No.6302 実家のそばへ引越しするか?

No.6302は質問(相談内容)です。

返信する
No.6302:実家のそばへ引越しするか?[森のクマ]ID:??? 2007/04/12 18:01
両親共に73歳で、2人で暮らしています。
父は、膀胱の手術をし、現在普通の生活をしていますが、ずっと紙おむつをしています。
身体障害者4級の申請中です。
今まで父が、入院したりと病気がちだったのですが、母ひとりで父の面倒を看てきました。
去年の暮れに母にガンが見つかり、現在通院で抗がん剤治療中です。
そのため、遠方に住む娘である私が家事手伝いに2ヶ月帰省しました。
先日、私は自分の家にもどってきました。
私自身は5歳の子供と夫の3人家族です。
今回の帰省では、息子を実家近くの保育園に入れてもらいました。
夫には単身生活をしてもらいました。
私の住んでいる所と実家の距離は飛行機+電車で4時間くらいの所です。
私の兄弟は兄2人いて、皆、家庭を持っています。
長兄は実家から車で2時間くらいの所に住み、次兄は、私と同じくらいの遠距離に住んでいます。
今回のことでは、母が私にSOSを出した事がはじまりでした。
電話がかかり
「起き上がれないから来て欲しい、あなたを呼びつけた事がお父さんにばれると怒られるから、心配で来たと言って欲しい」と言われました。
父は、亭主関白で家事はいっさいやりません。
また、母自身も、父に家事をやってもらうことは「悪いからいい、私の存在価値がなくなる」と言って、いやがります。
私の帰省中は、母の看護だけ・・・と思ったら、あっちこっち問題だらけ。
床は雑然とものが散らばり、トイレも漏水しっぱなしだったり、玄関扉も開閉困難だったり、庭はポイ捨てのタバコがバラバラ落ちているし・・・。
1年ぶりの帰省でした。
今までは母も元気だったので、実家のやる事に全然首をつっこみませんでした。
抗がん剤投与中は抵抗力が落ちるので、人ごみに行く事はなるべく避けたほうがいい・・・という事で、私が買い物などをやっていましたが。
自分自身の目でものを確かめないと気がすまない母は、私の目を盗んでは買い物に出たりしていました。
父は自分のペースをくずそうとせず、おもらししたシーツはそのまま。
駅まで母に運転させたり、横になっている母を起こして自分の茶菓子を出させたり・・・。
私が父に自分で自分の事はやるように言うのは、母がいやがります。
2ヶ月の帰省期間中、母の不安をやわらげ、生活を楽にするために帰省したはずなのに、気付けば終始、母を怒鳴りつけていました。
息子のささいな失敗にやりすぎなくらい叱り付けていました。
そんな自分が嫌で泣いていました。
地元の包括支援センターの方に相談しまし、ヘルパーさんを派遣してくれる民間団体や、社会福祉協議会を教えていただきましたが、母が
「他人に家に入られるのはイヤ」と言っています。
長兄嫁は、時々電話をくれますが
「何かあったら言って、手伝うよ」
今回の帰省で、あまりにも大変だったので、義姉にSOSを出そうと思ったのですが、両親がかたくなに拒みました。
「嫁には頼りたくない、迷惑かけたくない、息子に怒られる。」
義姉がたまに顔を出しただけで、家中のありったけのものをお土産に持たせる気の遣い方です。
今回、自分の家にもどりましたが、いつまた実家からSOSが来るかわかりません。
私自身、2ヶ月だから頑張れたけど、あれが同居でエンドレスだったら・・・と思うとゲンナリです。
夫から、息子の小学校入学を機に、転職して私の実家そばに引越ししようか?とありがたいお言葉をいただきました。
けれど、素直に「お願いします」と言えないのです。
夫に転職までしてもらい、転職先でいやな事があったらどうするか?私をうらまれないか?収入も今よりも減る。
夫に一生、頭が上がらない。
実家のそばへ行けば、兄たちはバンバンザイで、私一人で両親の面倒を引き受ける事になるだろう。あの2ヶ月間美容院にも行けずにシャカリキに動き回っていたのがエンドレスに・・・。
ずっと地元を離れて、地元に戻りたい・・・と思ってきたのだけど、いざそれが両親の介護付き・・・となると躊躇する自分がいます。
かといって、「助けて」と母からまた電話があっても断る自信もなく。
夫からは
「残酷な言い方だけど、こんな2ヶ月も家を空けるのは今回が最後だよ、これからは息子の小学校もあるし、こんなに家を空けられないよ、君自身、今回みたいな事があっても親を放っておけるの?」
と言われました。
両親を助けたいのは確かだけど、一番大切なのは自分の家族で、自分の家族をつぶしてまで両親を助けるのは本末転倒だ・・・とも思うし。
支離滅裂で葛藤しています。
介護までいってなく、介護で苦しんでおられる家族の方からするとぜいたくな悩みかと思いますが、なんらかのアドバイスをいただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

発言一覧

以下、No.6302の質問に対する回答です。

 6302: 実家のそばへ引越しするか? [森のクマ] ID:??? 2007/04/12 18:01
 ├◇6308: Re: 実家のそばへ引越しするか? [こんいちは] ID:??? 2007/04/13 00:27 評価
 ├◇6363: 相談内容の中に答えあり [ケアマネ・ストロンガー] ID:??? 2007/04/16 09:43 評価
 └◇6432: Re: ありがとうございました [森のクマ] ID:??? 2007/04/20 09:39 評価

返信する
No.6308:Re: 実家のそばへ引越しするか?[こんいちは]ID:??? 2007/04/13 00:27
 とてもポイントが多く、意見を述べるにもとても長文になりそうです。今回は簡単に済ませます。他の方の意見も聞きながら、機を見て又書く事になるかもしれません。
 介護まで行っていないといいますが、介護が必ずしも大変なわけでもなく、森のクマさんの場合にはそれなりの大変さがありますね。決して贅沢な悩みではないことお察しいたします。
 あなたの詳細な文章から私はあなたにもお母さんにもお父さんにもご主人にもとても好感を持つこととなりました。森のクマさんが皆さんを大切に思っているから、その気持ちが伝わっているのだとと思います。
 私は森のクマさん自身がご自分を好きで自信を持てるそんな気持ちを保てるようなこれからであってほしいと思います。すばらしいご家族をお持ちであることもご自身の誇りですよ。
 ポイント1
 お母さんから又SOSがあることを考えていらっしゃいますが、もしないとすればそれは遠慮であろうと思います。「気付けば終始、母を怒鳴りつけていました。」…怒鳴られるのがいやでSOSを出さないというわけではないと思うのです。怒鳴られようとも森のクマさんがそばに居てくれるだけでとてもうれしく心強かったろうと思います。実家にいらしたときはお母さんに甘えてもいいのです。立派に面倒を見ようと思わないことです。できるだけあれこれ気を回さずに、結婚前のように、お母さんが病気になる前のように、自然にすごされていいのだと思います。その分お子さんには十分な愛情を注がれることが大切でしょう。お母さんもそれを望んでいると思いますよ。いま、お父さんお母さんを二人っきりにしている状態なわけですね、とりあえずそれでもなんとかできているわけですから、ご実家に行ったからといって何もがんばる必要もないと、離れて暮らしているときと変わらぬスタンスでもよいと、むしろお母さんに甘えるような気持ちでよいのだとそう思いました。

 気分転換に伊丹十三監督の映画「たんぽぽ」見てみませんか、思うところがあるのではないかと思います。

返信する
No.6363:相談内容の中に答えあり[ケアマネ・ストロンガー]ID:??? 2007/04/16 09:43
>「残酷な言い方だけど、こんな2ヶ月も家を空けるのは今回が最後だよ、これからは息子の小学校もあるし、こんなに家を空けられないよ、君自身、今回みたいな事があっても親を放っておけるの?」

 これを言ってくれる旦那さんは、かなりの切れ者と見ました。

 旦那の好意に乗らないのなら、実家の事は(今は取り敢えず)放置で。(両親が困り果て尽くした後なら、また選択肢が出て来ますが、その説明は別の機会に) じゃなければ、またあの2ヶ月を繰り返すだけ。森のクマさんが、サービス利用等について両親を一喝出来るのなら別ですが。(両親を一喝できる御兄弟はいませんか? いないんでしょうね・・・)

 もしくは夫の行為に甘える。いいじゃないですか。頭が上がらなくても。夫なんだから。ここまで言ってくれる方、そうはいないですよ。旦那が同じ状況になった時、同じ事を森のクマさんが言えればいいだけです。

返信する
No.6432:Re: ありがとうございました[森のクマ]ID:??? 2007/04/20 09:39
こんいちはさん、ケアマネ・ストロンガ−さん、レスありがとうございました。
あれから、おふたりの意見を読んで、色々考えました。
ケアマネ・ストロンガーさんのおっしゃっているように、最初から、もう答えはでているのかもしれませんね。
なのに、今より収入が減るかも・・・、末っ子の私ばっかりなんで・・・、夫に将来うらまれたら・・・、あの2ヶ月は大変だった・・・というチリのような思いがブスブスとくすぶっていたようです。
先日、実家から電話があり、母が腹痛で救急車で運ばれた・・・と連絡がありました。(胆のう炎だったそうです)
もう、覚悟を決めました。
結局、行かなくては、私自身の気持ちのおさまりがつかないのです。
離れていては心配、近くに行けば腹が立つ・・・、どちらにしてもいいことばかりではありませんが、実家の近くに行けるという自分の状況はありがたいことなのだ・・・と思いました。
お2人に言われて、私はいい家族に囲まれているのか・・・と気付きました。
ありがとうございました。