No.61037 いい加減過ぎると思うのですが

No.61037は質問(相談内容)です。

返信する
No.61037:いい加減過ぎると思うのですが[まる]ID:kILHhFIz 2016/09/27 15:17
お世話になります。宜しかったら、ご意見下さい。
母親の統合失調症から始まる様々な病気が原因で、
介護離職をして、11年目になります。
病院から老健を経て、自宅で同居して6年程。
最初は、デイサービスも行っていたのですが、実家の自営業の手伝いの負担が増えてきて、私が見守りができないようになると、居留守を使ってサービスの利用を拒否するように。
そして、自分の部屋に引きこもり状態になりました。
困ったなと思っていた矢先、昨年、父が脳梗塞になり、自営業の負担増と父の世話も加わりました。症状は左手2本が不自由なだけですが、色々気遣いお世話することが増えました。
ケアマネさんのご好意で私が立ち合わずに、ケアマネさんと訪問診療の精神科医が母のもとを訪れていたのですが、
医師の「薬飲まないのがいけない」という言葉に思うところがあったようで、その後医師もケアマネも拒否し、居留守。
ケアマネさんも嫌になったんでしょう。介護保健を使わないなら、ケアマネを外して欲しい。今後の事は地域包括支援センターの係の者に引き継ぐとの事でした。
私の体調が悪くなり、不安になって地域包括支援センターに連絡したら、引き継ぎの書類が真っ白とのこと。
役所に相談に行ったら、親を施設に入れるなら自分で探せ。ケアマネの対応は問題ではないのか。と、尋ねたら、介護保健を使わないなら問題ないとの事でした。
そして、ストレスが一番体に良くないから、ストレス溜めないようにして下さいね〜。という感じで言われて、目が点。
介護鬱だったら、爆発してるよな。と、思った次第です。
長くなってしまってすみません。
これって普通の事なんですか?
説明不足かもしれませんが、私の体調不良もあり、行政のお力も借りてやっていこうと思っていたのですが、それは無理なんでしょうか?
アドバイス、ご意見頂けたら、有難いです。どうぞよろしくお願いします。

発言一覧

以下、No.61037の質問に対する回答です。

 61037: いい加減過ぎると思うのですが [まる] ID:kILHhFIz 2016/09/27 15:17
 └◇61038: 取り敢えず順番に。 [ケアマネ・ストロンガー] ID:DyACOTdj 2016/09/27 15:44 評価

返信する
No.61038:取り敢えず順番に。[ケアマネ・ストロンガー]ID:DyACOTdj 2016/09/27 15:44
>ケアマネさんも嫌になったんでしょう。
>介護保健を使わないなら、ケアマネを外して欲しい。
>今後の事は地域包括支援センターの係の者に引き継ぐとの事でした。

嫌とか如何とかいうよりも。ケアマネ一人当たりの担当件数は決まっている。計画作成をしてても、作成料の保険請求をできるのは、サービス利用があった月だけ。なので、もう少しケアマネが柔らかく伝えるとしたら、「サービス利用が開始できそうになったら、再度計画作成します。但し、担当件数が一杯になっていたら、申し訳ないが担当できません。」といった所です。



>私の体調が悪くなり、
>不安になって地域包括支援センターに連絡したら、
>引き継ぎの書類が真っ白とのこと。

通常、ケアマネが担当を降りただけで、地域包括支援センターに引継ぎなどしません。今回の場合は、まるさんが改めて一から地域包括支援センターに相談。まるさんの了解を得て、地域包括センターが担当していたケアマネに詳細を確認 という流れです。



>役所に相談に行ったら、親を施設に入れるなら自分で探せ。

これはある意味その通り。但し、「自分のケースではどんな施設を選べば良いのか」などは、地域包括支援センターで相談可能。情報提供は受けられるが、入所の話を進めるのは、やはり本人や家族。



>ケアマネの対応は問題ではないのか。
>と、尋ねたら、介護保健を使わないなら問題ないとの事でした。

上記の通り。問題無しです。



まずは、両親の介護度、両親に必要な介護内容、まるさんの介護力、現在負担に感じている内容、介護に掛けられる費用 等を踏まえて、地域包括支援センターに相談。必要なサービス内容や、それ以前に在宅介護と施設入所とどちらが良いのか、それぞれのメリットデメリットを含め、答えてくれます。

但し、地域包括支援センターができるのは、あくまでも「考えられる選択肢の提示」のみ。(この点はケアマネも同じ。)施設入所の選定や契約、ましてや本人のサービス利用や入所の説得はできません。

地域包括支援センターで相談した内容を、ここで相談してみても良いかもしれません。その際は、上記に示した内容も記載して下さい。