No.54535 認知症の父の暴力

No.54535は質問(相談内容)です。

返信する
No.54535:認知症の父の暴力[みっちゃん]ID:Pfs7akEa 2013/06/07 14:18
母が一人で、認知症の父を介護していますが最近、暴力を振るいます。父が母に椅子で背中を強打しました 。どうしたらいいでしょうか?

発言一覧

以下、No.54535の質問に対する回答です。

 54535: 認知症の父の暴力 [みっちゃん] ID:Pfs7akEa 2013/06/07 14:18
 ├◇54552: 質問している場合じゃない。 [ケアマネ・ストロンガー] ID:bhd3SXwc 2013/06/08 12:23 評価
 │└◇54557: Re: 質問している場合じゃない。 [みっちゃん] ID:B7hR5J5P 2013/06/08 18:01 評価
 │ └◇54560: このままではいずれ独りになる。 [ケアマネ・ストロンガー] ID:ylC.ZKUo 2013/06/08 20:14 評価
 └◇54587: 介護関係(地域包括)や保健所(精神科相談)に連絡して家の様子を見てもらってください [げた] ID:sZMULnNk 2013/06/10 16:26 評価
  └◇54590: Re: 介護関係(地域包括)や保健所(精神科相談)に連絡して家の様子を見てもらってください [みっちゃん] ID:mWQaavEb 2013/06/10 20:33 評価

返信する
No.54552:質問している場合じゃない。[ケアマネ・ストロンガー]ID:bhd3SXwc 2013/06/08 12:23
>父が母に椅子で背中を強打しました。

『 様子を見て 』とか、
『 認知症の治療をして 』とか、
ましてや、『 本人の気持ちに寄り添って 』などといってる場合じゃない。

一刻も早く母親を避難させましょう。
その事で起きる諸事情はあるでしょうが、
避難させない事で起きる問題と比べれば、まるで些細な問題です。

返信する
No.54557:Re: 質問している場合じゃない。[みっちゃん]ID:B7hR5J5P 2013/06/08 18:01
回答ありがとうございました。やはりそうですか?精神科に入院させて、母と引き離すことは考えましたが、本人がいきたがらないです。何も出来ない 父なので、一人に出来ないと言うことで、どうしたらいいか?わからないです

返信する
No.54560:このままではいずれ独りになる。[ケアマネ・ストロンガー]ID:ylC.ZKUo 2013/06/08 20:14
母親に何かあれば。
大きな事故・事件が起きる前に、早急、いや即刻に手を打ちましょう。

父親の状況にもよりますが、介護保険のサービス利用で独居という手もあります。
母親が批難した後の対策は、父親の状況に関わらず幾つか選択肢はある筈ですが、
事故・事件が起きたら、その選択肢全てが失われます。

返信する
No.54587:介護関係(地域包括)や保健所(精神科相談)に連絡して家の様子を見てもらってください[げた]ID:sZMULnNk 2013/06/10 16:26
どうすればいいか分からない人が家にいても、状態が悪くなるばかり。

専門家の手を借りられるように、日本の制度はできていますので、
地元の相談窓口に、素早く連絡とってください。

今は介護保険制度があるので、地域包括支援センターに行くと、
認知症相談や高齢者相談は必ずできます。
中学校区単位くらいで、全国どこでも指定がされています。
市役所に聞けば、どこなのかは教えてくれるし、
市役所が近ければ、介護担当の窓口に聞いても教えてくれます。

家族の誰かが行っても相談は可能です。
要介護認定(介護保険証の発行)について相談しましょう。
家庭訪問して、要介護度の判定もしますから。
これによって、訪問介護などの人手を使うこともできます。
デイサービス利用などで、昼間だけ家から遠ざける対応も多いです。

認知症気味だけど自立度が高いとされる場合に、
あまり介護サービスが利用できないかもしれないので、
(要支援など程度の段階になるとか)

その場合は、精神科などの病院での対応が先になります。

これは、地元の保健所に連絡とれば、必ず相談窓口があります。
全国どこでも、保健所のほうでも認知症相談などはできます。

早急な対処が必要なら、強制的な措置入院などや、
医療保護入院といった手段について、保健所で聞いてください。

これは、家族などが連絡とっても保健所で相談できます。

保健所で、地元の精神科の医者や病院などは教えてくれるので、
対応できる病院や医者と連絡とって、必要な診断や投薬をしましょう。
薬でおとなしくさせてしまうことなども、必要なことになります。

親戚など身内の人の手も動員して、人手は集めたほうがいいです。
介護が始まったら、いずれは看取って御葬式もやる日が来ます。
親戚の人も、呼んだりしますからね。

昔から、家で暮らせなくなった高齢者などを、
家族や親戚身内や近所の人で集まって、
強制的に家から引き出して、施設や病院送りにしたということも、
日本各地であったことです。本当に必要なら仕方ないこと。

東京都のHPの説明の例も付けておきます。
「高齢者精神医療相談班」のページに説明がまとめてあります。
東京以外の各地でも、保健所などに相談すれば、
同じような対応は可能になっています。
(東京都福祉保健局は、保健所を束ねる部局)

HTTP://WWW.fukushihoken.metro.TOkyo.JP/chusou/jigyo/kourei.html
(文字を一部書き換えているので、直してから使ってください)

家庭内暴力のある高齢者の人は、
きちんと医療関係の処置をして、おとなしくさせる必要もあります。

認知症対応などの方法は、たまに出会う人には一時的なことだから
有効な場合もあっても、家族のように、いつもいる場合には
役に立たないですから、注意が必要です。

認知症の人の言うことを否定しないとか口先だけで言ってても、
当事者の家族の場合、それを認めて高齢者が暴走行動に出るような
ことを、やるわけにもいかないですからね。

結局のところ、強制的な手段を動員してでも制圧しない限り、
頭のおかしくなった高齢者から家族を守ることもできませんし。
こんなこと、基本中の基本で当たり前のことです。
それがちゃんと分かってる介護関係者の人、どれだけいるんだか。

もう平日なので、地元の介護関係でも保健所でも病院でも、
必要な所には連絡とって、対処方法をよく聞いてください。

連休前や週末に相談が出ているような場合は、
夜間や休日は、警察や消防くらいしか連絡とれなくなるので、
(介護関係の施設などは、夜や休日休みがまだ大半ですから)
家庭内暴力問題などで危険なら、110番で警察呼ぶしかないです。

今は、夜中に日本各地で走り回るパトカーのうち、
家庭などで問題起こしてる高齢者のために急行してるのも、
かなりあるでしょうね。
それもまた、高齢化社会の一つの現実なのです。

返信する
No.54590:Re: 介護関係(地域包括)や保健所(精神科相談)に連絡して家の様子を見てもらってください[みっちゃん]ID:mWQaavEb 2013/06/10 20:33
ご親切にいろいろ教えて頂きありがとうございます。感謝致します(__)明日、地域包括のほうに訪ねてみます。