No.51679 ショートステイの対応

No.51679は質問(相談内容)です。

返信する
No.51679:ショートステイの対応[nao9]ID:lQIY2/46 2012/12/03 11:47
91歳の認知症の父(介護1)、水〜土はデイサービス(介護保険内)、日月はショートステイ(自己負担)に預けています。
昨日午前中にショートステイから「普通は出られないような上下開閉の窓から脱走した」との連絡が施設からあって、警察への届出も依頼し昼過ぎにはスタッフに保護されました。
しかし、施設からは逃がした事への謝罪は一言もなく、「そんな所から出るとは到底思わない」と逃げた父が悪いようないいぐさです。
もちろん逃げた方も悪くないとは思いませんが、普通そういう場合、一報は「申し訳ございません」から入りませんか?
そうすればこちらも「ご迷惑おかけします」と返します。
更に「興奮してて血圧が200以上ある。夜はスタッフが2人で緊急対応しかねるのでこのまま血圧が下がらなければ帰したい」との申し出がありました。
母(86歳)に相談すると「預かってほしいなあ」。家での介護は母がみており、週に1日のんびりさせてあげたいとのショートステイ利用です。
「母を休ませたいので預かってほしい。万一の場合は救急車を呼んでもらって構わない」と言うと「お父様の健康は気にならないんですか?」と
意見されました。救急車を呼ぶ事の同意書は契約時に提出しており、問題ないはずですが「救急車には家族が同乗しないと」と意味不明な事を言います。
この施設は父が帰宅願望などで騒ぐと「血圧が200以上ある」と言ってくるのですが、父は普段低血圧で心臓にも問題なく、ホントに200にもなるのか信じ難いです。
ケアマネージャーに別のショートステイを探してもらうことにしましたが、見つかるまではお世話になると思い、ガマンしていますが
謝罪がないこと、私に意見をしたこと、血圧で脅すことは不可解です。他のショートステイでもそうですか?
また万一の場合の救急車ですが、家族が同乗しないとダメなんですか?家族と連絡がつかない場合は施設で放置ということですか?

発言一覧

以下、No.51679の質問に対する回答です。

 51679: ショートステイの対応 [nao9] ID:lQIY2/46 2012/12/03 11:47
 ├◇51681: Re: ショートステイの対応 [poki] ID:gwnT.B1D 2012/12/03 15:39 評価
 ├◇51682: Re: ショートステイの対応 [(´・ω・`)] ID:d5cQGm07 2012/12/03 21:27 評価
 └◇51782: Re: ショートステイの対応 [nao9] ID:lQIY2/46 2012/12/10 10:50 評価

返信する
No.51681:Re: ショートステイの対応[poki]ID:gwnT.B1D 2012/12/03 15:39
nao9さん、お疲れ様です。

こんな事を言うと、怒られるかもしれませんが、
私の感想です。

お父さんは「帰りたい」と思い、脱走したのでしょう。
たとえ認知症でも、普通の人と同じ「気持ち」があります。
辛かったのでしょう。

日曜日のショートのスタッフが何人いたかわかりませんが、責任を感じて必死で探し回ったことでしょう。警察への届けやら大変だったでしょう。

そして、保護しても興奮するお父さんをなだめるのも、大変でしょう。


私は介護家族で、介護を仕事にしたことはありませんが、大変な現場だと、想像することはできます。

いくら自費で預かってもらっているとはいえ、相手側の事を考えてみる事も必要だと思います。

返信する
No.51682:Re: ショートステイの対応[(´・ω・`)]ID:d5cQGm07 2012/12/03 21:27
>父は普段低血圧で心臓にも問題なく、ホントに200にもなるのか信じ難いです

信じ難いかもしれませんが、異常なまでに興奮すれば血圧は200以上に
あがると思います。普通、健康な人がちょっとハードな運動をしたり、
極度の緊張や興奮状態に陥ると、余裕で血圧は180を超えますので
帰りたい一心で大声出したり暴れたり、興奮状態が長く続けば、血圧が
低い高齢者であっても、簡単に血圧は上昇してしまいます。

また、救急車の同意書についてですが、万が一の時、救急車を呼ぶ事には
当然同意をしていると思いますが、その万が一の時、今直ぐ手術が必要だ
と判断された場合や心肺蘇生を行うか、延命処置や治療を施すのか、
それらの判断を今直ぐしなければならないとなった場合、nao9さんは
施設職員に判断を任せるのでしょうか?

申し訳ありませんが、施設職員にそこまでの決定権はありませんから
緊急を要する救急車での搬送は、ご家族が救急車に同乗して頂くか、
取り急ぎ受入れ可能な病院へ搬送して頂き、すぐにご家族にも病院へ
来てもらうと行った対応になってしまいます。

ただし、すぐに駆け付けられない、ご家族と連絡がつかないと言うケース
も確かにあります。その場合は受入れ可能な病院へひとまず搬送をし、
ご家族が到着するのを待つだけです。

※どんな状況でも手術を希望している、延命を希望していると意思が明確
にされている場合、一刻を争うような場合は同意を得ずに手術をする事も
ありますが、それらが不明な場合、基本ご家族の同意がなければ医師は
何もする事は出来ないので、最悪は病院に到着後死亡宣告が待っていると思って下さい。

まぁ、確かに普通は申し訳ございませんから入ると思いますが、
認知症で帰宅願望が強いのであれば、他のショートに移られても最初は
不穏になると思いますから、帰宅願望はありますが上手く宥めて頂けると
助かりますとお願いしておいた方が良いと思います。それと緊急時の
対応についてはどうなっているのか納得した上で契約される事を
すすめておきます。

以上、ご参考まで。

返信する
No.51782:Re: ショートステイの対応[nao9]ID:lQIY2/46 2012/12/10 10:50
pokiさま、(´・ω・`)さま カキコミありがとうございました。
翌日ケアマネージャーに事故の顛末を連絡し、ケアマネージャーから施設に注意してもらいました。施設からは謝罪の電話がありました。
血圧についてもケアマネージャーから施設に「本利用者は通常低血圧なので200にも上昇するか?」と申し入れましたが施設側はもう預かれないとのこと。早速他のショートステイを母が見学に行き、契約を済ませて昨日から利用開始となりました。あまりに早かったので平日不在の私は干渉出来ませんでした。
電話で新施設に帰宅願望が強いことを伝えると「皆さんそうですよ」と言っていただきました。昨日は父が電話をしたがっている、と施設から2回電話がありましたが、私が話すとボンヤリながら納得したようでその後朝まで電話はありませんでした。興奮もしてないとの事でした。
血圧については介護保険の所見を書いていただく病院で聞いてみようと思います。興奮したり血圧が上がった時の為のクスリも処方していただきます。