私はこんなことするために資格取ったのかな・・・と

上司に

ネットで対処法調べて持ってきなさい

提出すると

それであんたがどうするか書いて出しなさい

出すと

性格が悪いから直らないね、利用者様がまともな事いってるから聞きなさい

ハァ・・一生懸命やっているのですが・・

もう辞めたほうがいいですかね・・

そんな失礼な事をしたことも申し上げた事もないし、お手上げです

どう接したらいいか・・

内容が良く分からないかもですが、私はもう上司、利用者様ともに限界です

何かいいアドバイスがあれば教えてください

発言一覧

以下、No.55684の質問に対する回答です。

 55684: 高次元機能障害の方 [匿名] ID:SJWwFeEc 2013/10/05 17:42
 ├◇55685: 匿名さんは悪くないですよ。 [ひとりもの] ID:cg/driSf 2013/10/05 20:43 評価
 └◇55700: Re: 高次元機能障害の方 [こんいちは] ID:FzRLioX. 2013/10/08 01:58 評価

返信する
No.55685:匿名さんは悪くないですよ。[ひとりもの]ID:cg/driSf 2013/10/05 20:43
返事が遅れてすみません。自分は重度身体障害者1級(脳性マヒ、アテトーゼ型)で
足腰が弱くなり、今年から入浴介助だけをヘルパーさんにお願いしてる立場で偉そうなことは言えませんが、匿名さんは何も悪くないですよ、高次元機能障害の方も、悪くないと思います。悪いのは回りの方たちだと思います。上司の方ってその利用者の方のことを把握してないんじゃないのかな?周りが助けてくれないんじゃ
あなたも利用者さんも、ストレスぐらい溜まりますよ。回りの方ってプロ意識がないのでは? まあ、辞めて他で介護をされるか、介護職から離れるのも一つの手かも知れませんよ。 あまり無理をなさらいで下さい。 長文ですみません。m(__)m

返信する
No.55700:Re: 高次元機能障害の方[こんいちは]ID:FzRLioX. 2013/10/08 01:58
「もう辞めたほうがいいですかね・・」
と訊かれれば、「やめたほうがよい」と答えます。

「何かいいアドバイスがあれば教えてください」
と、いう方に共通して逆に訊きたい事は、誰が「いい」か「わるいか」を判断するか?という事です。
・・・まあ、しかし、なんとか今のところでうまくやって行きたいと言う思いのある言葉でもあるかと思います。
それなら、相談者自身が変わる必要があります。
しなければいけない事があります。

資格の話も出てきましたが、資格とは最低限のものです。資格を得るために必要だった事は100点であるべきで、資格を行使すると言う事は、その最低限のラインを0と考えてその上に知識や経験、技、心を積み上げていかなければいけません。

残念ながらそれができていないようです。その責任は本人のものですが、職場においては上司の責任です。

自らの仕事と資格を0ラインにしたままでいる職員を、そのまま放置した職場と上司。よくない組み合わせです。

上司を変える事も、職場を変革することも相談者にはできない事だと思います。

相談者自身が変わって苦労しながら積み上げを行い、歳月をかけて認められる職員になるか。
きちんと教育できる上司のいる職場か、教育の必要のない職場に移るか。
のどちらかがよいでしょう。

覚悟があればそれでよしですが、自分自身を変えるのは簡単ではないです。
違う環境にうつったほうが楽でしょう。