No.56332 介護別居について

No.56332は質問(相談内容)です。

返信する
No.56332:介護別居について[ままさん]ID:UHe19f0w 2013/12/17 13:34
介護別居かただの別居か
わからなくなりました。
半年前から、近くの義母が認知、要介護1のため
パパが母とくらしてます。
連絡もなく、
私が様子を見にいっても、
いやがられ、醜いことばを
なでつけられます。
母とぱぱは、笑顔が無く
喧嘩のほうが多い感じです。
デイサービスは週に4回で。
話し相手は、家ではいらない・・と。
ほんの一瞬でも、母に笑顔になってもらいたく
話相手になったり、ご飯もっていったりしてますが
パパからひどい言葉だけで
子供は19,20の学生で
おやの役目は終わったの言葉だけで。
私とはたまに10秒ぐらい話す程度です。
心がギリギリです。
助けてください
離れていても、連絡や心が通じあっているのなら
私は、何でも我慢できます。
私はどうしたらいいのですか?
もう、限界ぎりぎりです・・・・
毎日をつなぐのが
やっとなんです。

発言一覧

以下、No.56332の質問に対する回答です。

 56332: 介護別居について [ままさん] ID:UHe19f0w 2013/12/17 13:34
 ├◇56333: Re: 介護別居について [こんいちは] ID:FzRLioX. 2013/12/17 18:01 評価
 │└◇56336: Re: 介護別居について [ままさん] ID:UHe19f0w 2013/12/17 22:21 評価
 │ ├◇56338: Re: 介護別居について [merlin] ID:pnDnTQNX 2013/12/18 05:15 評価
 │ └◇56342: Re: 介護別居について [こんいちは] ID:jIVVFQQn 2013/12/18 09:11 評価
 │  └◇56343: Re: 介護別居について [ままさん] ID:a1IcCPSp 2013/12/18 10:54 評価
 └◇57079: Re: ショートステイで疥癬をうつされた。特養入居に影響は? [ぽんちゃん] ID:ukGePrY3 2014/04/17 20:52 評価

返信する
No.56333:Re: 介護別居について[こんいちは]ID:FzRLioX. 2013/12/17 18:01
パパと言うのは相談者の夫だと思いますが
整理すると

相談者=息子と二人暮らし
夫=夫の母親と、夫の祖母と3人暮らし
相談者は 夫にいやがられ、醜いことばをなでつけられます。
相談者は ご飯もっていったりしてますがパパからひどい言葉だけで
夫の母親と夫の祖母は 笑顔が無く喧嘩のほうが多い感じです。
「話し相手は、家ではいらない」と言ったのは 夫の母親?
・・・でよろしいですか?

一言で言えば相談者は夫と子供から疎外されているんですね。
いつからそうなりましたか?過去を振り返って理由を考えなくてはいけません。


事情を知らない私としては、相談者は家族に寄り掛かっている状態、依存しているのではないかと思います。個(己)としての自立ができていないのかもしれません。

半年前、ご主人がご実家に行く事になったのはなぜでしょう?相談者が行くことも、みんなで行くことも選択肢としてははあったのではないでしょうか。

いずれにしても、夫婦、家族の関係悪化の原因は、個と個にあります。介護であれ、仕事であれ、親戚関係であれきっかけにはなりますが、原因であることは少ないと思います。

返信する
No.56336:Re: 介護別居について[ままさん]ID:UHe19f0w 2013/12/17 22:21
ありがとう。
パパは主人で今、実家で母親と2人暮らしです。
私は、子供2人と3人で暮らしています。
全てを嫌がるのは、パパです。
認知の母は、ありがとう といってくれます。
喧嘩してるのは、ぱぱと母です。
母の話相手は、要らないというのは
パパです。
でも、痴呆の母の家には、誰もきません。
きてくれるのは、お金を払っている
訪問看護の方です。
仕事ですよね。
そうなんです。
阻害されてます。
子供が大きいから
親はもう要らない の一点で。
私は、仕事はしてますが
精神が弱いです。
今、帰りでご飯も
これから喉に押し込むだけです
命をつなぐ為だけに
味もわかりません

返信する
No.56338:Re: 介護別居について[merlin]ID:pnDnTQNX 2013/12/18 05:15
ままさんさん

すみません。ままさんさんが、求める答がよくわかりませんでした。
いま一番悩んでおられるのは、ままさんさんのお心のことなんですね?

家族は家族とわりきって、距離を置くことはできませんか?
お仕事をしているのであれば、その間は家族のことを忘れることができるのではないですか?
趣味やお友達とおしゃべりするなど、気分転換をすることはできませんか?

返信する
No.56342:Re: 介護別居について[こんいちは]ID:jIVVFQQn 2013/12/18 09:11
 人生相談でも、家族と本人の年齢、職業は訊きますね。相談者の情況、背景がわからないと答えにくいこともあります。また、匿名であっても年齢職業等自分自身を語る事ができなければ、それ以上の自分自身をもさらけ出す事はできません。こちらとしては、的外れな回答ですよと指摘される事を恐れずに勝手な事を書くだけとなりますが・・・。ここでは相談者とのやり取り(会話)が継続される保証もないので、回答者はなかば一方的に自分の思った事を単一的に書くことになります。

 ご主人も辛いはずです。今はそれほどではなくとも、だんだん大変になって行くでしょう。助けて欲しいというサインを見逃さない事と、いつでも助けますよと言う意思を持ち続ける事が大切です。もちろん相談者にはそういった気持ちがある事はわかりますが、いつでも助けると言う事は、向こうからその意思表示があるまでは、手も口も出さないと言う事です。
 相談者は積極的に関わろうとするが、夫には拒絶されている状態です。その背景にありがちなのは、相談者が食事を持っていったり、話し相手になろうとする事が、相談者自身の「自分を大切にする」気持ちが行動となったものと捉えられる場合です。相手の為ではなく自分の寂しさや体裁を整えるためにしているのだと…。相手の身になって考えての事ではなく、自分本位の気持ちを相手に押し付けることになります。
 それは、子供にとっては過保護として現れる事がありますね。お子さんが親の役目は終わったなどと言うことにも合致します。お子さんは過保護(干渉)から解放されたいのかもしれないと感じました。もちろん親の役目は終わってはいません。今現在も親のすねをかじっているし、母親が悩んでいるのに助けてあげようと言うやさしさも感じとれません。まだまだ甘えているんです。今、親の役目としては、自己の気持ちを犠牲にして、子の成長を見守る事です。
 ご主人、お子さんどちらも相談者の助けは必要と思われます。ですが自分より弱いものに助けを求めようとはしません(藁をも掴むと言う事はありますが)
。相談者は「いつでもこい」とどっしり構えて待つような力強さを持っていればよいのですが、逆に寄りかかってはいけません。120%待ちの姿勢です。100%待つに加えて、そこからの20%は何かを考えて下さい。
 しっかりと自立し、家族がよりかかって来てもよろけない「自分自身」を見つめなおして下さい。

 精神的に辛い方は医師に頼ると言う事も考えるべきです。療法士の居るところがよいでしょう。

 私からの回答は以上とします。この掲示板は緊急掲示板です。さらに他の方の意見が聞きたい時などは、こちらにその旨記載(閉鎖を宣言)して、他の掲示板で改めて相談する事をお薦めします。

返信する
No.56343:Re: 介護別居について[ままさん]ID:a1IcCPSp 2013/12/18 10:54
丁寧に返事くださってありがとうございます。
私自信が強くなることですよね。
親の役目は終わった、もういらない。と言い張るのは
パパです。
子供達に、認知の母のことを話すと、
おばあちゃんより、僕たちの心配してくれ と言われます。
生活面では、最低限の10円単位で
嘘偽り無く、引き落とし含め、紙に書き、
月にかかる生活費をパパに渡しました。
私の給料をひいて、残金だけ
もらってます。
子供達に学費以外、何かとお金がかかり
足りない分は、私の実家に頼んだり
息子の奨学金から、借りたときも。
私たちの生活費に関しても
パパには相談すらできません。
お前が何とかしろ と言われるだけです。
今日、寒いので3回目のエヤコンつけました。
おかずは子供の分しか、買いません。
友達とも、お茶も1年ほどしてません。
髪の毛も週に2回だけあらい
節約節約して、でも足りません。
1円もお金を渡してくれない時もあったので
少しでも貰えるだけいいです。
今朝も、私の実家に電話をしてしまいました。
とても、お金のことは言えませんでした。
独りだけで苦しんで・・・・・
まさか子供にはいえませんし
娘は今年大学受験で
息子は今大学3年です。
誰にも相談できなくて・・・
法テラス、夫婦問題カウンセリング
行けるとこには、行きました。

しっかりしないと  と自分をふるいたたせて

でも、人間限界があるんです。

だれかに、助けてほしい  と。

このサイトを見つけて
利用させていただきました。

返信する
No.57079:Re: ショートステイで疥癬をうつされた。特養入居に影響は?[ぽんちゃん]ID:ukGePrY3 2014/04/17 20:52
認知症の母がショートステイで疥癬をうつされました。
お聞きしたいのは、特養の入所がほぼ決まっておりあとは健康診断を出すばかりですが、こんなときに疥癬になったら、
入所を断られることはあるのでしょうか?
疥癬のことはだまって、健康診断書のみを出しておいたらよいのでしょうか?